年の暮れに・・・ 12月28日(木)

 2017年が終わります。学校は今日が仕事納めです。
 2017年もいろいろなことがありましたが、例年と異なることは、今年が開校70周年にあたるということです。昨年度の地域アンケートの実施、そして今年度の記念運動会や記念学習発表会、そして記念誌の作成(1月完成予定)と行ってきました。あらためて国府津中学校の70年の歴史に関わった皆様に敬意を表したいと思います。
 2017年も保護者・地域の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。学校の年の区切りは3月です。年が明け、残る3ヶ月。春が訪れるまでに子どもたちは各々がするべきことに真剣に取り組んでいきます。今後とも温かいご支援、ご協力をお願い申しあげます。それではよいお年をお迎えください。

体育館のワックスがけ 12月28日(木)

画像1
 毎年仕事納めの12月28日に、体育館の大掃除を体育館部活が行っています。最初に男女のバドミントン部とバレーボール部が手分けをし、ラインテープはがしとギャラリーの掃除をし、床のそうじ・水ぶき、ワックスがけと進めます。男子バドミントン部員は体育館に「ありがとう」と声をかけながら、ワックスがけをしていました。皆さん、お疲れさまでした。体育館がすごくきれいになりました。ありがとう。
 
 子どもたちは部活動で心身を鍛えています。活動のなかで切磋琢磨し、技術だけではない多くを学びます。運動部活動には勝ち負けはつきものです。選手は負けることからも多くを得、自分自身に問いかけつつ、また前に進みます。何かに精一杯取り組んだことは、かけがえのないものをもたらします。
 自分を鍛えていくことのできる場にいられることに感謝し、仲間とともに練習に励む国中生です。2018年も頑張ります!!保護者・地域の皆様、応援をよろしくお願いいたします。
 

冬季休業 12/25〜1/9

12月29日〜1月3日 年末年始休業
            
 1月9日(火)  8:30登校
         8:30〜 8:40 朝の会
         8:50〜 9:10 全校集会
         9:20〜 9:35 清掃
         9:40〜10:25 学級活動

  

冬休みです 12月25日(月)

 12月25日、今日から冬休みです。22日の全校集会では多くの表彰がありました。賞状を受け取る姿は皆、とても立派でした。さらなるステップアップをねらって頑張ってほしいと思います。「努力は必ずしも報われるとは限らないが、成功した人は必ず努力をしている。」は松下選手の言葉です。生徒の皆さんには自分の好きなこと、得意なことを見つけてそれを磨いていってほしいと思います。
 表彰されなくても学校生活の中で頑張っている人もたくさんいます。委員会活動や係活動、給食当番や清掃当番などの当番活動、そして部活動などに全力で取り組んでいる人がたくさんいます。すばらしいことです。大切な自分と大切な仲間とともにこれからも頑張っていきましょう。
 2017年が往き、2018年が来ます。「2018年をどんな年にするか。そのために自分は何をしていくか。」しっかり考える冬休みであってほしいと思います。まずは、健康で、安全に過ごしてください。
 では、1月9日、元気にまた全員集合です。
(写真は「冬休みのしおり」です。素敵な表紙を美術部1年生が描きました。色は学年色、黄色は先生用です。)

画像1

クリスマスコンサート 12月23日(土)

 12月23日午後1時より、毎年恒例の吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開催されました。3年生にとっては中学校での最後の活動となります。そんな3年生の気持ちを感じながら、1・2年生はせいいっぱいの演奏をしていたと思います。しっとりと聞かせる曲や楽しい曲あり、ハンドベル演奏あり、歌声ありと流石、吹奏楽部と思いました。素晴らしい時間をありがとう。
 忙しい中、たくさんの保護者や地域・卒業生の皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。


画像1
画像2
画像3

12月22日(金) 冬休み前全校集会

 明日から冬休み。年内最後の全校集会です。
 レシピコンテスト、社会科、国語科、美術科、主張作文、男子バドミントン部、そして陸上競技部の各種目と、いくつもの表彰がありました。国中生の活躍の素晴らしい成果です。
 主張作文の発表がありました。タイトルは『支え合う力』東日本大震災の報道や生徒会の活動を通して、仲間も自分も大切、支え合うことの大切さを主張しました。

画像1
画像2
画像3

12月19日(火) 1年家庭科 リンゴの皮むきテスト

画像1
 今日の1〜3校時、1年家庭科の授業でリンゴの皮むきテストを行いました。
 先生の説明と演示のあと、慣れない手つきながらも、刃元に神経を集中させ、皆真剣に取り組んでいました。家での練習の成果を発揮できた生徒、ボランティアさんのアドバイスでスムーズにできるようになった生徒、他の生徒のむいたリンゴを見て、自分のやり方を修正する生徒など、さまざまな学びの姿が見られました。

今日の給食 12月19日(火)

画像1
 今日の献立は、揚げ鳥のねぎソースかけ、さつま汁、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は豚肉・大根・小松菜・牛乳、小田原産はねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 12月18日(月)

画像1
 今日の献立は、マカロニグラタン、食パン、牛乳でした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。


今週の予定 12/18〜12/22

12月18日(月)  1・2年三者面談
12月19日(火)     〃

12月20日(水)     〃
            給食終了

12月21日(木)  大掃除
            ワックス清掃(美化委員&生徒ボランティア)

