2 学年 薬物乱用防止講演会

本日6校時 2学年は
学校薬剤師をお招きしての
「薬物乱用防止講演会」
の時間でした。

医薬品は 目的や用法を
守って使用しない場合、
つまり
”乱用”した 場合、
罰せられる ことがあること

また、心身の健康に及ぼす害
依存や中毒 などについて
わかりやすい言葉で お話いただきました。

今の自分に 関係ないと 思わず、
どういう場合に
手を出してしまう 可能性が
あるのかを よく知って、
気をつけていきましょう!
画像1 画像1

2年生対象 薬物乱用防止講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生徒対象に薬物乱用防止講演会です。昨今では誤った情報が若年層に広まってしまっていることが大変心配されています。薬物について正しい理解と判断力を持ち、適切な行動ができるよう願います。

2年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語では 疑問文ではない When のつかい方「〜のとき」について学んでいます。主語を省かないことなど、日本ごとの相違点を意識できるように説明していました。

2年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では「研究論文の読み取り」を勉強しています。「前提を置く意味」や「仮説の妥当性」など論文の主旨を正しく読み取るために必要なことを確認しています。国語以外の教科でも必要な読み取りの技能です。

2年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
地理の勉強は東北地方に入っています。地域の工芸品「まげわっぱ」や「漆器」を紹介していました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
牛乳
鶏五目ご飯
豚汁
でした。

感想
和風なメニューをみんなで味わいました。五目ご飯の具はおわかりですぐになくなりました。もちろんご飯もたくさんおかわりしました。

2年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで実験などをしてきた化学変化を「化学反応式で表す」という勉強です。
「物質は原子からできている。」とか「原子たちの結びつきが変化する。」などという説明がされますが、肉眼どころか高性能顕微鏡でも見ることができない世界を理解しようとしています。教え合い確かめ合いで頑張っています。

3年1組授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組では、数学の授業でした。「いろいろな因数分解」について学び、習得に努めていました。「ひとつひとつ丁寧にやっていけば、必ず答えにたどり着く」。関先生の言葉が響いていたように思います。

F組 作業

画像1 画像1
画像2 画像2
2・3時間目 作用の時間です。
3個所に分かれてそれぞれの目的に合わせて取り組んでいます
1.畑の作業・にんにくの収穫
2.枝豆乾燥(大豆)の収穫・種を分けています
3.学級目標の「レインボーロード」のポスター作成
生活の中で必要なことを、協力・分担して
それぞれ一つの目標を達成できるよう活動しています

F組の様子 畑作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
F組のプール横にある畑で育てていたにんにくを収穫しました。
収穫中にんにくの臭いを感じることができました。
一冬越えてやっと収穫できました。
卒業したF組の先輩にも感謝しながらの収穫でした。

1年1組 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業でバスケットボールをしていました。「空いているスペースに動く」ということがテーマでした。仲間から「空間だよ!空間」という声が上がっていました。

校内 授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 5月22日 水曜日 二時間目 1年生の保健体育で 授業研究でした。

バスケットボールを行いました。

空間に走り込むことを 意識して 練習をしました。

次に それを活かした試合を行いました。 みな 積極的に 走り込み 空間を支配できるように頑張っていました。

3年1組 国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
俳句とは何か、季語とは何かなど、俳句の特徴について学習をしています。
季語の例を皆で出していました。
この先の授業で俳句を読み深めていくようです。

修学旅行説明会と進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 5月21日 火曜日 五時間目、六時間目 3年生は 修学旅行説明会と進路説明会を

行いました。

暑い中でしたが 多くの保護者の方にも 参加をしていただきました。

安心安全を心がけた修学旅行を計画して行きます。よろしくお願いします。

進路については 丁寧に 確認しながら 学校とご家庭が 連絡を取り合いながら

進めていきますので よろしくお願いします。

F組 個別課題

画像1 画像1
各々が、課題に取り組む時間です。
漢字を学習したり、他の勉強に取り組んだり、
みんなの給食の白衣をアイロンしたり。
それぞれが自分の課題や自分たちの生活の準備をしたり
頑張っている姿です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
牛乳
ロールパン
グリルチキン トマトソース
ベーコンポテト
でした。

感想
グリルチキンをロールパンにはさんで食べた生徒はいたかな?
全部はさんで食べた生徒もいたかもしれません。

2年生 英語でALTの先生との授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の授業です。ALTのアンディ先生との初授業なので、先生に直接英語で質問をしていました。好きな食べ物とか日本に来てどれくらいたつのかなど教えてもらったようです。

2年生 体育 陸上競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育で陸上競技の授業です。「振り上げ足」と「踏み切り足」の両方がかっこよく決まるといいのですが、最初は飛び越えること自体がちょっと怖いみたいです。

1年3組 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は英語の授業でした。教育実習生の栗原先生が授業を行っていました。「あなたは〜ですか?」という問いをグループで話し合っていました。元気で笑顔があふれる活動でした。

1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業の様子です。木材の性質について学んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31