リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

舞い上がれ!!(1年)

画像1画像2画像3
お正月には〜、凧あげて〜♪

と「お正月」の歌詞にありますが、最近はあがっている様子がなかなか見られません・・・
昔遊び、と言われることもあるように思えます。これも時代の流れなのでしょうか。


ということで、昔遊びの楽しさに触れるため、1年生みんなで凧あげをしました!
しかも、ただの凧ではありません。自分でデザインした凧をあげました。


空に舞い上がるいくつもの凧!
糸が絡まってしまうこともありましたが、風になびく様子がとてもきれいでした。

いざというときのために

画像1
1月20日、休み時間に体育館で火災が発生したという想定の下、予告なしに避難訓練を行いました。子どもたちは、突然鳴り出したサイレンにびっくりしていましたが、しっかりと放送を聞き、体育館を避けて、運動場に避難することができました。その後、行方不明者がいるという想定の下、先生方の捜索訓練も行われました。
 災害はいつ起こるか分かりません。しっかりと自分で考え、命を守る行動ができるように指導を積み重ねていきます。

薬物乱用防止教室(6年生)

画像1
 1月13日(金)の5校時に小田原警察署から講師の方に来ていただいて、薬物乱用防止教室を行いました。はじめにDVDを見せていただき、薬物とはどんなものなのかや体にどのような影響があるのかについて学びました。
 その後は、実際に誘われたときにどのように断ればよいかについて考えていきました。
 子どもたちは薬物の恐ろしさや自分だけでなくまわりの人を悲しませてしまうということを学ぶことができました。

卒業する6年生に……(2〜5年生)

画像1
 1月17日(火)に、クラス代表(2〜5年)と委員会代表(5年)の子どもたちが集まって、代表委員会を行いました。
 議題が、「思い出に残る6年生を送る会にしよう」ということで、5年生が議長団として話し合いを進めました。
 6年生に感謝の気持ちを伝え、喜んでもらいたいという思いや最後によい思い出を作れるようにしたいといった願いのこもった温かな言葉があふれる話し合いとなりました。これを受けて、ありがとう週間や6年生を送る会などのさまざまな行事が行われることになります。今から楽しみにしています。

たてわり班遊びを行いました!(6年生)

画像1画像2
 6年生として、下学年の子たちと一緒に過ごす時間も残り少なくなりました。少し久しぶりとなりましたが、12月22日(木)はたてわり班遊びでした。

 たてわり班遊びの回数を重ねるごとに、「どう説明をしたら全員にルールが伝わるか」「どんな準備をしたら、みんなが楽しく活動できるか」という部分をよく考え、円滑に進められるようになってきています。下学年の子達が笑顔で遊ぶ姿がたくさん見られ、そうした様子を見て喜ぶ姿や、周りを喜ばせることにやりがいもって取り組む姿に成長を感じました。

 冬休みが明けると、残り登校するのは約50日となります。今後は5年生に最高学年としての在り方を引き継いでいけるよう期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

お知らせ

学校便り

HP掲載資料

保健だより

コーディネーターだより