時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

しおん夏祭り

画像1 画像1
 根府川にある社会福祉の事業所「しおん」が、毎年開いている夏祭りに金管バンドで演奏をしてきました。招かれて演奏をし始めてから20年以上になるそうです。
 PTAの金管役員さんをはじめ、保護者の方の協力によって、楽器の運搬や飲み物の用意などもされ、児童にとっても新曲を最初に披露する場として、また、地域にある施設に片浦全体から人が集まる場なので、大変楽しみにしています。もちろん特認の児童も参加して、にぎやかに楽しいひとときを過ごしました。
 

サマースクール

 7月23〜25日に恒例のサマースクールが開かれました。今年も国語・算数の基礎基本コースを行った後、チャレンジコースとして水泳・外国語・金管・科学実験・調理、感動体験コースとしてバードゴルフとビーズアクセサリー作りが2日間にわたり行われ、最終日はヒルトンでのスポーツ体験として昨年同様、水泳・バトミントン・卓球・パターゴルフの4種目が実施されました。
 金管では小田原総合ビジネス高校の吹奏楽部の皆さんが来校され、一緒に練習することで新曲の「R.P.G」の完成度を高めることができました。化学実験は城山中学校の科学部のよって楽しい実験を見ることができました。
 調理は夏のひんやりスイートづくりを先生方が講師となり実施しました。ビーズ作りはボランティアの保護者の方に教えていただきました。外国語はもちろんALTの先生と一緒です。
 ヒルトンでは総支配人さんをはじめ多くの方にお世話になりました。とても暑い中でしたが、充実したサマースクールになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆☆今日の給食<7/17>☆☆☆☆

7/17(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・夏野菜カレー

   ・カラフルソテー

   ・福神漬け

   ・野菜と果物のシャーベット

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<7/16>☆☆☆☆

7/16(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・コーンラーメン

   ・肉団子の甘辛煮

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<7/15>☆☆☆☆

7/15(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・ご飯

   ・揚げ鶏のねぎソース

   ・冬瓜のすまし汁

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

着衣泳の指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の水泳指導では全学年が着衣泳をしています。水の事故に遭った時を想定して、服を着たまま水の中に入ると、重くて泳ぎにくいことを実感させます。プールから上がることさえ苦労します。泳いで体力を使うより、じっとして浮いているように指導し、やってみます。ペットボトルにつかまることもやってみます。
 1・2年生の小さな頃から毎年やっていると、高学年になると自分の身の安全を守る力が確実についてきます。水の事故に遭わないことが一番ですが、もしもの時には経験が役立つと思います。

☆☆今日の給食<7/14>☆☆☆☆

7/14(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・しろパン

   ・ミネストローネ

   ・ジャガイモのチーズ焼き

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

台風8号による避難所開設

 7月10日午後5時に、台風8号の接近にともない、早期に自主避難者を受け入れるため、市内全小学校に避難所が開設されました。片浦小学校も体育館を開放し避難所を開設しました。避難される方は誰もいませんでしたが、テレビを体育館に移動させるなど、避難所としての準備行動のシミレーションができました。
 台風の影響はきわめて軽微で、雨・風とも拍子抜けするほどで、一安心でした。子どもたちは登校を1時間遅らせました。いつもの日常が戻った学校の姿は、やはり良いものだと、一晩明かしただるい体にもしみ入るようでした。
 大雨・洪水警報が解除される午前2時頃まで、連合自治会長さん、市からの配備職員の方々、大変お疲れ様でした。今回の避難所開設で様々な課題も出てきたのではないかと思います。台風などの風水害の避難態勢が、より良い形になりますよう、期待しています。

マンリー市の中高生と交流

 7月9日に、オーストラリアのマンリー市から小田原市との交換留学の中高生が、片浦小学校にやって来ました。今年で4年目になるこの交流会を、子どもたちはとても楽しみにしています。
 金管の演奏や自己紹介の名刺交換、じゃんけん列車やスリーヒントゲームなど、盛りだくさんのメニューでした。昼休みにはグラウンド一面にサッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、フラフープをしたりと、日豪入り乱れて楽しいひとときを過ごしました。
 片言英語と片言日本語でコミュニケーションをとる姿は、年々堂に入って、物怖じしなくなったと感じます。漢字を書いた団扇をプレゼントすると、かわいいコアラの人形などをお返しにいただいて、思い出いっぱいの一日になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆☆今日の給食<7/10>☆☆☆☆

