3年美術科 1月31日(木)

3年生が美術の学習で風船を使った「ランプシェード」をつくりました。今日はその制作発表会。自分が工夫したことなどを伝えていました。美術室はたくさんのランプシェード(風船?)が下がっていて、ちょっと楽しい空間になっています。
画像1
画像2
画像3

2年家庭科 1月31日(木)

 2年生のランチョンマット制作が大詰めです。刺し子も終わり、周りの“ふち”のまつり縫いに取り組んでいます。完成が楽しみです。
 今日は5名のスクボラさんが来てくださいました。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

給食に生徒の考案メニュー2018バージョン登場!〜最終回〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第12弾】
『鶏肉のカリカリ焼き』です。
 この発案者の2年生が考えた弁当メニューは、栗ご飯、鶏肉とピーナッツのカリカリ焼き、卵焼き、チーズのはるまき焼き、レタス、トマト、ブロッコリーです。工夫した点はご飯を栗ご飯にして秋っぽさを出したこと。苦労したのは卵焼きを巻くこと、栗の皮むき、ピーナッツをたたくこと。作ってみた感想は、早起きしてお弁当を作るのは大変。毎朝それをするのはスゴイと改めて思った。でも、作るのは楽しかったとのことです。
 
 *調理順を見ると、前日から準備をして、朝早く起きて作っています。大変だったと思いますが、美味しくできて良かったですね。給食では、ピーナッツをコーンフレークで代用していました。味噌を使っていて風味もよく、美味しかったです。

【考案した生徒の感想】
自分の考えたものが給食のメニューになったことはとても嬉しいです。実際に食べてみて、カリカリしていなかったけれど美味しかったです。


画像2

今日の給食 1月31日(木)

画像1
 今日の献立は、★鶏肉のカリカリ焼き、切り干し大根の煮物、麦入りご飯、ソフトひじきふりかけ、牛乳でした。神奈川県産は小松菜・牛乳、小田原産はにんじん・さつま揚げです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 1月30日(水)

画像1
 今日の献立は、味噌コーンラーメン、春巻き、牛乳でした。神奈川県産は小松菜・豚肉・牛乳、小田原産はにんじん・なるとです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 1月29日(火)

画像1
 今日の献立は、鰆のカレー醤油焼き、水炊き、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産は白菜・にんじんです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

給食に生徒の考案メニュー2018バージョン登場!〜11〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第11弾】
『豚肉ときのこのケチャップ炒め』です。
 この発案者の1年生が考えた弁当メニューは、無限ピーマン、いんげんとかにかまのかにたまご、ミニトマト、ご飯です。工夫した点はレンジを使い、火の通りを早くしたこと、苦労したことはキノコを落とさずに鍋に入れること。食べた感想は、意外においしく、母がつくったものよりはよくなかった、とのことです。(お母さんの腕前を見直した?ということでしょうか?・・・感謝ですね。)
*ワークシートには写真を載せてありました。とても彩りがよく、食欲が進むお弁当です。(考案メニューは牛肉でしたが、給食には豚肉を使いました。)

【考案した生徒の感想】
  きのこが思ったより多かったが、きのこ感があまりなく、苦手な人でも食べられると思った。もう少し多く盛り付けられるとよかった。

今日の給食 1月28日(月)

画像1
 今日の献立は、★豚肉ときのこのケチャップ炒め、白菜と肉団子のスープ、パン、いちごジャム&マーガリン、牛乳でした。神奈川県産は豚肉・牛乳、小田原産は白菜・にんじんです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

図書室だより〜5〜

 今回は、先17日に学校保健委員会にて取り上げられた「アンガーマネジメント」に関する本をご紹介します。

「もうふりまわされない! 怒り・イライラ」
        (名越康文 著 日本図書センター)

 生活をしている中で、ふとしたことに対してイライラしたり、怒りを覚える場面は多いですよね。そんなやり場のない感情を自分の中でどう処理をするか、これは大人でも難しいこと。怒りやイライラ等の負の感情に振り回されるのは、限られた時間の中で過ごしている私たちにとって、非常にもったいないことだと思います。
 この本では怒りの感情が生まれる原因をはじめ、怒りを鎮める方法や自分の怒りの上手な伝え方などが分かりやすく解説されています。可愛らしいイラストもあいまって、大人も子どもも楽しめる本になっていますので、ぜひご一読を。

 ※ 名越氏の著書はこのほか「卒業しよう! めんどくさがり」「すっきり解決! 人見知り 」など。国府津中の図書室にもまもなく3冊すべて入荷します。新しい季節を迎える前に、たくさんの若い世代の人たち読んでもらえれば、と思います。

2年職場体験学習 1月25日(金)

画像1画像2画像3
   〈ヤオマサ〉    〈小田原植木〉   〈箱根ベーカリー〉

 今日は、3年生は第4回定期テストを県立高校共通選抜学力検査と同じ日程で取り組んでいます。中学校最後の定期テストでもあります。2月14日の学力検査本番まで、毎日厳しい日々ですが、「今 できることを全力でやる」。一つひとつ確実に着々とやり抜いてほしいと思います。
 また、2年生は職場体験に朝早くから出かけました。今年度は42の事業所に対応していただいています。この体験は、生徒たちにこれからの学校生活さらには将来の職業について考える機会となります。各事業所の皆様にはお忙しい中、快くお受けいただきありがとうございました。心より感謝申しあげます。


