今日の給食 7月21日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ビビンバでした。神奈川県産は牛乳、米、豚肉です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月20日(月)

画像1
 今日の献立は、牛乳、玄米パン、かぼちゃのカレーシチューでした。小田原産は玉ねぎ、かぼちゃです。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月17日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ハヤシライスでした。小田原産は玉ねぎです。神奈川県産は牛乳、米、豚肉です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

週の予定 7月20日(月)〜7月24日(金)

7月20日(月)1・2・3・M・5

7月21日(火)1・2・3・4・5・6

7月22日(水)1・2・3・4・5・6
         スクールカウンセラー(9:15〜14:00)

7月23日(木)1・2・3・4・5・金5
         弁当持参
         「海の日」ですが授業があります。

7月24日(金)H・2・3・4・5・6
         弁当持参
         「スポーツの日」ですが授業があります。

※23日(木)、24日(金)はエアコンの効いた教室にお弁当を置くようにしますが、ご家庭でも保冷剤を用いる等、食中毒防止のための工夫をお願いします。

今日の給食 7月16日(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、チキンメンチカツ、味噌けんちんでした。小田原産は玉ねぎです。神奈川県産は牛乳、米、小松菜です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月15日(水)

画像1
 今日の献立は、牛乳、豆乳チャンポン麺、日向夏ゼリーでした。小田原産は玉ねぎ、なると、さつま揚げです。神奈川県産は牛乳、豚肉、小松菜です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月14日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、さくら飯、揚げシュウマイ、ワンタンスープでした。小田原産は葉ねぎです。神奈川県産は牛乳、米、小松菜です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月13日(月)

画像1
 今日の献立は、牛乳、サンドパン、苺ジャム&マーガリン、ラビオリのトマト煮でした。小田原産は玉ねぎです。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

図書室だより2020 〜その5〜

画像1
「泣いたあとは、新しい靴をはこう。」(日本ペンクラブ 編・ポプラ社)

 今も蔓延(まんえん)するコロナの脅威(きょうい)や長引く梅雨の影響などで、普段では気にならないようなことに過敏(かびん)になり、前にも増して悩みが増えてしまったという人も多いのではないでしょうか。この本はドリアン助川氏や森絵都氏・冲方丁氏など皆さんにもおなじみの作家・翻訳家 44人が10代の悩みに真剣に答えた一冊。“親に頼らずにひとりで生きていきたい”“父の暴力から逃げたい”という重いものから“よくわからないけどモヤモヤする”“私だけスマホを持ってない”という今時の悩みまで、若者が抱える葛藤(かっとう)の幅の広さは目を見張るものがあります。
 それぞれ回答する作家たちが一般論を語るのではなく、物書きらしい個性的な答え方をしているのもこの本の興味深いところ。「10代のどうでもよくない悩みに作家が言葉で向き合ってみた」という副題通り、大人にとっては取るに足らないことでも、本人にとってどうでもいい悩みなど一つもないのだと痛感(つうかん)させられました。
 この本に登場する作家の ドリアン助川氏「あん」  冲方丁「十二人の死にたい子どもたち」 きむらゆういち氏「あらしのよるに」 なども図書室でのおすすめ本です。ぜひどうぞ。

今日の給食 7月10日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鯖のカレー醤油焼き、豚肉と野菜の生姜煮でした。小田原産は玉ねぎ、さつま揚げです。神奈川県産は牛乳、米、豚肉です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

週の予定 7月13日(月)〜7月17日(金)

7月13日(月)1・2・3・5・木2

7月14日(火)1・2・3・4・5・6
         諸費集金

7月15日(水)1・2・3・4・5・6
         スクールカウンセラー(9:15〜17:00)

7月16日(木)1・2・3・4・5・M

7月17日(金)H・2・3・4・5・6

今日の給食 7月9日(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、味噌カツ丼、ABCスープでした。神奈川県産は牛乳、米です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月8日(水)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ソフト麺ツナのミートソースでした。小田原産は玉ねぎです。神奈川県産は牛乳、豚肉、小松菜です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月7日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、肉団子と野菜の甘酢あん、七夕ゼリーでした。小田原産は玉ねぎです。神奈川県産は牛乳、米です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

七夕飾り 7月7日(火)

 4階から屋上へ向かう階段に七夕飾りができあがりました。1年生の取り組みで、飾りは1年学年委員が作りました。1年生、1年職員、1年保護者の願いが書かれた短冊がつけられています。
 みんなの願いが叶うといいですね。
画像1画像2

プール清掃 7月6日(月)

 本日の放課後、体育委員と3年生の有志によってプール清掃が行われました。お疲れ様でした。そして、ありがとうございます。
 7月20日(月)から体育の授業で水泳をやる予定です。新型コロナウイルス感染症対策のためプールに入るのは1クラスずつです。男子が広い体育館で着替えをし、女子が更衣室2部屋を使う予定です。
画像1画像2画像3

今日の給食 7月6日(月)

画像1
 今日の献立は、牛乳、うさぎパン、鶏肉の豆乳シチューでした。小田原産は玉ねぎです。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月3日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、星のコロッケ、味噌汁でした。小田原産は玉ねぎです。神奈川県産は牛乳、米、豚肉、小松菜です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月2日(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、さくら飯、変わりきんぴらでした。小田原産はさつま揚げです。神奈川県産は牛乳、米、豚肉です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

週の予定 7月6日(月)〜7月10日(金)

7月 6日(月)1・2・3・5・木1
         プール清掃(体育委員+3年有志)

7月 7日(火)1・2・3・4・5・6

7月 8日(水)1・2・3・4・5・6
         スクールカウンセラー(14:00〜17:00)

7月 9日(木)1・2・3・4・5・総

7月10日(金)H・2・3・4・5・6
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31