10月10日(火)生徒会選挙 投票

立会演説会の後は、各学年フロアで投票を行いました。

投票箱や記載台は、実際に選挙で使用しているものを市の選挙管理委員会にお借りしました。

画像1
画像2
画像3

10月10日(火)生徒会選挙立会演説会

10月10日(火)後期スタートです。

薄曇りの天気ですが、涼しげな一日でした。

6校時に体育館で生徒会選挙の立会演説会がありました。

選挙管理委員さんが運営を行い、各候補者が演説を行いました。
画像1
画像2

週の予定 10月9日(月)〜10月15日(日)

10月 9日(月) スポーツの日

10月10日(火) 1 2 3 4 M 集会
         ・清掃あり
         ・自分で作るお弁当の日
         
10月11日(水) 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり
         ・中央委員会
     
10月12日(木) 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

10月13日(金) H 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

10月14日(土)

10月15日(日)

10月6日(金) 全校集会5

全校集会で、校長先生のお話がありました。

「利他」の心について話されていました。

人のことを思う気持ちが大切ですね。

みんなが利他の気持ちを持てば、素晴らしい社会になっていくでしょう。

最後に校歌を歌って終わりになりました。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金) 全校集会4

学年委員による振り返りです。

写真は、3年生と4組です。

3年生の、「みんなで協力して行事を作る楽しさ…」という話が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金)全校集会3

学年委員会より前期の振り返りの発表がありました。

写真は1年生と2年生です。

みんな学習、学校生活、行事、部活動など全力で取り組みました。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金)全校集会2

表彰の続きです。

夏の課題の自由研究の科学展と、美術コンクールの表彰です。
画像1
画像2

10月6日(金)全校集会1

今日は前期終業式、後期始業式を兼ねた前後期集会を行いました。

集会の前に、表彰を行いました。

写真は、男女バドミントン部です。
画像1
画像2

スクボラさんありがとうございます!

スクボラさんが、階段踊り場の掲示物を10月バージョンにしてくださいました。

10月はハロウィンです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 展示見学 見学の様子

見学している生徒の様子です。

人の作品を目にすることによって、違う視点で物事をとらえ、新たな学びや深い学びに向かっていきます。

どれほどの発見があったでしょうか。

生徒たちの作品を見る真剣なまなざしが印象的でした。
画像1
画像2

学習発表会 展示見学 見学の様子

見学後の生徒の様子です。

時間を分けて各フロアを回りました。
画像1画像2

学習発表会 展示見学 1年生国語

1年生の国語の展示です。

自作の詩を作りました。

きれいな絵も添えられていました。

1年生の想像力豊かな感性が文字となり、素敵な作品になっていました。
画像1
画像2

学習発表会 展示見学 1年総合

1年生総合の展示です。

国府津中の総合ではSDGsに関連した探求を行っています。

1年生も様々な探求をしていました。
画像1
画像2

学習発表会 展示見学 1年遠足新聞

1年生の遠足新聞です。

上野の施設巡りの記事です。

みんな上野動物園が印象的だったようです。
画像1
画像2

学習発表会 展示見学 2年遠足新聞

2年生の遠足新聞です。

鎌倉班別見学の記事が載っていました。

同じ場所でも人によって見る視点や感想が違うので各班とても面白かったです。
画像1
画像2

学習発表会 展示見学 社会科

社会は、夏休みの課題の展示がありました。

また、中学生の主張作文を映像で流していました。

新聞スクラップが読みごたえがありました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 展示見学 国語・英語

国語は授業内の作品です。

英語は夏休みの課題でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 1年生美術

1年生の美術の展示は、絵文字です。

とてもきれいに描かれていました。

美術の作品は、一人ひとりじっくり見たいのですが時間がありませんでした。
画像1
画像2

学習発表会 展示見学 3年生美術

3年生美術の作品は、水墨画です。

修学旅行の思い出を水墨画であらわしました。

国語の授業とのコラボで俳句が入っています。

とても趣深かったです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 展示見学 2年生美術

2年生美術の「お面」の展示です。

もともとは白いお面だったのですが、モダンテクニックの技法を用いて個性豊かな作品に仕上がっていました。

一人ひとり、時間をかけてみたかったですねぇ。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29