7/10(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・麦ご飯

   ・鶏肉のうめ醤油焼き

   ・夏大根のみそ汁

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<7/9>☆☆☆☆

画像1 画像1
7/9(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・パスタめんトマトソース

   ・ジャーマンポテト

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

☆☆今日の給食<7/8>☆☆☆☆

7/8(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・ご飯

   ・アジの味噌マヨネーズ焼き

   ・夏野菜の汁物

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

食文化とマナーで心を育てる

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日に学校保健委員会が全校児童の参加で行われました。昨年から食育をテーマにした取り組みを行っています。今年は食事マナーについて、アンケート結果や児童の委員による寸劇などで説明を受け、みんなでどうすればマナーが身につくか話し合いをしました。
 「ひじをつかない」「口に入っているときに話をしない」などのマナーで、自分にできていないものができるように目標をもつことや、カレンダーにできたら書き込んで視覚化するなど、いろいろな意見が出ました。
 最後に校医の先生から「食事マナーを子どもの頃に教え込まれて、外国に行ってディナーを食べても堂々として困らない。」とお話を伺いました。
 保護者の方にも改めて食事マナーを考える機会となったようです。

☆☆今日の給食<7/7>☆☆☆☆

7/7(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・米粉ロールパン

   ・なすグラタン

   ・天の川スープ

   ・星空ゼリー

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

救急法講習会

画像1 画像1
 夏休みの学校プール開放に備え、PTAで救急法の講習を開きました。例年講師として消防署からお呼びしていましたが、あいにく日程の都合がつかず、教員で対応しました。
 講習を受け資格を持っているとはいえ少し心配でしたが、教えることにかけてはプロ、ユーモアを交え分かりやすいと好評でした。
 プール開放で水の事故があれば、委託された監視員の方が対応するはずですが、講習を受けていれば少しは落ち着いて行動でき、手助けができるかもしれません。役に立つ場面だってあるかもしれません。監視業務に多額の費用がかかるようになりましたが、命を守るために、できることは準備を怠らないことだと考えます。

☆☆今日の給食<7/4>☆☆☆☆

7/4(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・麦ご飯

   ・ジャガイモと玉ねぎのみそ汁

   ・豚肉の生姜焼き

   ・ボイルキャベツ

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<7/3>☆☆☆☆

7/3(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・ビビンバ丼

   ・わかめスープ

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<7/2>☆☆☆☆

7/2(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・肉南蛮うどん

   ・大学かぼちゃ

   ・ミックスフルーツ缶

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

防災宿泊学習

 6月27日午後から4・5年生が防災宿泊学習を実施しました。昨年に続き2回目の開催です。地震や雨による災害の時に引き取りが難しいという片浦の実態から、夜を明かすことも考え宿泊訓練を始めました。
 5年生の学年だよりから引用します。

 6月27日、28日は防災宿泊学習でした。5年生は2回目の参加です。去年のことを生かし、リーダーとしてがんばりました。今年は、実用的な防災用具作り、防災アドバイザーさんによる防災学習(「地震が起きたらどんなところに逃げたらよいか」「防災袋にはどんなものが入っているとよいか」を学びました)、防災自治リーダーの方の防災ワークショップ(三角巾で包帯の巻き方、ロープの結び方)、夜間校舎探検などを行いました。
 2回目の参加でしたが、行う内容が違ったので新しいことをたくさん学べたようです。夕飯も、今年は配給チケットを配りました。夕飯分と朝食分のチケットを配り、どのチケットを夕飯で使おうか、朝食には何をとっておこうかとグループごとに考えてチケットと食品を交換し、食事をしました。
 たくさんのことを学ぶことができました。まとめとしてグループごとに防災新聞を書きました。教育相談のときに廊下に掲示しておきますので是非見てください。

(写真はツナ缶を使った簡易ランタン作り、朝の目覚め)
画像1 画像1 画像2 画像2

☆☆今日の給食<7/1>☆☆☆☆

7/1(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ・ご飯

   ・麻婆なす

   ・もやしの中華スープ

   ・牛乳

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式 入学式 集団登校(〜17日) 登校指導 B日課