12月22日(金)  1校時:2年学年集会・3年学年集会
          2校時:1年学年集会
          3校時:全校集会

12月23日(月)  冬季休業開始
            吹奏楽部クリスマスコンサート
                    12:30開場
                    13:00開演
               会場:国府津中学校体育館


 

本日の給食について 12月18日(月)

 本日の給食のメニューの変更についてご連絡します。当初予定されていたものは、ココアトーストでしたが、調理場の焼き物機械の不具合のため食パンに変更になりました。国府津共同調理場からのお知らせ(お詫び)を配布しましたので、ご確認ください。ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。

今日の給食 12月15日(金)

画像1
 今日の献立はチキンカレー、彩りソテー、ブルーベリーゼリー、牛乳でした。神奈川県産は、牛乳、小田原産はにんじん、キャベツです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

給食に生徒の考案メニュー登場!〜8〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第8弾】
『無限キャベツ(キャベツとツナのソテー)』です。考案者は3年生。合わせたメニューは、鮭の混ぜご飯、梅しそ肉巻き、出し巻き卵、たこウィンナー、プチトマト、枝豆です。(う〜ん、彩りきれい。とってもおいしそう。作ってみたくなりました。)苦労したところは味付けがなかなか決まらなかったこと、工夫したところはばたばたしないように準備したこと、とのことです。
【考案した生徒の感想】
 メニューを考えたときに副菜が足りないと思って、自分の好きなキャベツとツナをメニューに選びました。味付けは母に見てもらいました。料理の名前は無限に食べれるおいしさという意味です。自分が作ったメニューが選ばれるとは思っていなかったので、嬉しいです。ビックリしました。盛り付けはとてもよかったと思います。味もとても美味しかったです。本当はマヨネーズが必要だったのですが、美味しかったです。

  
 生徒の考案メニューシリーズも今日のメニューで一時終了です。今回の取組みを通して給食への関心が高まり、また仲間の考えたメニューを食べようと完食にもつながったようです。1月のメニューも検討中とのことです。国府津共同調理場の皆さん、おつきあいしていただいた国府津小学校・下曽我小学校の皆さん、ありがとうございました。

今日の給食 12月14日(木)

画像1
 今日の献立は、大根のピリ辛煮、★無限キャベツ(キャベツとツナのソテー)、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は豚肉・牛乳、小田原産はにんじん・大根・キャベツです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

給食に生徒の考案メニュー登場!〜7〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第7弾】
『ささみのごま揚げ』です。考案者は2年生。ささみに片栗粉をまぶし、焦げ目がつくまで焼き、焦げ目がついたらたれ(めんつゆ・醤油)を入れて少しからめ、ごまをかけて完成!!工夫したことは、焦げ目をつけることだそうです。合わせたメニューに「卵梅」というものがあり、興味を持ちました。取材したところ、焼いた卵でハチミツ漬けの梅干を包むとのことです。ブリッコリーとベーコンの炒め物も合わせ、彩りもきれいです。

【考案した生徒の感想】
 もとのメニューは「ささみのごま炒め」で、クックパットを参考にして作りました。自分のメニューが給食になると知った時は驚きました。実際に給食で食べてみて、少しアレンジされていましたが、おいしかったです。

今日の給食 12月13日(水)

画像1
 今日の献立は、醤油ラーメン、★ささみのごま揚げ、牛乳でした。神奈川県産は豚肉・牛乳、小田原産はにんじん・もやし・キャベツ・葉ねぎ・なるとです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。


数学の授業研 12月12日(火)

 今日は1年2組で授業研究が行われました。授業内容は「平面図形〜図形の移動〜」です。今日は「対象移動」についての学習でした。小学校で学習した線対称や点対称を復習し、これからの図形の学習の基礎となる頂点や辺を捉えていきます。
 2組の皆は、先生の指示を聞きながら、作図に意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

お花の日 12月12日(火)

 月に1度のお花の日。今日のお花は、アンスリューム、ゴットセフェーラ、カーネーション、なでしこ、ガーベラ、かすみ草です。給食の片づけが終わると、さっと集まる美化委員。迷わず花を選び、手際よく生けていきます。
14日木曜日から1・2年生は三者面談です。冬休みまであと10日、ずっときれいに咲いていてくれるとよいと思います。美化委員さん、水替えをお願いします。
画像1
画像2
画像3

給食に生徒の考案メニュー登場!〜6〜

画像1
お弁当の日に生徒が考えたレシピが給食に登場!!【第6弾】
『豚のしょうが焼き丼』です。考案者は1年生。合わせたメニューは、卵焼きとアスパラのベーコン巻き、からあげ、大学芋、グラタンです。“お弁当に日”に初めて取り組んだ1年生の感想は、「朝早く起きて作って、お母さんの大変さが分かりました。とてもおいしかったです。」

【考案した生徒の感想】
  自分で作ったお弁当のメニューが給食に出ると聞いて、びっくりしました。

赤い羽根募金 12月12日(火)

画像1画像2画像3
 生徒会本部が、7日(木)から4日間「赤い羽根共同募金」(国民たすけあい運動)を行いました。11月のあいさつ運動・エコキャップ回収も同時に行いました。普段、学校にはお金を持ってこないように指導されているので、なかなか・・・というところですが、生徒会役員はポスターを作成、掲示するなど、工夫して呼びかけていました。生徒の皆さん、これからも協力をお願いします。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31