今日の給食 3月4日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、すき焼き丼、さつま汁でした。小田原産は葉ねぎです。神奈川県産は牛乳、米、豆腐です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

週の予定 3月7日(月)〜3月11日(金)

3月 7日(月)1・2年=2・3・1・5・水5  あいさつ運動 「お花の日」
         3年=特別日課5校時まで(1・2校時:卒業式の予行練習)

3月 8日(火)1・2年=火6・金5・金6・M・準備・準備
              (5・6校時:卒業式の準備)
         3年=特別日課4校時まで
         スクールカウンセラー(9:00〜16:00)

3月 9日(水)1年=8:20登校、H、8:30頃下校 給食なし、清掃なし
         2年=10:30登校、卒業式の片付け、H、11:45頃下校 給食なし、清掃なし
         3年=9:00登校、卒業式、H、11:00頃下校 給食なし、清掃なし

3月10日(木)水1・水2・水3・水4・水5・水6

3月11日(金)水1・水2・水3・水4・金6・総
         2年=5・6校時:被爆体験伝承者による講話

3年校内美化作業 3月3日(木)

 本日3〜4校時に3年生による校内の美化作業が行われました。
 普段の清掃よりかなり丁寧に細かいところまできれいにしました。壁や窓、窓のさん、蛍光灯、扇風機、配膳台、下駄箱などなど。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 3月3日(木) 雛祭り献立

画像1
 今日の献立は、牛乳、ツナの三色丼、辛味豆腐汁、桃ゼリーでした。神奈川県産は牛乳、米、豆腐です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

3年地域清掃 3月3日(木)

 本日1〜2校時に3年生による通学路周辺のゴミ拾いをしました。1組は北方面、2組は西方面、3組は東・南方面を中心に行いました。
年末年始に行った国道1号線清掃のときもそうでしたが、たばこの吸い殻が多く落ちていました。他には、空き缶、ペットボトル、コンビニ弁当の容器、マスクなども目立ったようです。
画像1

アスリート講演会 3月2日(水)

 本日、5・6校時に松下祐樹さんによる「アスリート講演会」が行われました。
 松下祐樹さんは本校の卒業生であり、400mハードルの選手として2016年のリオデジャネイロオリンピックに出場した陸上競技の選手です。
 5校時は、3年生が体育館で講演を聴き、1・2年生はその様子を各教室でライブ配信の形で視聴しました。
6校時は、1・2年生対象の「今より速く走るコツ」をテーマとした実技講習会をグランドで行いました。
画像1
画像2

今日の給食 3月2日(水)

画像1
 今日の献立は、牛乳、味噌ラーメン、春巻きでした。小田原産はなるとです。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 3月1日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、豚肉チャプチェ、ワンタンスープでした。小田原産は小松菜です。神奈川県産は牛乳、米です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

国府津小・国府津中 図画・美術作品交流

 毎年恒例の国府津小・国府津中図画・美術作品交流が本年度も実施されています。
 2月7日(月)〜18日(金)の期間、国府津小児童の作品が国府津中に展示されていましたが、2月21日(月)〜3月4日(金)には、国府津中生徒の作品が国府津小に展示されています。
画像1
画像2
画像3

中学生の主張発表 3月1日(火)

 2年3組の鈴木音緒さんが国府津小学校の8時30分からの本日の朝会で「中学生の主張」を発表してきました。
 鈴木さんは家族とのふれあいから作業療法士になることを決意し、すでに目標の実現に向けてステップを踏み出していること。
 そして、ヘレン・ケラーの「障がいは不便である。しかし、不幸ではない。」という名言を通し、ハンデを背負っている人への偏見を捨て、健常者もハンデを背負っている人も分け隔てなく過ごせる社会のために、まずは意識を変えていきましょうと訴えてきました。
画像1画像2

今日の給食 2月28日(月)

画像1
 今日の献立は、牛乳、玄米パン、鶏肉のレモンソース、ポトフでした。神奈川県産は牛乳、檸檬です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

花壇整備ボランティア 2月25日(金)

