技術科で育てたダイコンが収穫時期です。

画像1 画像1
 2年生の技術科では、「生物育成に関する技術」という単元で作物の栽培を行っています。4月から夏休み前まではミニトマト、9月からダイコンの種をまき、12月中旬が収穫になります。収穫時は、「おっきい!」とか「ちゃんと抜けるか心配!」という言葉があちこちででていました。
 収穫したダイコンは、家庭科の調理実習で鶏肉と一緒に煮物をつくります。今日は2年2組が調理実習をしました。(写真は後日に掲載します。)スクールボランティアの方々にもお手伝いをいただきました。ご協力いただきましてありがとうございました。

生徒会本部 挨拶運動

画像1 画像1
 朝、登校の時間帯になると、生徒会本部役員の生徒たちが東西の昇降口前で挨拶運動をしています。本部役員の「おはようございます!」という挨拶に、「おはよう!」と返す城北中の生徒たち。挨拶あふれる学校は気持ちがいいですね。

落語実演

画像1 画像1
 11月27日(火)昼休みに図書室にて落語実演が行われました。
地域ボランティアの一柳さんによる落語実演では、「山号寺号」という演目を地域のネタを散りばめながら軽やかな語りを披露していただきました。2年生は昨年、授業の中で落語を学習したこともあり時折笑う姿も見られ、とても楽しそうに聞いていました。
日本の伝統文化である落語の楽しさに触れ、話の面白さから落語への興味を持てるよい機会だったと思います。

地域連携 担当

男子ソフトテニス部の紹介をします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城北中学校、男子ソフトテニス部は、現在1年生7名、2年生12名の計19名で活動しています。普段の基礎練習を大切にし、休日には他校や高校生と合同練習を実施し、自分たちの課題を改善するように努めています。生徒それぞれ、もっている課題や目標は異なりますが、自分の努力がペアやチームに貢献するという意識を常にもっています。

 最近は、高校生と練習をしているときに、そのまま高校の校舎の中を顧問の先生が案内してくださる場面がありました。(たまたま、その高校がオープンスクールだったので、入校可能だったのです。)こういった経験が、間接的に進路選択のひとつにつながったりすることもあるでしょう。

 雨の日は、渡り廊下で練習したり、一流選手のプレイを映像で見て学習することもあります。

 秋の神奈川県選手権大会には、県西地区代表として個人戦で2ペアが出場します。大会は11月23日(金)、相模原の横山コートです。本校の1年生が1名、神奈川県のU14選考会に県西ブロック代表として参加します。

 今後とも、応援よろしくお願いします。

2年生職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日、本校2年生が職場体験学習を行いました。小田原、箱根、真鶴、山北、開成、秦野の多くの事業所にお世話になりました。1日の体験ではありますが、働くとはどういうことなのか、仕事をする上で大切なことは何なのかなどを学ぶことができました。本校の職場体験学習にご協力をいただきました事業所の皆様に、御礼申し上げます。

合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 少し遅くなりましたが、本校の大きな行事の一つである合唱コンクールが10月に行われました。2年生→1年生→3年生の順番で、各クラス課題曲と自由曲を市民会館で披露しました。3年生の合唱は特に迫力があり、その中できれいなハーモニーが仕上がっていました。最後の3年生全員による学年合唱は、3年生の団結力が自然と見えました。これから、学年やクラス全体で取り組む行事は少なくなりますが、この行事で培った力を生かして、普段の学校生活を頑張ってほしいと思います。頑張れ城北中生!

清掃に学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
認定NPO法人 日本を美しくする会  第80回「神奈川掃除に学ぶ会」が城北中学校を会場として行われました。この活動は、トイレ清掃から様々なことを学ぼうという取り組みで、学ぶ会の方、保護者・一般の方、職員、生徒、と総勢200名近くの方が参加されました。
16の班に分かれ、それぞれの班のリーダーの方からご指導をいただき、約2時間、素手での便器磨きに取り組みました。
閉会式でのグループ代表者発表では、「初めは素手で磨くことに抵抗があったけれど、少しずつ汚れが取れてきれいになっていくのを見て、楽しく活動ができました」というコメントが多く聞かれました。
今日のトイレ清掃を通して、“やればできること”、“事前準備が大切であること”、“創意工夫が必要であること”などを改めて感じることができたと思います。
ご参加された皆様、ありがとうございました。

