今日の給食 11月29日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、こぎつねご飯、里芋と小松菜のみそ汁、抹茶プリンです。
 神奈川県産は、牛乳、ごはん、さといも、小松菜です。小田原産は生揚げです。
 子ぎつねご飯は、油揚げと人参と枝豆を甘めのだしで煮たものをご飯に乗せて食べます。
 里芋と小松菜のみそ汁は、里芋と小松菜のほか、生揚げとわかめもたっぷり入っていました。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

11月29日(火)2年生 技術

今日は、暖かいのですが南風がビュービューと吹いていました。

職員室近くの畑で、2年生がミニ大根の収穫を行っていました。

ミニ大根なので小さめですが、葉を虫に食われず、しっかり育ちました。
画像1画像2画像3

11月28日(月)昼休み図書室の様子

今日から、国府津中学校読書週間が始まりました。

本を借りた人には、図書委員会からオリジナルしおりのプレゼントがあります。

今日は、人が少なかったような気がしましたが、いつも図書室は賑わっています。

図書室が賑やかではいけませんね。

たくさんの人が利用しています。
画像1
画像2

11月28日(月)お昼の様子

配膳の時間の様子です。

国府津共同調理場から運ばれてきた給食は
給食室からエレベーターで各階の配膳室に運ばれ
台車に乗せて給食当番が各学級に運びます。

登板以外の生徒は、待っている間に手洗いをしっかりとして
並んで給食を受け取ります。

黙食ですが、楽しいお昼の放送を聞きながら食事をしています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月28日(月)

画像1
今日の献立は、牛乳、ソフトフランス、鮭フライ、ポトフ、りんごゼリーです。
神奈川県産は、牛乳です。
 ポトフは、フランスの家庭料理です。今日は肌寒かったので、ジャガイモやキャベツなど野菜がいっぱいのポトフで体が温まりました。
 鮭フライは、北海道産の鮭で、衣がサクサクで身がフワフワでした。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

図書室だより2022 〜その9〜

画像1
「太陽のひみつシリーズ 日食と月食」(藤井旭 監修・写真 ほるぷ出版 2020年3月発行)



11月8日、月が地球のかげに隠れる「皆既月食」と、天王星が月のかげに入る「天王星食」が同時に見られました。この惑星食が起きるのは実に442年ぶりとのことで、1580年以来。織田信長が活躍した安土桃山時代でしたが、この時は土星食だったそうです。

月食は太陽と地球と月がちょうど一直線に並んだ時に起こりますが、月食となるのは満月の時だけ。月食の始まりで月は白く見えましたが、皆既月食の時には月は赤くなっていましたね。これは「赤銅色」と呼ばれ、地球に当たった太陽の光が曲がって、赤い光だけが届くからだそうです。これだけでも神秘的ですが、更に今回はこの月食の最中に月が天王星を隠す天王星食が進行しており、まさに世紀の天体ショー。次の皆既月食は2025年の9月8日ですが、今回のように惑星食も同時に見られるのは322年後の2344年とのこと。まさに天文学的な話ですね。

11月末〜12月上旬に、図書委員による放送での朗読を企画しています。この時期に栞の配布も計画しているので、多くの人に図書室に足を運んでもらえたらと思います。

今日の給食 11月25日(金)

画像1
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、ハンバーグ和風ソース、生揚げの五目煮です。
神奈川県産は、牛乳、ごはん、豚肉です。小田原産は葉ねぎ、生揚げです。
 生揚げの五目煮は、生姜の香りがして野菜もいっぱい入っており、しかも生揚げがふわっふわでした。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。


11月24日(木)1校時 1年生

1年生、試験2日目です。

昨日は祝日でしたが、雨が降って外出できないのでたっぷり勉強できたのではないでしょうか。

みんな、真剣に試験を受けていました。
画像1画像2画像3

11月24日(木)1校時 2年生

1・2年生は第3回定期テスト2日目です。

2年生は、試験に向かう姿勢がしっかりとしていました。

画像1画像2画像3

11月24日(木)1校時 3年生

昨日は雨が降って寒い一日でしたが、今日は晴れて暖かくなりました。

3年生の授業の様子です。

上から順に、数学の授業では図形を学習していました。
さすが3年生になると難しいです。

理科の授業では、天体に関する学習で、本を読んだりタブレットを使ったりしていました。

体育は、ハンドボールを行っていました。
晴れてよかったです。
画像1
画像2
画像3

週の予定 11月28日(月)〜12月4日(日)

