時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

☆☆今日の給食<12/1>☆☆☆☆

画像1 画像1
12/1(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 鶏ごぼうご飯

   * 大根の味噌汁

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/30>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/30(水)の給食です。


☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 塩コーンラーメン

   * チキンボールの中華炒め   

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

海とみかんの里鑑賞会

 今年の海とみかんの里鑑賞会は、影絵劇団「かしの樹」さんによる影絵でした。初めて見るという子どもたちも多く、きれいな影絵の世界を堪能していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

段ボールコンポストの製作

 4年生が社会科や総合的な時間に環境問題について学習しています。
 その一環で、市役所の方や段ボールコンポストの普及活動をされている方に指導していただきながら、二つの段ボールコンポストを作りました。
 その後、給食調理場から出る野菜の皮や切れ端を入れて堆肥作りを進めています。どんな肥料ができるのか、子どもたちも楽しみにしているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆☆今日の給食<11/29>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/29(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 鮭フライねぎソースがけ

   * 野菜のごま炒め

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/25>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/25(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * ツナの三色丼

   * 学校農園里芋の味噌汁

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/24>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/24(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 揚げ鶏の甘酢ソースがけ

   * がんもどきの中華煮

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

初雪にびっくり!

 今日は朝から雪が降りました。11月の初雪は54年ぶりだそうです。
 休み時間になると、たくさんの子どもたちが外に出て雪遊びをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

タマネギの植え付け

 地域の方に教えていただきながら、タマネギの植え付けをしました。苗も、地域の方が種から大切に育てたものを分けていただきました。大きくなるようにと願いを込めながら一株ずつ丁寧に植えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月の読み聞かせ

 12月の読み聞かせは、紙芝居も登場して楽しい時間になりました。自分の言葉でボランティアの皆さんに感想を伝えることができる子どもたちも増えてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月のふれあい集会

 この日のふれあい集会は1年生が担当し、全校で「缶けり」を行いました。
 はじめの言葉やルール説明などを、上級生の前でしっかり行う1年生は立派でした。練習の成果が発揮できたようです。
 上級生もみんなで協力して元気いっぱい遊び、楽しいひとときを過ごしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆☆今日の給食<11/22>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/22(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * ホイコーロー

   * おさかな餃子

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

尊徳学習

 放課後子ども教室でもお世話になっている青柳先生に来ていただき、4年生が尊徳学習を行いました。市内の小学校4年生が、様々な方法で郷土の偉人、二宮尊徳(金治郎)について学んでいきます。青柳先生の資料を使いながらの説明は分かりやすく、子どもたちも調べて見たいという気持ちを強くもったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆☆今日の給食<11/21>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/21(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * ナン

   * キーマカレー

   * 野菜とうずら卵のソテー

   * ヨーグルト

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/18>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/18(金)の給食です。


☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * さんまの塩焼きおろしがけ

   * 筑前煮   

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/17>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/17(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 野菜たっぷりピリ辛ひき肉

   * にびたし

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/16>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/16(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * わかめうどん

   * 琥珀揚げ

   * 杏仁フルーツ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/15>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/15(火)の給食です。


☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * かまぼこ丼

   * 具がいっぱい味噌汁   

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

クリスマストレイン2016

 サマースクールや英語の絵本の読み聞かせ、夏のプール利用、校内の環境美化などでお世話になっているホテル・ヒルトンから、演奏のお誘いがありました。
 すっかりクリスマスの装いになっているロビーで、4・5年生が、音楽会で演奏した「片小ファンファーレ」「千本桜」と「校歌」を演奏し、外国や日本のお客さんたちからたくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月の音楽朝会

 11月の全校合唱は「小さな世界」。3番は5年生が対旋律を歌ってくれて素敵なハーモニーが生まれ、気分はもうディズニーランド。
 続いて、2年生の出番。「いるかは ざんぶらこ」を振りやリズムを付けて元気に歌いました。もう一曲、鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」の演奏を披露してくれました。
 他の学年からの感想もたくさんもらいました。そのたびに「ありがとうございます。」と答える2年生も偉いなあと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4/6 離任式 登校班編制

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

HP掲載資料