2018年の終わりに・・・   12月28日(金)

 2018年が終わります。学校は今日が仕事納めです。

 今年も保護者・地域の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
 学校の年の区切りは3月です。年が明け、残る3ヶ月。樹木は厳しい冬の間に深く根をはり、春の芽吹きに備えるのだそうです。子どもたちには各々がするべきことがあります。一人ひとりがそれらに真剣に取り組むことが、春になって花開くと考えます。
 国中生は頑張ります!! 今後とも温かいご支援、ご協力をお願い申しあげます。
 それではよいお年をお迎えください。

体育館も大掃除 12月28日(金)

 毎年仕事納めの12月28日に、体育館の大掃除を体育館部活が行っています。
 男女バドミントン部とバレーボール部が手分けをし、ギャラリーや渡り廊下・下駄箱の掃除、体育館床の水ぶきやワックスがけをしました。いつもは砂まみれ、ほこりまみれのところが、とてもきれいになりました。
 皆さん、お疲れさまでした。ありがとう。
 
 子どもたちは部活動で心身を鍛えます。活動のなかで切磋琢磨し、技術だけではない多くを学びます。運動部活動には勝ち負けはつきものです。選手は負けることからも多くを得、自分自身に問いかけつつ、また前に進みます。何かに精一杯取り組むことは、かけがえのないものをもたらします。
 自分を鍛えていくことのできる場にいられることに感謝し、仲間とともに練習に励む国中生です。2019年も頑張ります!!保護者・地域の皆様、応援をよろしくお願いいたします。


画像1
画像2
画像3

クリスマスコンサート 12月23日(土)

 12月23日午後1時より、毎年恒例の吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開催されました。1部はクリスマスバージョン、2部はクィーンの曲と開場の拍手に乗せた楽器紹介がされたり、3年生の部活動に向けた想いが伝わる演奏でした。3年生にとっては中学校での最後の活動となります。そんな3年生の気持ちを感じながら、1・2年生はせいいっぱいの演奏をしていたと思います。
 1年生のハンドベル演奏で始まり、3年生一人ひとりの紹介があったりと、トークを交えた楽しい演奏会でした。素晴らしい時間をありがとう。
 また、お忙しい中、たくさんの保護者や地域・卒業生の皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

ハンドベル 12月21日(金)

画像1画像2
 全校集会が終了し、各クラス毎体育館から出る時に、吹奏楽部のハンドベルの演奏がありました。クリスマスソングが奏でられる中、きれいな音色を聞きながらの退場でした。
 音を合わせることに時間のかかるハンドベルです。吹奏楽部員は時間をかけて練習をしたことと思います。23日のX’masコンサートの練習もある中の練習だったと思います。心温まる演奏をありがとう!!

冬休み前全校集会 12月21日(金)

 明日から冬休み。年内最後の全校集会です。
昨日と今日の2日間で、英語科、社会科、国語科、主張作文、男子バドミントン部、女子バドミントン部、陸上競技部の各種目、そしてボランティア活動など、いくつもの表彰がありました。国中生の活動の素晴らしい成果です。
また、主張作文の発表がありました。タイトルは「『座ること』のデメリット」。いろいろな調査データをもとにした説得力のある発表でした。「座っている時間を減らす工夫をすることで生産力や学力も上がるかもしれない。」と聞くと自分の生活を振り返ってみなくては・・・と思いました。
  
 例年より少し長い冬休み。交通事故等に気をつけて、元気に過ごし、充実した休みにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ワックス塗布 12月20日(木)

 帰りの会を終え、それぞれが机を運び出し、教室を空にします。その後、美化委員を中心にワックスがけをしました。今回は自分たちの教室の他にも、各学年の学習室にもワックスがけをしました。美化委員さん、ボランティアさん、ありがとう。お疲れ様でした。おかげさまで、教室がピッカピカです!!
画像1
画像2
画像3

大掃除 12月20日(木)

 明後日からの休業を前に、今日は大掃除をしました。いつもは10分間で掃除を行っていますので、掃いて、拭いて、運んで・・・・とめいっぱいです。
 今日は30分間で、隅から隅までしっかりと掃除をしました。皆さん、ご苦労様。新年を気持ちよく迎えることができますね。
画像1
画像2
画像3

4組X’mas 12月20日(木)

 4組さんの教室廊下にX'masの飾り付けがされています。自立活動の時間に作ったものを展示?しています。手作りのものにはぬくもりを感じますね。
画像1
画像2
画像3

生徒集会 12月20日(木)

 生徒会本部役員の企画・運営で生徒集会を行いました。内容は、現生徒会のスローガン発表と活動の報告、各委員会の後期の活動についてです。
 
 生徒会スローガン「全生徒で築く、活発な国府津中」
その中には「あいさつで明るくしたい」「みんなで築きたい」という想いがあり、その達成のためにあいさつボランティアを募ったり、他学年との交流を企画していくとのこと。
    