11月28日(月) 1 2 3 4 M
         ・給食、清掃あり

11月29日(火) 1・2年 1 2 3 4 5 6
            3年 1 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・3年三者面談

11月30日(水) 1・2年 1 2 3 4 5 総
            3年 1 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・3年三者面談

12月 1日(木) 1・2年 1 2 3 4 5 総
            3年 1 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・3年三者面談

12月 2日(金) 1・2年 H 2 3 4 5 6
            3年 H 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・3年三者面談

12月 3日(土) 

12月 4日(日) 

今日の給食 11月24日(木)

画像1
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、とり肉のネギソース、秋の香り汁です。
神奈川県産は、牛乳、ごはん、大根です。小田原産は葉ねぎです。
 本日、11月24日は「和食の日」とのことで、給食は「和食の日献立」だそうです。
 とり肉のネギソースは、鶏むね肉を揚げたものに濃い目のネギソースがかかっていました。
 秋の香り汁は、秋の野菜がたっぷりと入っていました。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 11月21日(月)

画像1
今日の献立は、牛乳、サンドパン、コロッケ、カレーシチュー、骨太チーズです。
神奈川県産は、牛乳、豚肉です。
 コロッケはパンにはさんで食べました。カレーシチューはまろやかな味付けでした。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 11月18日(金)

画像1
今日の献立は、牛乳、中華丼、わかめスープ、ヨーグルトです。
神奈川県産は、牛乳、ごはん、豚肉です。小田原産は、葉ねぎ、なると、きくらげです。
 中華丼も、わかめスープも、野菜たっぷりでヘルシーで、11月で一番カロリーの低い給食でした。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

週の予定 11月21日(月)〜11月27日(日)

11月21日(月) 1 2 3 M 5
         ・給食、清掃あり

11月22日(火) 1年 英テ 美テ 理テ
          2年 英テ 音テ 理テ
          3年 1  2  3
         ・給食あり

11月23日(水) 勤労感謝の日

11月24日(木) 1・2年 技家テ 体テ 数テ
            3年 1   2  3
         ・給食あり

11月25日(金) 1年 国テ 音テ 社テ
          2年 国テ 美テ 社テ
          3年 1  2  3
         ・給食、清掃あり

11月26日(土) 

11月27日(日) 

11月17日(木)5校時

今日は昼頃に太陽が出ましたが、肌寒い一日でした。

5校時の授業の様子です。

写真上は、1年技術です。
釘打ちも採集になり、素地磨きをしている生徒もいました。
今日も、木工ボランティアさんが来てくださいました。

写真中は、3年理科です。
理科の先生が、冥王星について話していました。


写真下は、4組国語です。
故事成語で、「矛盾」についての学習していました。
今日は、先生の研修の為、県西教育事務所から指導主事が来て授業を見てくださいました。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月17日(木)

画像1
 
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鰆のごま風味、大根のとろとろスープです。
神奈川県産は、牛乳、ごはん、大根、豚肉です。小田原産は、豆腐です。
 鰆のごま風味は、身がふわふわに焼き上げられていました。
 大根のとろとろスープは、いつまでも温かく、野菜とひき肉たっぷりで、だしがきいており優しい味でした。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

11月16日(水)放課後学習相談

1・2年生テスト一週間前につき、放課後学習相談を実施しました。

右の写真は1年生数学です。小中連携の一環として国府津小学校の先生も学習相談に来てくださいました。

左の写真は2年生数学です。普段は、個別に時間をかけてというのは難しいですが、このような機会があると、しっかりと復習する時間が持てますね。
画像1画像2

11月16日(水)2校時 1年生の授業 音楽

多目的室では音楽の授業が行われていました。

和楽器の演奏です。「箏」で、さくらさくらの練習をしていました。

音楽の先生が、演奏の姿勢について指導していました。

みんな、上手でした。

画像1
画像2
画像3

11月16日(水)2校時 1年生の授業

2校時の様子です。

数学と、家庭科の授業の様子です。

家庭科では生地の学習でしょうか、平織りをグループで作っていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31