新しい学年、新しい先生にもすっかり慣れました。学習も一生懸命がんばっています。

美容師さんのお仕事って?

 6年生の今回のゲストティーチャーは、美容師さん。
 はじめに、子どもたちの質問に答えてもらいました。その後、道具やその使い方の説明をしていただき、3人の女の子の髪を実際にセットしてもらいました。そのプロの技にみんな感心していました。
 この学習で、華やかな仕事の裏には、自分の技術を磨いたり、常に最新の情報を取り入れたりする絶え間ない努力があることを子どもたちも学んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上手に歯をみがこう!

 神奈川県歯科大学短期大学部 歯科衛生学科の先生と学生さんたちが、1年生に歯の磨き方を教えに来てくれました。
 はじめに紙芝居で第一大臼歯(6歳臼歯)についての説明を受けました。その後、実際に自分の口の中を確かめ、歯の磨き方を教えてもらいました。第一大臼歯は他の歯より、高さが低いため、むし歯になりやすいそうです。
 歯磨き上手になって、健康な歯をずっと守ってもらいたいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の音楽朝会

 11月の音楽朝会は、1年生の発表でした。
 全校で「ともだちだから」を歌った後に、1年生が練習の成果を発表しました。
 はじめに、「どんぐりのおうち」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。二曲目は、手話をしながら「さんぽ」を歌いました。最後に「白くまのジェンカ」を100周年の演奏会でいただいた手作りマラカスでリズムをとりながら、元気に歌いました。
 上級生からは、たくさんの拍手や感想をもらいました。1年生の発表に、みんなも元気をもらえたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<11/17>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/17(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * かますフライネギソースがけ

   * もやしと小松菜のナムル風

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/16>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/16(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 黒パン

   * 学校農園でとれた里芋のチーズ焼き

   * 野菜トマトスープ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/13>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/13(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * かまぼこ丼

   * 具がいっぱいみそ汁

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

巡回図工展開催中!

 11月12日(木)から11月18日(水)まで(土・日を除く)、片浦小・町田小・久野小・矢作小・国府津小の子どもたちの図工作品(絵画)を廊下に展示しています。他の学校の子どもたちの作品を見ることができる貴重な機会です。ぜひご覧いただければと思います。なお、この期間が過ぎると、他の学校を巡回することになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会で演奏しました!

 11月12日(木)は、小田原市民会館を会場にして、小田原市小学校音楽会が開催されました。
 片浦小学校からは4・5年生が参加し、金管の演奏を披露しました。曲目は、「片浦小学校ファンファーレ」と「まけないで」です。
 緊張していると言いながらも立派な演奏ができ、会場から大きな拍手をもらいました。きっと、前日までに下級生から届けられた声援、寄せ書き、お守りも力になったのではないかと思います。また一つ、子どもたちは自信を付けたようです。
 音楽会(午前の部)が終わった後は、三の丸小学校に移動してお弁当タイム。食べ終わった後は、ほっとしたのか日だまりの中でみんな楽しそうでした。
 お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<11/12>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/12(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 豚肉のスタミナ揚げ

   * 野菜のふくめに

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/11>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/11(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 醤油ラーメン

   * 餃子

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/10>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/10(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 野菜たっぷり豚肉ジンギスカン

   * にらたまスープ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/9>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/9(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * エビかつサンド

   * 白菜のクリームスープ

   * ヨーグルト

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

天気が変わるのは?

 理科で5年生が「天気の変化」の学習をしています。雲が関係していそうだということで、「雲の動き」「雲の種類」「雲の発生の仕方」のいずれかを選んで、個々に調べ学習をしてきました。
 この日は、同じことを調べた子たちが集まって聴き合いをし、自分が分かったことや考えたことを深めたり、広げたりすることが目的です。
 「その言葉はどういう意味なの。」「考えをもう少し詳しく聞かせて。」など、熱心に聴き合っていました。また、学校で撮影した動画を見て、風向きと比べるグループも。
 最後に、自分のノートを見直し、付け加えや修正、改善することなどを書き込んでいました。
 気づきの多い学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区防災訓練

 開校100周年記念式典のため、他の地区より1週間遅れて、10月31日(土)に片浦地区の防災訓練が行われました。
 今回も、石橋・米神・根府川・江之浦のそれぞれの地区に分かれての訓練でした。小学校が会場の根府川地区でも、大人の人たちと共に、たくさんの子どもたちが参加しました。
 水の出る練習用の消火器で消火体験をしたり、三角巾で包帯の作り方を習ったりしました。子どもたちの器用さにびっくりしました。
 最後に、災害用のビニール袋に入れ、鍋で煮た非常用のご飯をお土産にもらって解散しました。
 災害はない方がいいのですが、こうした体験の積み重ねが、いざというときに役立つのだろうと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<11/6>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/6(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 柿

   * アジのかりかり揚げ

   * 根菜汁

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/5>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/5(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 佃煮

   * 大豆と鶏肉の煮込み

   * 小松菜とコーンの炒め物

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/4>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/4(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * わかめうどん

   * こんにゃくのいり煮

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<11/2>☆☆☆☆

画像1 画像1
11/2(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * セサミトースト

   * 秋いっぱいシチュー

   * ミックスフルーツの缶詰

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

スポーツタイム(運動・栽培委員会)

 10月最後の金曜日。この日のスポーツタイムから、運動・栽培委員会の子どもたちが担当し、リレーが始まりました。
 この日は五年生が社会見学のため参加できませんでしたが、そのほかの子どもたちは色別に分かれて、順番決めや練習を行いました。上級生が上手にリードして順番もすぐに決まり、低学年の子にバトンの渡し方も丁寧に教えていました。
 レースは、三年生までが内側を、四年生以上が外側を走る特別ルール。時間の関係で一回だけでしたが、みんなとても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飛べ!遠くへ!

 10月下旬、秋とは思えない暖かな日差しの中、ふと校庭を見てみると、四年生が水鉄砲でなにやら楽しそうです。そのうちに、ペットボトルロケットが始まりました。「やったあ。遠くへ飛んだ!」子どもたちの歓声が上がります。
 四年生は、理科の学習で「閉じ込められた空気と水」の実験をしていたのでした。
 空気と水の違いを肌で感じる、まさに実感を通して学ぶ姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式 B日課
4/6 登校指導 離退任式 登校班編制 B日課 

お知らせ

学校だより

保健だより

HP掲載資料