12月22日(金)朝の国府津海岸

22日の朝は、国道一号線清掃の前の安全確認のため出勤前に、清掃コースを見て回りました(教頭)。

あまり通らない、海側の道に行ってみると、目の前に西湘バイパスが走っていました。

途中に海岸に出られる場所があったので、降りてみると。

なんときれいな国府津海岸。

学校最後に日に、いい経験ができました。
画像1

12月22日(金)国道一号線清掃

国道一号線清掃は、親機橋から小八幡側と国府津駅側に分かれてゴミを拾いながら進みました。

ゴミを拾っている中学生の安全のため、建設業協会の方が付き添って安全確認をしてくださいました。

そんなに大きなごみはありませんでしたが、たばこの吸い殻がたくさんあったようです。

大人が気を付けないといけませんね。

これで1号線がきれいになったので、4区と7区を走る選手には、気持ちよく全力で走ってもらえるでしょう。

国府津中学校生の1年を締めくくるのに、ふさわしい奉仕作業でした。
画像1
画像2
画像3

12月22日(金)国道一号線清掃 出発式

12月22日(金)オンラインによる全校集会を行いました。

帰りの学活を終え、放課後は国道一号線清掃を行いました。

今回は、箱根駅伝100回記念ということで、小田原市、国土交通省、建設業協会のバックアップがありました。

出発式では、湘南建設業協会の副会長様、国府津中生徒会長、小田原市長様、国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所長様より挨拶がありました。

生徒は70名ほど集まり、湘南建設業協会から、軍手・ゴミ袋・参加賞をいただきました。
画像1
画像2

12月21日(木)4組

4組の授業の様子です。

理科の授業で、音の伝わり方について学習をしていました。

理科の先生が、音叉をたたくと、ポーンといういい音がしました。

ところで、4組の教室に手作りのクリスマスツリーがありました。

かなりの大きさで、上手に作られていました。

クリスマスは、当日までがワクワクしますよね。

今日は25日なので、大みそかまでのワクワク感を楽しみましょう。
画像1
画像2

12月21日(木)3年生 体育

3年生の保健体育の授業です。

そろそろ受験勉強をしていると思いますが、適度な運動は脳を刺激するので勉強の効率が良くなります。

冬休み中も、軽く運動できるといいですね。

画像1
画像2

12月21日(木)2023年最後の授業

投稿が遅れてしまいましたが、21日の授業の様子です。

この授業の後にも、総合的な学習の時間がありましたが

教科では2023年最後となります。

どの学年も、しっかりとした授業態度でした。

写真は、上から1年、2年、3年です。

1・2年生は、百人一首に集中していました。

3年生は、英語で文法の授業をしていたようです。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 12月21日(水)

画像1
 今日の献立は、ジョアストロベリー、プリンタルト、ごはん、もみの木ハンバーグ、お星さまスープです。
 神奈川県産は、ごはん、小松菜、キャベツです。
 今日はクリスマス献立で、2023年最後の給食です。
 もうすぐ、どの家でもクリスマスをお祝いすると思いますが、皆さんの家ではどのような献立なのでしょうか。楽しみですね。
 もみの木ハンバーグは、ハンバーグをもみの木の形にしたもので、先端部分から食べました。
 お星さまスープは、星の形の米粉マカロニが入っていました。スープでしたが、スプーンがついてなかったので、お味噌汁のように食べてみました。米粉マカロニの星の形が崩れてしまっていたので、星かけらをすくって食べました。
 プリンタルトは、職員室で「おいしい」との声が上がりました。
 2023年も、あたたかで栄養満点の給食が食べられました。
 栄養士の先生、調理員さん、ドライバーさん、給食受け入れパートさん、生産者の皆様、給食にかかわるすべての方に感謝です。
今日も給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 12月20日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、豆乳ちゃんぽん、ギョーザです。
 神奈川県産は、牛乳、小松菜です。小田原産は、なるとまき、さつまあげです。
 今日は麺の日です。
 豆乳ちゃんぽんは、小田原産のなると、さつまあげがたくさん入っていました。歯ごたえがよかったです。
 ギョーザは、焼きギョーザでした。今日は、皮が柔らかめで口の中で刺さりませんでした。
今日も給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

