6年生を送る会 6年生のお礼の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムの最後は、6年生からのお礼の出し物です。
 先に引き継ぎ式を行いました。6年生が5年生へ校旗を渡し、報徳小学校のよき伝統を受け継いでほしいとメッセージを伝え、5年生はそれをしっかり受け取りました。
 その後、いよいよ6年生の出し物の合奏です。2か月前から音楽の授業や休み時間などを使って練習を重ねてきました。
 1曲目は「彼こそが海賊」です。たくさんの楽器を使って演奏しました。どのパートの6年生もとても真剣な表情で、心を一つにして曲を作り上げようとしていました。
 2曲目は「新時代」です。合奏だけでなく、2人のウタが登場し、踊りながら堂々と歌いあげていました。
 「さすが、6年生!」と誰もが感じたことと思います。
 終わりの言葉の後、紙吹雪の中を6年生は退場していきました。会は無事終わったはずですが5年生は何やらせわしなく動いています。実はまだ、プログラムは続いていたのです・・・(続く)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業〜5日まで
4/6 入学式
始業式・着任式