2月26日(土)に本年度最後のPTA整備委員会の方たちによる花壇整備・花植え作業が行われる予定でした。「まん延防止等重点措置」の適用が3月6日(日)まで延長されたため、PTA整備委員の方たち大勢による作業は中止にし、本日放課後、PTA整備委員会の委員長、副委員長らと中学校職員で行いました。
 卒業式前の本年度最終回の花壇整備・花植え作業でした。卒業式には綺麗な花がいっぱいになっています。
画像1

生徒総会 2月25日(金)

本日4校時に、生徒総会が行われました。まだまだ密な状態での集会ができないため、視聴覚室からのライブ配信で行われました。
 各委員会の委員長等、提案する生徒は視聴覚室で提案しています。一般生徒は各クラスで視聴し、各クラスからも質問や意見が発せられるようになっています。
 議事として、各委員会の後期活動報告や令和3年度決算報告等がありました。
画像1

3年 薬物乱用防止教室 2月25日(金)

 本日2〜3校時に、本校の学校薬剤師の松本麻紀さんを講師としてお迎えし、3年生対象の「薬物乱用防止教室」が行われました。
 禁止薬物以外にもエナジードリンクの過剰摂取による健康被害、医療用医薬品の正しい使い方等、生徒にとって身近な内容を扱っていただきました。
 生徒は皆、真剣に聞くことができていました。
 是非、今日得た知識を今後の生活に役立ててほしいです。
画像1

今日の給食 2月25日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ビビンバ、春雨スープでした。神奈川県産は牛乳、米です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

週の予定 2月28日(月)〜3月4日(金)

2月28日(月)1・2年=1・2・3・M・5  専門委員会(1・2年のみ)
         3年=特別日課5校時まで
         1・2年「大きな一歩」配付予定

3月 1日(火)1・2年=1・2・3・4・5・水6
         3年=H、下校 給食なし、清掃なし
         スクールカウンセラー(9:00〜12:15)
         ※神奈川県公立高等学校共通選抜合格発表

3月 2日(水)1・2年=1・2・3・4・講演会・講演会  朝読書なし
         3年=特別日課5校時まで
         ※5校時:1〜3年=アスリート講演会(松下祐樹選手による講演)
         ※6校時:1・2年=アスリート講演会(松下祐樹選手とアクティビティ)

3月 3日(木)1・2年=1・2・3・4・5・総
         3年=特別日課6校時まで
            (1・2校時=校外美化作業、3・4校時=校内美化作業)

3月 4日(金)1・2年=2・3・4・5・6  中央委員会(1・2年のみ)
         3年=特別日課5校時まで

2年家庭科 お弁当レシピ

 2年生は家庭科の授業の一環として「家族の誰かのためのお弁当レシピ」をつくりました。働いている家族や兄弟姉妹のために、どんなものをつくると喜ばれるか、栄養が充分摂れるか、を考えた力作がたくさん掲示されています。
画像1

今日の給食 2月22日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、高野豆腐のそぼろ丼、水炊き風スープでした。神奈川県産は牛乳、米です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

3年スポーツ大会 2月22日(火)

 本日1〜3校時に3年生のスポーツ大会が行われました。ドッジボール、ハンドボールのクラス対抗です。国府津中の仲間で実施する行事も残りわずかです。それぞれで良い思い出となることでしょう。
画像1

図書室だより2021 〜その17〜

画像1
「猫にひろわれた話」(猫びより編集部 編 辰巳出版 2022年2月発行)

 2月22日は猫の日。今年は2がずらっと並ぶスペシャルキャットデーです。猫の日関連の売り上げを猫の団体等に寄付するという企業も増えてきました。
 この本では下半身不随となり飼い主から安楽死を望まれ病院に持ち込まれた猫、害獣駆除の罠にかかり両前足が壊死した野良の子猫など、様々な境遇から保護された猫たちと、その猫たちを大切に育てている飼い主たちのエピソードが綴られています。猫を幸せにするつもりが自分のほうが幸せにしてもらったという感覚は、お互いが溢れるほどの愛情をもって接している証拠。この世の恵まれない猫が、一匹でも多く救われることを願ってやみません。
 入試や定期テストが落ち着き、今年度も残り1か月。図書室が空いている日はぜひ大いに利用してくださいね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31