12月18日(月)3年生 国語

3年生の国語は書写を行っていました。

上の写真は「旅」を書いたあとの写真です。
中の写真は「立」を新聞紙に練習していました。
下の写真は「春」を書き始めている生徒です。

三人合わせて「旅立ちの春」です。
中学卒業を控えている3年生にぴったりです。

「旅」の生徒に「上手だね」と声を掛けたら
うれしそうに「ありがとうございます」と答えてくれました。
さわやかな返答でした。
画像1
画像2
画像3

12月19日(水)2校時 3年生

3年生の授業の様子です。

今日は寒い一日でしたが、みんな元気に過ごしていました。

写真は、上から体育、英語、数学です。

体育は、グラウンドで、テニスとサッカーを行っていました。
テニスは、コートでボールを打ち合っていました。
短い時間ですが、すごい上達をしていました。

英語は、机にchromebookを出している生徒とノートに記入している生徒がいました。
まさに個別最適な学びですね。

数学は、図形の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

12月19日(火)2校時 2年生

2年生の2校時の授業の様子です。

写真は上から、美術、英語、数学です。

美術は、先生の研修のために県西教育事務所から教育指導員の先生が参観していました。
ポスターの制作ですが、みんな個性があって完成が楽しみです。

英語は、クリスマスソング?の視聴をしていて盛り上がっていました。
寒いけど換気をしましょう。

数学は、問題練習をしていたようです。
みんな集中していたのでシーンとしていました。

画像1
画像2
画像3

卒業まであと・・・

3年生の廊下に、卒業までの日めくりカレンダーが貼られていました。

卒業まで、あと46日なのですね。

毎日を大切にして、過ごしましょう。
画像1
画像2

12月19日(火)2校時 4組

4組の授業の様子です。

この時間は数学の授業でした。

難しい計算をしていました。

奥のほうに見えるクリスマスツリーがとても素敵です。
画像1

12月19日(火)2校時 1年生

今日は、寒い朝でしたが国府津中生徒たちは元気に授業を受けていました。

1年生の授業の様子です。

写真は上から理科、音楽、社会です。

理科は、音の伝わり方の学習をしていました。
教卓の周りに生徒が集まって意見を出し合っていました。

音楽は、アルトリコーダーのテストを行っていました。
上手に吹いていました。

社会は、ニュースについての発表を行っていました。
みんなの前で話すのは難しいですか?楽しいですか?
みんなの前での発表は、自分の意見を伝える手段で必要なスキルですね。
頑張ってください。


画像1
画像2
画像3

12月14日(木)生徒集会

少し前の出来事ですが、木曜日に生徒集会を行いました。

体育館が工事中のため集合開催とせず、オンラインで実施しました。

生徒会本部役員が視聴覚室から配信し、各クラスで討議や回答を行いました。

生徒会本部役員さんが、長い時間をかけて準備をしてくれました。

お疲れさまでした。ありがとうございます。

魅力的な挨拶ができるようにしましょう。
画像1画像2画像3

今日の給食 12月19日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、鮭の塩焼き、かぼちゃ入り豚汁です。
 神奈川県産は、牛乳、ごはん、大根です。小田原産は、豆腐です。
 今日は、「ちょっと早い冬至献立」の日です。
 和食でおいしかったです。
 鮭の塩焼きは、塩加減、焼き加減、脂ののりがちょうどよく、ご飯のおかずになりました。
 かぼちゃ入り豚汁は、かぼちゃ以外の具もたくさん入っていました。小田原産の豆腐も、味が染みていておいしかったです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 12月18日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ホットドッグ、ペンネのクリーム煮です。
 神奈川県産は、牛乳、小松菜です。
 今日はパンの日です。コッペパンにウインナーを自分で挟んで食べました。ケチャップがかかっている給食をとったのですが、三筋しかかかっていなかったので、ケチャップの味を味わうことができませんでした。
今日も給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

週の予定12月18日(月)〜12月24日(日)

12月18日(月) M 金6 火5 総
          ・給食、清掃あり
          ・三者面談

12月19日(火) 1 2 3 4
          ・給食、清掃あり
          ・三者面談

12月20日(水) 1 2 5 6
          ・給食、清掃あり
          ・三者面談

12月21日(木) 木4 木5 総 大掃除
          ・給食終了

12月22日(金) 1年 集会 H H
           2年 H 集会 H
          3年 H H 集会
          ・1、2年生三者面談
          ・国道1号線清掃(希望者のみ)

12月23日(土)

12月24日(日)

12月13日(水)5校時 技術

木工室では、1年生 技術の製作実習が行われていました。

ペンスタンドで身につけた知識と技術を活用して、今度は生活に役立つ棚づくりを行うようです。

今日も、木工ボランティアさんが来て、サポートしてくださいました。
画像1
画像2

12月13日(水)5校時 書写

2年生の国語では、書写を行っていました。

スクボラさんが来て、アドバイスをしてくださっていました。

みんなよく集中していました。

とても上手にかけていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31