地域連携 担当

花いっぱい運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜井地区青少年育成会による「花いっぱい運動」の第2回目が行われました。
小雨の中でのスタートとなりましたが、生徒、育成会の方、保護者の方、総勢50名近くの皆さんで花の植え替えを行いました。
 今回は、県立小田原城北工業高校より寄贈していただきましたプランターにも植えて、正面玄関に飾ることができました。
必要な用具準備や花の配置、片付けなども友達同士で相談しながら、手際よく活動する姿が見られました。
 ご参加された皆様、ありがとうございました。

地域連携 担当

秋晴れ!ほのぼのとした昼休みの様子。

 10月23日の昼休み、ふと外や中庭を見てみると、多くの生徒が楽しんでいます。中庭では、3年男子の白熱したバレー、となりでは1年男子VS3年女子のバスケット、外ではサッカーやテニスをしている生徒がいました。賑やかでさわやかな昼休みのひとときでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱順抽選会

画像1 画像1
 10月5日(金)の3時間目、前期終業式の後に合唱順抽選会を行いました。
文化活動発表会実行委員の生徒が運営し、テーマを発表したり、合唱順を決めたりしました。

テーマ「最高の日々を 最高の時間のために 〜 For the Best Days and Time 〜

合唱順
<2年> 1組→3組→4組→2組
<1年> 4組→2組→1組→3組
<3年> 4組→2組→3組→1組 の順番で決まりました。

10月17日(水)に本番を迎えます。あと1週間一生懸命練習を頑張りましょう!

文活担当

合唱シーズン

 学校のあらゆる場所から生徒の歌声が聞こえてくる。女子のきれいな主旋律ソプラノ、色をつけるアルト、ベース音を加えて合唱に丸みをもたせるテノールやバスが響きます。どのクラスも工夫しながら練習しています。10月17日の市民会館が楽しみです。

第68回小田原市児童生徒科学展覧会・足柄下郡生徒科学展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月22日(土)〜9月24日(月)の3日間、小田原市民会館で第68回小田原市児童生徒科学展覧会・足柄下郡生徒科学展覧会が行われました。
 城北中学校からは、1年生から2作品、2年生から3作品、3年生から2作品が出展しました。各校からいろいろな自由研究が展示されていて、理科の面白さや楽しさが伝わってくるものばかりでした。
 他にも一生懸命がんばって作った自由研究があるので、その自由研究は文化活動発表会で展示したいと思います。ぜひ、見に来てください。

理科担当 

1年4組

画像1 画像1
 1年4組の様子です。学級目標は「0.00000000000000006%のキセキ」です。学年一元気印の生徒がいて、学級を盛り上げています。

1年3組

画像1 画像1
 1年3組の授業の様子です。学級目標は、「やさしさ、だんけつ、けじめ」で、YDKで表現しています。

1年2組

画像1 画像1
 1年2組の様子です。学級目標は、「けじめ、楽しく、協力」です。いつもにぎやかに授業を受けています。

1年1組

画像1 画像1
 1年1組の様子です。学級目標は、「絆」です。いつも元気に過ごしています。

夏休み前大掃除 〜大掃除ボランティア〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み前の大掃除を行いました。日頃使っている教室や廊下、下駄箱など普段の掃除ではなかなかできないところまで掃除し、気持ちよく夏休みを迎えられそうです。
大掃除ボランティア58名の方にも参加いただき、高圧洗浄機を使って校舎周りの窓掃除を行いました。ほこりや砂の汚れがついてくすんでいた窓も、とてもきれいになりました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。

地域連携担当

花いっぱい運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜井地区青少年育成会による「花いっぱい運動」の第1回目が行われました。
これは、小学校や保育園、公民館や交番などに置かれているプランターの花を、季節の花と植え替える活動です。
天候が心配されましたが、中学生は3年生25名、2年生13名、1年生18名の生徒が参加し、育成会の方や保護者の方、総勢80数名で行いました。
花の種類や色合い、植える位置など、地域の方や先輩・後輩で相談しながら活動する姿が見られました。
ご参加された皆様、ありがとうございました。

地域連携担当

城北タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(火)の放課後に行った城北タイムに、スクールボランティアの方々がお手伝いに来ていただきました。教科は一年生英語で、わからない所を一緒に考えたり、教えていただいたりと充実した時間になりました。本当にありがとうございました。

地域連携担当

3年生 第一回定期テストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日に迫った定期テストに向けて、放課後の城北タイムではたくさんの生徒が残り、学習に取り組んでいました。
友達同士教えあったり、わからない問題を先生に聞いたりと、有意義な時間が過ぎていきました。
努力した成果が明日につながると嬉しいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式、始業式、入学式