1枚の写真から

4年生の社会のワンシーンです。

社会科で発電について学んでいます。

その中で「風力発電」の写真をもとに、気づいたことを出し合いました。

「海のそばにある」「周りは山ばかり」「かなり大きいね」

そこから「この辺にはないよね」

「風で電気が作れるなら、この辺にもあればいいのに」

「でもこんな大きいのがあったらじゃまだよ」

「もし台風で倒れたら怖い」

「だからこの辺にはないのかも」

そこからタブレット端末を使ってさらに調べます。

なぜ発電は、火力ばかりなのか。風力発電はあまりないようだ。

火力発電にはたくさんの課題があるみたい。

ツバルという国は、地球温暖化が大変らしい。

1枚の写真からでも、学びはどんどん広がっていきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習はじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ夏の暑さは残りますが、報徳小学校では、10月23日(土)に運動会を開催する予定です。

いよいよ運動会練習も真っ盛りになってきました!

緊急事態宣言があけたとはいえ、感染症対策はゆるめず、熱中症の対策にも気を配りながらの活動です。

当日は、お子さんのがんばっている姿を見てもらえるように、職員一同、気を引き締めていきたいと思います。

3,4年生 えっさほい踊り

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会練習が本格的に始まりました。
3,4年生は今年もえっさほい踊りに挑戦します。
昨年に引き続き、講師の方々にわかりやすくご指導をいただいています。
3年生は、今年初めてなので初めからから一つずつ覚えていきます。
4年生は2度目なので、今日は去年を思い出しながら踊ってみました。
本番に、キレのよい踊りができるようこれから練習を重ねていきます。

緊急事態宣言があけました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急事態宣言があけましたが、まだまだ気が抜けない状況に変わりはありません。

24日までは「段階的な緩和の期間」とし、一気にゆるませないように気を引き締めて教育活動をしていきます。

三密を避けることや、マスク・手洗い、給食時の默食、放課後の消毒作業など、今まで通りの感染症対策を続けていきます。

少し変わることは、

音楽や、体育など、感染レベルの高い教育活動を工夫して行うこと

休み時間が少し長くなったこと!

簡単なそうじを後期から始めること

放課後に運動場で遊べるようになったこと!

などがあります。

今後も、細心の注意と、最新の情報をもとに、感染症対策を講じていきます。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

かみはんがにちょうせん!

1年生は図工で「紙版画」に挑戦しました!

はじめての紙版画。

自分の顔をつくりました。

インクをつけて、自分で刷りました。

きれいに刷れて、とても誇らしげでした。

どの子も、自分の個性をよくとらえていて、すてきな作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スパッタリング!

4年生の図工では、様々な技法にチャレンジしています。

今回は、歯ブラシに絵の具をつけ、網の上でこするという「スパッタリング」という技を学びました。

「スプレーで吹き付けたみたい」

「ぼんやりしていてすてき」

「型を切り取って、かげをつくろう」

前時には、グラデーションを学んでいます。これからの様々な作品作りにいかしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ダイコンの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日に2年生がダイコンの種まきをしました。
あらかじめ担任が、隣と近くなりすぎないように畑に目印の棒を立てておき、そこへ一人4粒ずつ種をまきました。
ボランティアの石黒さんに種のまきかたや水のあげ方などを教えてもらい、慎重に取り組んでいました。
1週間ほどで芽が出るとのことです。
2年生は、明後日の台風のことを気にしていました。
台風で雨がたくさん降ってせっかくの種が流されないとよいのですが・・・

図工「友だち見つけたよ」

校舎の中で、見つけたものを写真に撮って、目などを付け足しました。

いろいろなものを見つけて、楽しい友だちがたくさんできました。

GIGAスクールプロジェクト、2年生でも新しいチャレンジを積み重ねています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サルビア満開!

自然環境委員会の5・6年生が育てた「サルビア」が満開です!

