3月11日(水)

 今週初めから、担任が各家庭に連絡(電話連絡)をしてます。出かけられないことにかなり苦戦しているようですが、皆、元気でいるようで少し安心しました。もうしばらく頑張りましょう。
 毎年3月11日に必ず思うこと、それは「今、ここにこうしていられることの有り難さ」です。東日本大震災から9年がたちました。避難されている方、仮設住宅で生活している方はまだたくさんいらっしゃいます。復興はまだまだ途上にあります。
 コロナウィルス感染症対策により休校を余儀なくされ、卒業式を通常のように執り行うことができなくなりました。とても残念です。が、私たちは今を生きることができています。そのことに感謝をしたいと思います。国中生の皆さん、3月25日に元気に登校してきてください。職員一同、準備をして待っています。
 

生徒総会 2月27日(木)

画像1画像2
 生徒総会を行いました。内容は生徒会活動や委員会活動の反省、「生活のきまり」の変更、生徒会規約の改正、生徒会費の中間決算です。2年生の二人が議長を務め、全生徒が集中する中、議事を進めました。委員長さんたちもいろいろな質問にはっきりと答えていて、堂々としていました。
 3年生は2年生の委員長たちの発表を聞いてどう思ったでしょうか。「任せられるかな?・・・あとは頼んだぞ。」という気持ちだったのではないかと思います。「任せてください。」と2年生が意思を示せるのは、卒業式の準備であり、式での姿勢です。3年生が国府津中学校を安心して託せるように、1・2年生も準備をしていきましょう。

給食に生徒の考案メニュー2019バージョン登場!〜12〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第12弾 最終回】

『キムチの豚肉炒め』です。
 この発案者の1年生が考えた弁当メニューは、キムチの豚肉炒め、卵焼き、ハンバーグ、ブロッコリー、二色ご飯(卵・ひき肉)です。工夫した点は二色ご飯の卵に砂糖と塩を少し入れたこと。苦労した点はキムチが焦げないように炒めること。作ってみた感想はとても作りやすかったとのことです。

【給食を食べた感想】
  豚肉だけでは足りないと思って、キムチといっしょに炒めました。自分のメニューが選ばれるとは思っていませんでした。ニラが追加されていておいしかったです。

おやじの会その2 2月22日(土)

昨年は体育館渡り廊下のてすりと東門、今年度は南門です。とてもきれいになりました!!(おまけに朝礼台まで塗っていただきました。ありがとうございました!!)
画像1
画像2
画像3

おやじの会 2月22日(土)

 夏に引き続く、冬のおやじの会。今年は廊下と南門の“ペンキ塗り”をお願いしました。今回は9名のお父さんたちとお手伝い参加のプロの方が二人、来てくださいました。+職員が10名、計21名で頑張りました。
おかげさまでとてもとてもきれいになりました。(予定にプラスして、朝礼台まできれいにしてくださいました。)朝早くから昼までの作業でした。ありがとうございました。国中のおやじの会のパワーはすごい!!

画像1
画像2
画像3

花の植え替え 2月22日(土)

 PTA整備員さんが、プランターの植え替えをしてくださいました。3月11日の卒業式にむけてとても華やかにたくさんの花・花・花。色とりどりのビオラ・花キャベツ・ノースボールなどなどがとてもきれいに咲いています。
 整備委員会の皆様には、運動会・学習発表会・卒業式と大きな行事の前に植え替えをしてただきました。会場がきれいな花で囲まれ、素晴らしい会場を作ることができました。1年間、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

PTA総会 ご出席ありがとうございました 2月21日(金)

画像1画像2
 授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会を実施しました。お忙しい中、ご来校いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。役員さんの手際の良い司会と会員の皆様の協力により、すみやかに進行しました。議事の「令和元年度常任委員会活動報告と反省」「令和2年度PTA役員および会計監査委員の選出・承認」は両方満場一致で承認されました。寒い中のご来校、総会へのご出席、ありがとうございました。これからもご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

薬物乱用防止講演会 2月21日(金)

画像1画像2
 3年生が特別日課に入り、今日は県精神医療センターの看護師さんをお呼びし、薬物乱用防止教室を行いました。薬とは何かという身近な話から、薬物の種類・薬物中毒者の実態と治療など具体的な話や「断り方」も教えてくださいました。薬物乱用は「ダメ!ゼッタイ!」です。知識をしっかりと持ち、身を守りましょう。

