12月14日3校時 3年生

今日の英語の授業は、英語の先生の校内研究のため、他の教科の先生方が授業を見に来ていました。
chromebookを使って、話し合いをしていました。
画像1

12月の飾りつけ

スクボラコーディネーターさんが、階段踊り場などの飾りつけを12月バージョンに変えてくださいました。
ありがとうございます。
画像1画像2画像3

今日の給食 12月12日(月)

画像1
今日の献立は、牛乳、ホットドッグ、さつまいものクリーム煮、アセロラゼリーです。
神奈川県産は、牛乳、小松菜です。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

週の予定 12月12日(月)〜12月18日(日)

12月12日(月) 1 2 3 4 M
         ・給食、清掃あり
   

12月13日(火) 1 2 3 4 56
         ・給食、清掃あり

12月14日(水) 1 2 3 4 5 集会
         ・給食、清掃あり

12月15日(木) 1 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・1、2年三者面談

12月16日(金) H 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・1、2年三者面談

12月17日(土) 

12月18日(日) 

12月8日(木)1年技術

1年生技術の様子です。

本日も、木工ボランティアさんに来ていただいています。

以前、ペンスタンドを作成しましたが、今度は自分で何を作るか考えて製作をおこないます。

「自分の家のどこに使おう・・・」

「何に使おう・・・」

自分の生活をより良いものにするために考える場面です。
画像1画像2画像3

図書室だより2022 〜その10〜

画像1
「その本は」

(又吉直樹・ヨシタケシンスケ 著 ポプラ社  2020年7月発行)




ミニ読書週間として、11月28日に図書委員2年生による「その本は」の朗読を行いました。もう目が見えなくなった王様のために、2人の男(この男の人たちは又吉氏とヨシタケ氏)が世界中で集めてきた珍しい本の話を毎晩王様に聞かせるという、イラストがミックスされた絵本のような小説です。万華鏡のようにくるくると印象が変わる短編の数々は、さすが又吉氏とヨシタケ氏のゴールデンビによる筆だと感心。今回は昼の放送時間内に行ったため抜粋朗読となりましたが、興味がある人は1冊まるごと、ぜひ読んでみてくださいね。手軽に読んで笑えてジーンと心に残り、最後にはオチがある素敵な1冊。朝読書にもどうぞ。

12月19日(月)と22日(木)は、放課後15分間のみ図書室を開室する予定です。冬休み中に読む本を借りたい人、この2日間は貸出が3冊までOKなので、ぜひ利用してください。返却は年明け1月11日(水)〜13日(金)にお願いします。

12月5日(月)お花の日 3年生

お花の日、3年生の様子です。

3年生は、楽しみにしてくれているようで、一番に3クラスがそろいます。

しかも、早い。早いけどきれい。

感覚でズバッと決められるのでしょうね。
画像1画像2画像3

12月5日(月)お花の日 1年生

お花の日、1年生の様子です。

本日のお花は

・カーネーション
・ガーベラ
・スイートピー
・デンファレ
・しだ

です。

1年生、よく考えながらお花を生けていました。
画像1画像2画像3

12月5日(月)お花の日 4組、2年

今日は、冷たい風が吹きつける寒い一日でした。

今日もお花ボランティアの岸さんが来てくださり、お花の日を行いました。

写真は、4組と2年生の様子です。
画像1画像2画像3

12月3日(土)令和4年度 青少年と育成者のつどい

小田原市生涯学習センターけやきにおいて、青少年といくせいしゃのつどい「中学生の主張発表・青少年善行賞等表彰式」が行われ、国府津中学校からは3名の生徒が市長より表彰を受けました。

中学生の主張では、代表の生徒が発表を行いました。

わかりやすく、大きな声で思いのこもった主張を発表しました。

写真は表彰の様子です。
画像1画像2画像3

週の予定 12月5日(月)〜12月11日(日)

12月 5日(月) 1 2 3 4 M
         ・給食、清掃あり
         ・お花の日
         ・専門委員会

12月 6日(火) 1 2 3 4 総 H
         ・給食、清掃あり

12月 7日(水) 1 2 3 4 5 火6(3年 総合)
         ・給食、清掃あり

12月 8日(木) 1 2 3 4 5 
         ・給食、清掃あり
         ・学校保健委員会

12月 9日(金) 2 3 4 5 6 総(3年 木6)
         ・給食、清掃あり
         ・中央委員会

12月10日(土) 

12月11日(日) 

12月1日(木)5校時 2年生 保健体育

5校時、2年生の体育の授業です。

体育の先生の研修のため、県西教育事務所から指導主事がいらしていました。

今日はダンスの授業です。

上手に踊っていました。

画像1
画像2
画像3

12月1日(木)3校時 4組 体育

今日は寒くなりました。

3校時、体育館では4組が体育を行っていました。

フットサルでしょうか。

こんな寒い日は、体を動かすと温まりますね。
画像1

12月になりました

師走に入りました。

3年生は、三者面談を行っています。

廊下の掲示物や飾りが12月バージョンになっていました。
画像1

12月1日(木)2校時 音楽

2年生の音楽では、琴の演奏をしていました。

隣の生徒が補助をして、みんなで上手に演奏していました。
画像1

今日の給食 12月1日(月)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、とり肉のチリソースがけ、チンゲンサイのスープです。
 神奈川県産は、牛乳、ごはんです。
 チンゲンサイスープはマロニーたっぷりでした。
 とり肉のチリソースがけは、甘味、辛味、酸味がまじってご飯にぴったりでした。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 11月30日(水)

画像1
今日の献立は、牛乳、みそキムチラーメン、ポテトのごまだれです。
神奈川県産は、牛乳、豚肉、小松菜です。
 今日のみそキムチラーメンは、みそとキムチの香りが強く嗅覚を刺激させられました。
 お昼の職員室はラーメン屋さんのにおいがしていました。教室はもっとすごかったことでしょう。味が濃い目で、白菜キムチの辛味もあり箸が止まりませんでした。
 ポテトのごまだれは、大学芋風の甘めの味付けでした。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

11月30日(水)6校時 1年総合

1年生の総合的な学習の時間の様子です。

同じ題材ですが、学習端末を使用するクラス、紙に書き込むクラスと、クラスによってやり方が違うようです。

生徒の実態に合わせた学習形態というのは、個別最適な学習ですね。

同じ題材ですが、にぎやかに取り組むクラス、静かに没頭しているクラスと、クラスによって取り組み方が違うようです。
画像1画像2画像3

11月30日(水)6校時 2年総合

2年生の総合は、学年主任の先生の端末と各クラスをつなげてオンライン授業?を行っていました。

教室の様子は見にくいかもしれませんが、学年主任の先生がプロジェクターで映し出されています。
画像1
画像2

11月30日(水)体育館の畳

体育館に新品の畳が入りました。

今まで、マットを敷いて柔道の授業をしていたようですが
畳の上で柔道ができるようになりました。

新品の畳の香りをかぐために近づくとなんと!
表面がビニール(ナイロン?)製でした。
しかし、これはこれで、使用後に消毒もしやすくいいですね。

「百人一首に使えるかも・・・」と国語の先生がつぶやいていました。

家庭科の「住居」の学習で、実際の6畳の広さを知る等にも使えるかもしれませんね。

畳が入ったおかげで、学習の幅が広がりました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31