見頃を迎えています。

緊急事態宣言のため、なかなか学校へ足を運んでいただくことはかないませんが、すてきな花をぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

感染拡大防止対策の徹底 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日ご家庭で検温・健康状態の確認をしていただきありがとうございます。

9月1日より、感染拡大防止対策の一つとして、健康観察カードの確認を教室に入る『前』に行うことにしました。
1年生は、昇降口でくつを履き替えたらそのまま体育館へ行き、そこでカードの提出をします。
2〜6年生は、教室の前の廊下に担任が待機しているので、そこでカードを出し、担任が確認後、入室しています。
今日は3日めでしたが、スムーズに流れていました。

感染拡大防止対策の徹底 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日の朝会では、養護教諭のやぎ下先生から「じぶんとみんなの命を守る!コロナ対策」というテーマで、感染しないためにはどのように生活すればよいのかお話がありました。

そのあと、各学級で担任の先生から学年に応じた説明の仕方で指導をしました。
感染しないように、できることをできる限りやろうと取り組んでいます。
「学校では〇〇はどうしているのだろうか?」など、ご不明なこと等がありましたら、遠慮なくお問合せください。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日からのスタートに向けて、夏休み中に昇降口の前のコンクリートに色を塗り、クラス名を書きました。
朝、登校してきた児童がここで密にならず、距離を取って並びやすいようにです。
さっそく登校してきた児童は張り紙を見ながら自分のクラスの表示の前に並んでいました。
8時から8時15分の間に学校に到着するように家を出る時刻を調節できるようにもなり、8時前に昇降口が密になることも少なくなりました。
しばらく、この方法で昇降口に入ってもらうようにします。

学習端末活用のための研修

画像1 画像1
今後、学習端末の活用が増えることが予想されます。
児童が、より活用していくためには、
教職員がさらに新しい技能を身につけていく必要がある
ということで、夏休み中も研修を行いました。
児童や保護者の皆様のニーズをふまえながら、
学校全体でどのように活用していくのか見当を重ねています。

夏休みのすくすく畑

皆さん、夏休みは元気に過ごせていますか?

8月5日(木)のすくすく畑での活動についてお知らせします。

この日は畑ボランティアさんといっしょに、たくさんのお友だちが活動してくれました。

とても暑いので、熱中症に気をつけながら、9時から10時の1時間だけがんばりました。

ついこの前、草をぬいたばかりなのに、どんどん草が生えてくる。まさに自然との戦いです。

ぜひお時間がありましたら、すくすく畑のお手入れに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイカ とれたよ!

すくすく畑で、2年生が育てたスイカがとれました。

2年生は、一人一人違う野菜を育てており、夏休みには毎日のように収穫があります。

お世話をがんばっていると、毎回の変化が楽しいですよ!

学校に来るときは、熱中症に気をつけて来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池の水 全部ぬく大作戦!

 夏休みになってすぐ、親父会の皆さんのご協力のもと「池の清掃」を行いました。

 まずは、生き物の避難です!
 めだかやエビ、ザリガニなどを救出!
 鯉やなまずは、大苦戦・・・

 次に、草刈り作業、ヘドロの取り出し、さらには高圧洗浄機で池のそうじ!

 今年度は、ポンプで水を抜きながら 水の減ったところで鯉をゲット!

 池のぬし、なまずは上手に姿をかくしていて、捕まえることはできませんでした。

 親父会のおかげで、報徳ランドはすっかりきれいになりました。

 ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!

 親父会では、新規メンバーを随時募集中です!親父の強みを生かした、ダイナミックな活動をもとに、ぜひ学校へ足を運ぶ機会になっていただければと思います。

 今後とも、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 図工作品紹介

4年生
春から夏の季節の変わり目の頃に「しぜんの形」についての学習をしました。
一人一台、タブレット端末をもって撮影をして、それを絵に表しました。
木の枝の曲がりや、木漏れ日の様子など、ふだん気づかないところまで細かく表現することができました。

3年生
1番下の写真は「空きようきのへんしん」という題材名です。
子どもたちは、自分の作りたいものをまず構想図に表し、それに従って作品を創りました。
世界に1つしかない作品を創り上げるために、子どもたちは試行錯誤しながら取り組み、完成をさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ひまわりが咲きました!

暑い毎日ですが、皆さんは元気に過ごしていますか?

 報徳ランドの学級園ではヒマワリがぐんぐん伸びて大きくなり、ついに大きな花が咲きました。背丈は、みんなのお家の人よりもずっと大きくなっています。マリーゴールドもきれいに咲いています。
 涼しい時間にお散歩しながら、ぜひ見に来てくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 畑の様子

皆さん、元気ですか?

4年生の畑は絶好調です!

ぜひ様子を見に来てください!

そしてお世話(水やりと草むしり)をしましょう。

この日はたくさんのミニトマトがとれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 図工作品紹介

5年生
自分の思うがままに円や線を引き、グラデーションで塗っていきました。
徐々に明るくなったり、暗くなったりするよさを実感しながら色塗りを行いました。

6年生
有名な画家の模写にチャレンジしました。パソコンを使って色づかい、筆づかいなどじっくり見て描いていきました。
最後までみんな丁寧に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
入学式