【生徒の感想】
・ニュースでは薬物の怖さは余り伝わってこなかったので、話を聴いて、より使用してはいけないものだと思った。
・薬物を使用するとこれからの生活が大変なことになること、他人を傷つけてしまうことがわかった。誘われたら教えてくださった作戦で乗り切りたい。気持ちを強く持っていきたいです。
・恐ろしい力を持っているのに手近にあることに驚きました。これから誘惑に負けず生活していきます。
・依存してしまう人の特徴を聴きました。私には夢中になれる趣味も、親友もいるからよかったと思いました。
・今日の話を聴いて、様々な薬を飲むときには、しっかりと医師の言うとおりに飲むことを忘れないようにしたい。

あいさつ運動&エコ活 2月17日〜21日

画像1画像2
 今週は、あいさつ運動が生徒会本部役員と生徒によって行われました。併せて、昇降口では“みどりまる”がエコ活を行いました。今回は「インドア派」か「アウトドア派」かの投票です。結果は生徒会の発表を待ちます。
寒い朝のあいさつ運動、生徒の皆さん、お疲れさまでした。気持ちのよいあいさつはできましたか?

給食に生徒の考案メニュー2019バージョン登場!〜11〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第11弾】
『ベーコンと野菜のバター炒め』です。
 
この発案者の1年生が考えた弁当メニューは、生姜焼き、、卵焼き、バーコンとコーンとほうれん草ときのこのバター炒め、ミニトマト、ブロッコリー、オレンジ、パイナップル、ご飯です。工夫した点は色合い。苦労した点は味調節。作ってみた感想は夏休みより作り終わるのが早くて良かったとのことです。
※ 国府津共同調理場より:献立表には、メニュー名を短くして記載しました。

【給食を食べた感想】
  お弁当を作っている時に「あと少し何か入れたい」と悩んで、最後の最後に作ったこのメニューが選ばれて驚きましたが、家族も喜んでくれて嬉しかったです。

お花の日 2月20日(木)

今日はお花の日でした。花は、アマリリス、ガーベラ、フリージア、カーネーション、カスミソウです。アマリリスがまだ蕾でした。大きな美しい花が咲くのが楽しみです。
 美化委員が昼休みに会議室で生け、それぞれの教室に飾りました。この後の水替えなどの世話も美化委員が行います。長くきれいでいるようにお願いします。
画像1
画像2
画像3

給食に生徒の考案メニュー2019バージョン登場!〜10〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第10弾】
『梅味照り焼き』です。
 この発案者の3年生が考えた弁当メニューは、梅の照り焼きチキン、人参の炒めもの、卵焼き、ポテトサラダ、ミニトマト、ブロッコリー、ふりかけご飯です。工夫した点は茶色が多くならないようにレタスなどで緑を入れたこと。苦労した点は照り焼きのたれをつくるのに苦労したそうです。
※国府津共同調理場より:発案者は「鶏のささみ」を使っていたのですが、「ささみ」はサイズを変えることが難しいので、鶏のもも肉を使用しました。

【給食を食べた感想】
  ほんのり風味があり、梅が苦手な人でも食べやすくしていてよいと思います。

折り紙ボラさん 2月17日(月)

画像1
 折り紙ボランティアさんが西階段1階〜2階の踊り場の模様替えをしてくださいました。3月3日ひな祭り&シクラメンです。“春近し”ですね。心が温かくなります。
「あと少しです。3年生、頑張れ!!」とのメッセージ?? 頑張れ!国中生!!頑張れ!中学3年生!!
画像2

給食に生徒の考案メニュー2019バージョン登場!〜9〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第9弾】

『チキンチャップ』です。
 この発案者の3年生が考えた弁当メニューは、チキンケチャップ、梅入り卵焼き、チーズとのり(巻く)、ミニトマト、カリフラワー、ゆかりご飯です。工夫した点はいろいろな色を入れてあざやかにしたこと(トマト・ゆかりの赤、卵焼きの黄、ご飯の白、のりの黒、チキンの茶)、苦労した点は卵焼きを巻くところ。何回もやっているのに上達しない。もっと何回も繰り返すことが大切だと思った、とのことです。
【作ってみた感想】 (本日は、3年生は給食なしの日でした。)
いつも朝早くから、作ってくれる母に感謝です。朝早く起きるのも大変だし、料理もメニューを考えるのも大変だと改めて実感しました。

【給食を食べた1・2年生の感想】
(本人は食べることができなかったので・・・)
・味付けが良くて、柔らかかった。  ・ソースが肉と合っていた。
・味が中にしみ込んでいて、さっぱりした風味がとても食べやすかったです。すごく美味しかったので、皆おかわりをしていました。
・とても美味しかったです。たれとの相性がとても良かったです。クラスでもチキンチャップをおかわりしている人がたくさんいました。また食べたいと思える味でした。
・口の中にチキンチャップが入った瞬間、たれのようなものが、口の中にジュワーと広がった。すごく美味しかった。みんな「おいしい」と言っていました。

