今日の給食 11月29日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、しそかつおふりかけ、白身魚のチリソース、のっぺい汁でした。神奈川県産は牛乳、米、長ねぎ、大根、里芋です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

朝のあいさつ運動 11月29日(金)

 あいさつ特別週間も今日が最終日。昨日の雨が一転し真っ青な空、冷たい空気の中、各門で「おはようございます」という声が響きました。気持ちのよい朝です。
画像1
画像2
画像3

富士も真っ白!! 11月29日(金)

画像1
 箱根山・丹沢にも雪が降ったようです。例年より早いですね。
 ここのところ、寒暖の差が激しいです。体調管理に気をつけましょう!!
画像2

授業研究その5 11月28日(木)

 1年3組で数学の授業研究を行いました。今日の目標は「比例の考えを利用して問題が解ける」です。4人班での話し合い活動には1年生はとても積極的です。いろいろな教科で4人班活動を行っているからです。今日も3組の面々は積極的に取り組んでいました。
 授業の最後は班の発表です。皆が見つめる中、画面をさしながら堂々と発表することができました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 11月28日(木)

画像1画像2画像3
   〈東昇降口〉    〈西昇降口〉  〈4階:1年学年委員会〉

 昨日と今朝は雨天のため、皆が昇降口であいさつ運動を行いました。(各階では学年委員会)大勢いるとすごい!!足早に階段を上がる生徒が多かったです。あいさつ運動もあと一日。あいさつは「目を見て 笑顔で 自分から」です。気持ちのよい一日のスタートとなるようにしましょう。

今日の給食 11月28日(木)

画像1
 今日の献立は、じゃがいもと白滝の炒り煮、白菜の味噌汁、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は米・牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

東トイレ引き渡し 11月27日(水)

 7月22日に東トイレの改修工事について打合せをしてから4ヶ月。先週には、検査も無事終わり、今日は市の建築課の方に来ていただき、生徒会長・美化委員長・保健委員長が代表して、トイレについて説明を受け、引き渡す(使用可能です)というごく簡単な式を行いました。
 真夏の暑い日に、ほこりが廊下に出ないようにと壁を作り、解体作業が行われました。作業員さんは毎日全身汗びっしょり!!熱中症にならないか学校職員も心配しました。音も連日していましたが、いつしか音がしなくなり・・・、ついに完成です。新しいトイレは最新式。自動で電灯がつき、自動で水が出ます。

【生徒会長のあいさつ】
 新しいトイレに改修していただき、ありがとうございました。以前のトイレとは比べものにならないくらい美しいトイレとなり、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。国府津中の生徒が使いやすいように設計をしてくださったり、夏の暑い時期にもかかわらず、ほぼ毎日作業していただきました。作業には水道・電気関係、解体・建築など本当にたくさんの人が関わってできあがったと先生から聞きました。感謝の気持ちを忘れずに大切に使用していきたいと思います。ありがとうございました。

    下段:「みんなのトイレ」です。広くスペースを取りました。


画像1
画像2
画像3

授業研究その4 11月27日(水)

 1年2組で美術の授業研究を行いました。今日の題材は「自画像から思いを感じ取ろう」鑑賞です。ピカソが描いた4枚の自画像を鑑賞し、表現方法の違いを味わったり、ピカソの気持ちや思いを感じ取り、見方や感じ方を広げることを目標としています。
 4種類の自画像を見て、同じ画家の自画像とは思えなかった人は、私だけではないと思います。驚きました。その驚きから入った今日の学習、2組の面々は真剣にそして楽しく取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月27日(水)

画像1
 今日の献立は、牛乳、力うどん、さつまいものレモン煮でした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

あいさつ特別週間&エコ活 11月25日(月)〜29日(金)

画像1
 今週は生徒会による「あいさつ特別週間&エコ活(エコキャップ回収)」週間です。毎朝、東門・西門・南門・各階フロアで当番の生徒が生徒会役員とともにあいさつ運動をしています。また、昇降口ではエコキャップを“そうじまる”が回収を行っています。地域の皆様にもご協力していただければと思います。

※エコキャップ:860個で一人分のポリオワクチンになります。
※“そうじまる”:H25年度前期生徒会役員が考案した生徒会マスコットです。創立70周年記念の航空写真にも写っています。
 