 3年生からバトンを受けた2年生。しっかり発表をすることができました。4月になれば、最上級生として活動します。あと3ヶ月でしっかり準備をしていきましょう。頑張れ!国中生!!
画像1
画像2
画像3

今日の給食 12月20日(木)

画像1
 今日の献立は、チキンカレー、カラフルソテー、いちごのアイス、ジョア(マスカット)でした。小田原産はにんじん・キャベツです。今日で給食は終了です。1月は9日から始まります。国府津共同調理場の皆様、毎日おいしくいただきました。ありがとうございました。

1年理科 12月19日(水)

 握力・魔力・重力・協力・火力・電力・努力・万有引力・免疫力・精神力・・・・コミュニケーション力・・・・etc

 1年生の教室黒板に書かれていました。「圧力」についての学習中、「力」がつく語句を皆であげていったとのことです。72個あります。この中で、自分に“つけたい力”は何個ありましたか?
 自分に“ちから”をつけるべく、様々な活動に積極的に取り組んでいきましょう!!
画像1

今日の給食 12月19日(水)

画像1
 今日の献立は、ちゃんこうどん、肉団子の甘酢和え、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産はにんじん・大根・ちくわです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 12月18日(火)

画像1
 今日の献立は、焼き肉丼、春雨スープ、牛乳です。神奈川県産は牛乳、小田原産はにんじん・キャベツです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

1・2年三者面談 12月12日(水)〜18日(火)

 1・2年生の三者面談が先週の水曜日から行われています。後期前半の学校生活や学習を振り返り、今後の取り組みについて、よい話し合いができればよいと思います。
 “冬休みのしおり”を14日に配布しました。今年の冬休みは例年より長いです。計画を立て、有意義に過ごしてほしいと思います。
               
  〈表紙は美術部の2年生が描きました。黄色は先生方のしおりです〉
画像1

今日の給食 12月17日(月)

画像1
 今日の献立は、マカロニグラタン、野菜のチキンナゲット、白パン、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産はにんじんです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

給食に生徒の考案メニュー2018バージョン登場!〜7〜

画像1
 お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第7弾】
『豚肉とキャベツのレモン醤油炒め』です。
 この発案者の3年生が考えたメニューは、ハム入り卵焼き、キャベツ&トマト(サラダ)豚肉とキャベツのレモン醤油炒め、わかめご飯です。工夫した点はいろいろな色を使うようにしたこと、苦労したことは時間がなくて慌ただしくなってしまったとのことです。
感想:自分で作ったので美味しかった。レモンの酸味がよかった。
【考案した生徒の感想】
 レモンの酸味と肉のうま味がマッチしてとてもおいしかったです。アンドリュー先生もおかわりしてくれて、うれしかったです。

今日の給食 12月14日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、★豚肉とキャベツのレモン醤油炒め、白玉だんご汁、鮭ふりかけでした。神奈川県産は牛乳です。小田原産はにんじん、キャベツです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

理科「イカの解剖」 12月14日(金)

 本日2校時、2年2組の理科の授業で「イカの解剖」を行いました。昔はカエルの解剖が主流でしたが、最近はイカを解剖するようになりました。教科書にもイカのからだのつくりが載っています。
 心臓、肝臓、眼など、いろいろな部分の観察を丁寧に行っていました。
画像1
画像2
画像3

図書室だより 12月13日(木)

 学校司書さんの本の紹介コーナーです。今年の冬休みは例年より長いです。年末年始を含め、充実した休みにするには計画が大切。皆さんは、読む本をもう決めましたか?図書だより「ひょっこりほん」やこのHPを参考にしてくださいね。

今回、紹介する本は・・・・・「クリスマスを探偵と」

  (伊坂幸太郎 著 マヌエーレ・フィオール 絵  河出書房新社)

 12月も押し迫っている今回は、この季節にぴったりのクリスマスの本を紹介します。

 ドイツ・ローテンブルクのクリスマスイブの一夜を舞台に繰り広げられる、探偵と不思議な男性との幻想的で不思議な物語が描かれています。
 これは絵本ですが、伊坂氏が学生時代に書いた物語をもとに、大幅な加筆・修正を行い世に送りだしという作品とのこと。長編ではなく、難しい伏線もないほっこり系ストーリーですが、子どもに読み聞かせるというよりはむしろ、クリスマスに暖を取りながら一人でゆっくり堪能したい大人向けの絵本だと思います。
 伊坂氏の作品はこのほか「ゴールデンスランバー」「アヒルと鴨のコインロッカー」「アイネクライネナハトムジーク」などがあります。

家庭科ボランティア 12月13日(木)

 2年生の家庭科で「ランチョンマット」を作成しています。なみ縫いの練習をしてから、きれいな色の糸で刺し子をし、下書きを消すために水洗いをします。アイロンでしわをしっかり伸ばした後、その布にギンガムチェックの布を裏打ちして完成します。今日は家庭科ボランティアさんが4名来てくださいました。
 困ったときに近くにいてくださるので、作業もどんどん進みます。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31