週の予定 2/3日(月)〜7日(金)

2月3日(月)  月1235水56
          あいさつ運動

2月4日(火)  火3456木5金6
          中央委員会(3年生最終)
          静岡私立高校入試
          神奈川県公立高校共通選抜志願変更(〜6日12:00)

2月5日(水)  水12345
          静岡私立入試

2月6日(木)  木12345S
          学習会15:30〜16:00

2月7日(金)  金H23456
          学習会15:30〜16:00 

        

週の予定 1/27日(月)〜31日(金)

1月27日(月)  月123M5
           3年:私立出願
           部活動朝練習は中止(インフル対策)
           書き初め優秀作品展示(〜31日)

1月28日(火)  1・2年実力テスト
           3年:神奈川県立高等学校共通選抜出願
              (朝学活後、出願し、学校にもどる)

1月29日(水)  水123456
           3年:私立出願

1月30日(木)  木12345S

1月31日(金)  金H23456
           専門委員会(3年最終)

2月 1日(土)  ◆地区中学校バドミントン新人大会(男女個人)

図書室だより2019 〜その15 〜

画像1
「教場」
(長岡弘樹 著 小学館)

この小説は年明けにドラマとして映像化されたので、コタツに入りながらゆっくりと見た方もいられると思います。

 舞台は警察学校。義眼の鬼教官・風間のもとで訓練を受ける教習生たちの、卒業までの様々なエピソードを綴った成長物語です。淡々とした雰囲気の中で展開されるストーリーには威圧感も臨場感もあり、実際には覗くことのできない警察学校の様子を垣間見ているかのような独特な感覚が楽しめる物語だと思います。
“警察官”という人助けの職を志す若者たちが、人間の本性を丸出しするような事件を起こしてゆくギャップも面白いですね。

図書室ではこの「教場」に加え「教場0」「教場2」も揃えています。風間は本当に鬼なのか。なぜ義眼となったのか。続編もあわせて楽しんでください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31