画像2

今日の給食 11月26日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鶏の味噌づけ焼き、肉団子入り野菜スープでした。神奈川県産は牛乳、米です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

性教育講演会 11月25日(月)

画像1画像2
 2年生が6校時に性について学びました。講師は昨年度も来ていただいた岩室紳也先生です。思春期の心と体(自分のことを理解する)やHIVエイズ、人との関係性について講演してくださいました。先生の静かな中にも、説得力のあるお話を2年生はしっかり受け止めたようです。ご講演、ありがとうございました。

【生徒の感想(一部です)】
・生きるための知識を教えていただいた。今後、「わからない」を禁句にして、思ったことを言えるようになりたいです。
・「絆」「コミュニケーション」の大切さを知ることができた。日々の仲間とのコミュニケーションを大切にしていきたいと思った。
・命に関わる大切な話で、とても心に残った。
・話を聞いて、エイズという病気は意外と身近にあるんだなと思った。私が一番興味を持ったのは「薬物をやっている人は孤立しているということ」「人は言葉によって癒やされる」ということです。
・自分はまず、何でも言い合える友達を作ろうと思った。
・楽しく元気に過ごすためには性の正しい知識を持ち、しっかり向き合っていくことの大切さを感じた。

今日の給食 11月25日(月)

画像1
 今日の献立は、牛乳、サンドパン、豆フライ、トマトシチュー、なめらかプリンでした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

PTAバザー2 11月23日(土)

画像1画像2画像3
 例年は午前中に授業参観、そしてバザーと課業日としていましたが、今年度は部活動単位での動きとしました。その流れもあってか、昨日の準備と今日の片付けを率先して手伝う姿がありました。
 働く姿はかっこいいです。流石、国中生!!と思います。とてもよい姿でした!!

PTAバザー 11月23日(土)

 本日午後、PTAによるバザーが行われました。本校のバザーは部活動での出店、PTA本部による制服リサイクル、PTA成人委員会による飲食物の販売があります。途中、吹奏楽部の演奏もあり、例年のように盛況に行うことができました。

 今までは6月に行っていましたが、修学旅行や公立高等学校合同説明会、小田原市一斉防災訓練が6月に行われ、他の時期に移さざるおえなくなりました。そこで、夏休みの暑い時期に行っていた少年スポーツの日とともに本日に変更しての開催でした。
 残念ながら、少年スポーツの日(ペタンク)は雨天のため、中止となってしまいましたが、保護者や地域の皆様、そして生徒たちが同じ空間で、楽しい時間を過ごすことができました。準備をしてくださった各部活動の皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTAバザー前日準備 11月22日(金)

画像1画像2画像3
 16時すぎ、各部活動の保護者の皆さんがぞくぞくと集まり、明日のバザーの準備が行われました。外は雨が降り、気温も低い中での準備、お疲れさまです。ありがとうございます。
 バザーは、明日(23日)13:00〜 本校体育館で行います。今年度は古本市もあります。吹奏楽部の演奏は13:30〜です。 どうぞいらしてください!! 

今日の給食 11月22日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鮭の塩焼き、秋の香り汁でした。神奈川県産は牛乳、米、大根です。小田原産は葉ねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 11月21(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、肉味噌ご飯、ワンタンスープでした。神奈川県産は牛乳、米、キャベツです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

2年技術科 11月20日(水)

 2年生が技術科で育てている“大根”が順調に?(台風にめげずに)成長しています。収穫が楽しみです。

       10月4日 → 11月7日 → 11月20日
画像1
画像2
画像3

さが信美術展 11月20日(水)

 今日から、本校の美術の授業の作品をさがみ信用金庫国府津支店に展示させていただいています。この取り組みは、国府津地区まちづくり推進委員会地域振興分科会からご提案をいただき、さがみ信用金庫さんのご協力があり、実現しました。
 展示の作品は、10月31日〜11月7日まで小田原市民会館で行われた小田原・足柄下地区中学校生徒美術展に出展されたものの一部です。今回は3年生の「水墨画&俳句」と2年生の「神奈川県のオリジナルシンボルマーク制作」の2種類です。
 学校以外での作品紹介は初めて試みです。信金さんに行かれた折にご覧いただければと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31