1年職場訪問 1月25日(金)

画像1画像2
   〈山田呉服店〉        〈籠常〉かつおぶし博物館

 2年生が職場体験をする一方、1年生は職場訪問を行いました。朝学活後、班別に学校を出発し、訪問先は小田原の伝統工芸で有名なお店や事業所。ういろう、寄木細工、かつおぶし、呉服店、薬局、和紙、お茶、梅干し、かまぼこ、干物、鋳物、陶器など、今まで知らなかった「小田原」との出会いがあったことと思います。伝えられてきた技術を学び、小田原の歴史についても学ぶことができたのではないかと思います。
 訪問先の皆さまには、大変お忙しい中、丁寧な対応をしていただき、学校では学べない貴重な学習をさせていただきました。ありがとうございました。

今日の給食 1月25日(金)

画像1
 今日の献立は“おだわら献立”。鯵のカリカリ揚げ、おだわらっ子おでん、ご飯、牛乳でした。神奈川県産は里芋・牛乳、小田原産はにんじん・大根・揚げボール、ちくわです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

給食に生徒の考案メニュー2018バージョン登場!〜10〜

画像1
 お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第10弾】
『カレーきんぴら』です。
 この発案者の1年生が考えた弁当メニューは、肉じゃが、焼き肉、スクランブルエッグ、ブロッコリー、トマト、ご飯です。工夫した点は作り置きできるメニューを考えて、朝の負担を減らしたこと、苦労したことは具材が偏らないように配置を考えて詰めたこと。食べた感想は、思ったより味付けが濃く仕上がった。量をもう少し多めに詰めた方が良かった、とのことです。
*長細い弁当箱に工夫して詰めてありました。量が少なかったのは弁当箱の大きさに問題あり???
【考案した生徒の感想】
 僕がこの「カレーきんぴら」というメニューを考えたのは、野菜がしっかり入っているけれども、濃い味付けで、おいしく食べられるようにしたいなと思って作りました。ご飯のおかずにもなれるように工夫して作りました。自分のメニューが給食のおかずになることを聞いて、とてもおどろきました。なにげなくお弁当の具として作ったものがいろいろな人に食べてもらえることや栄養が考えられている給食の一品になったことにうれしさとおどろきを感じました。家でお弁当のおかずとして作った味と給食に出た味が同じで、みんなにおいしいと言ってもらえてうれしかった。

今日の給食 1月24日(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、お魚ハンバーグの焼き肉ソースがけ、★カレーきんぴらでした。神奈川県産は牛乳、豚肉です。小田原産はお魚ハンバーグ、ちくわ、にんじんです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 1月23日(水)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ソフト麺ツナのトマトソース、コーンポテトでした。神奈川県産は牛乳、豚肉です。小田原産はにんじんです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 1月22日(火)

画像1
 今日の献立はかます棒の唐揚げ、小田原野菜の豚汁、ご飯、みかん、牛乳でした。神奈川県産は小松菜・豚肉・牛乳、小田原産は大根・みかん・かますです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

書き初め展 1/15〜31日

画像1画像2画像3
    〈1年〉       〈2年〉       〈3年〉

 冬休みの国語の課題であった“書き初め”。各学年から選ばれた6点が職員室前の廊下に展示されています。さらに職員による審査で金1、銀2、銅賞3点が決まりました。
 どれも上手に元気よく書かれていて、素晴らしい作品です。1月いっぱい展示していますので、ぜひ、ご覧ください。

今日の給食 1月21日(月)

画像1
 今日の献立は、とんかつ、冬野菜の豆乳スープ、米粉ロールパン、牛乳でした。神奈川県産は豚肉・牛乳、小田原産はにんじん・かぶ・白菜です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 1月18日(金)

画像1
 今日の献立は、ドライカレー、ポトフ、牛乳、いちごゼリーでした。神奈川県産は豚肉・牛乳、小田原市はにんじん・キャベツです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

学校保健委員会 1月17日(木)

 図書室で平成30年度学校保健委員会を開催しました。
出席者は、生徒保健委員、生徒会本部役員、PTA本部役員・各PTA常置委員代表、学校医さん、教員です。今年のテーマは、「アンガーマネジメント」。前半は、前期保健委員会が10月4日の学習発表会で発表したものを再度、後期保健委員(1・2年生)がアレンジしたものを発表しました。それぞれが分担し、掲示を工夫したり、寸劇風にしたりして発表しました。とてもわかりやすく、皆で協力して準備してきたことがよくわかりました。
 また、後半は生徒・保護者・教員で構成された班協議、保健委員が司会、記録をして話し合い、各班の発表ををしました。テーマは「保健委員会の発表の感想」「自分がやっているアンガーマネジメント」「心の健康のために日頃心がけていること」の3つ。各班とも、なごやかな雰囲気で話し合いが進みました。
 お忙しい中、出席いただきました保護者の皆さま、学校医さん、ありがとうございました。生徒保健委員の皆さん、すばらしい発表でした。ありがとう。アンガーマネジメントの“6秒ルール”を学校にも、地域にも広めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31