画像2

給食に生徒の考案メニュー2019バージョン登場!〜8〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第8弾】

『きんぴらごぼう』です。
 この発案者の3年生が考えた弁当メニューは、唐揚げ、卵焼き、チーズinウィンナー、ちくわきゅうり、きんぴらごぼう、のり弁です。工夫した点は簡単なメニューにしたこと、苦労した点はきんぴらごぼうで時間がかかったこととのことです。

【考案した生徒の感想】
自分がつくったののより、たくさんの食材が入っていて見た目がとても良かった。とても美味しかったです。
※入っていた食材は7種:ごぼう・にんじん・つきこんにゃく・いんげん・豚肉・さつま揚げ・ごま でした。

紅白の梅 2月6日(木)

画像1
 正門横の日本庭園に紅白の梅があります。先日、紅梅が咲き始めました。白梅はまだまだつぼみが固いです。「春近し・・・」ですね。
 3年生はいよいよ本番。頑張れ!国中生!!頑張れ!受験生!!
画像2

青少年健全育成協議会標語

画像1画像2
 国府津地区青少年健全育成協議会では、毎年、児童生徒から標語を募り、看板にして地域に提示しています。国府津駅周辺でご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
 今回、国府津駅周辺の工事にともない、一時撤去した看板を本校西側のプールフェンスに立てました。今はすでに職業人〜大学生〜高校生となっている方々の標語です。ここに紹介します。
   
   ○ あいさつで 友だち増やそう 笑顔でね
   ○ あいさつは こころとこころ つなぐんだ
   ○ おはようで 今日も始まる 楽しい一日
   ○ おはようは あたたかくなる いいことば
   ○「ありがとう」優しさ広がる その笑顔 
   ○「ありがとう」一度は親に  言ってみよう
   ○ 気をつけて ネットに潜む  黒いかげ
   ○「大丈夫?」 声かけてくれて ありがとう
   ○ 悪いこと  注意するのも  友だちさ
   ○ 諦めず 前に進めば 希望あり 
            
   “子どもは宝 守ろう育てよう こうづっ子”
       (国府津地区統一スローガン) 
   

給食に生徒の考案メニュー2019バージョン登場!〜7〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第7弾】

『甘辛チキン』です。
 この発案者の1年生が考えた弁当メニューは、甘辛チキン、ポテトサラダ風、ブロッコリー、ミニトマト、卵焼、ご飯です。工夫した点は、鶏肉のたれをおいしくしたかったのでしっかりやったこと、苦労した点は、卵焼きをしっかりまくことが難しかったとのことです。
※国府津共同調理場より:鶏肉を焼いて、たれとからめる方法でしたが、焼いた後にたれをからめることが調理場ではできないので、揚げてたれをかける方法しました。

【考案した生徒の感想】
お弁当のメニューを調べていたときにおいしそうと思ってつくった“甘辛チキン”でした。給食については突然言われたので意味がわかりませんでした。でも、だんだんと嬉しい気持ちも出てきました。自分がつくったものよりもおいしそうで、香りもよかったです。味もおいしかったので、また自分で作りたいです。

安全確保行動訓練 2月5日(水)

画像1画像2画像3
 清掃時間中に安全確保行動訓練(シェイクアウト)を行いました。緊急地震速報のチャイム音を聞いたら、すぐに身の安全を確保するという訓練です。
 安全な場所(落ちてこない・倒れてこない・移動してこない)を見つけて、身を守る(まず低く、頭を守り、動かない)訓練です。
 今回は清掃時間中だったため、生徒のいる場所も様々で、安全な場所を見つけることが難しかった生徒もいたようです。学校内に限らず、常日頃から「安全な場所」を確認しておくことが大切です。

給食に生徒の考案メニュー2019バージョン登場!〜6〜

画像1
画像2
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第6弾】

『豚肉のレモン醤油焼き』です。
 この発案者の2年生が考えた弁当メニューは、豚肉のレモン醤油焼き、卵焼き、きんぴら、枝豆、ブロッコリー、ミニトマト、たらこのりご飯です。工夫した点は、クエン酸で疲れをふっとばすそうと考え、レモンを使い、さっぱり仕上げたことだそうです。苦労した点は、卵焼きの中に“かにかま”を入れて焼くこととのことです。

【考案した生徒の感想】
レモンは風邪になりにくいと知って、レモンを使ったメニューを作りたいと思い、お肉が好きなので合わせました。私のレシピが使われるとは思っていなかったので、びっくりしたけれど嬉しかったです。とてもおいしかったです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31