リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

校外学習 2(6年生)

画像1
画像2
東京駅に到着です。
楽しみにしていた写真撮影ができます!中も少しだけ見学。

校外学習1(6年生)

画像1
校外学習スタート!
天気は雨ですが、心は晴れ晴れとした気持ちで行ってきます!

バケツで演奏?!

画像1
画像2
画像3
 11月30日に小田原市の文化活動担い手育成事業として、バケツドラマーのMASAさんに来ていただきました。MASAさんは、廃材のバケツなどを楽器にして演奏しているパフォーマーです。
 子どもたちは、自分の好きな場所に座ってリズムをとったり、手拍子をしたり、立って思い切り体を動かしたり……。体全体で、音楽を楽しんでいました。

12月8日(金)

画像1
かますフライ・すき焼き風煮・ごはん・牛乳

給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
かますは、細長い白身魚です。
みなさんの体のもとになります。
しっかり食べてくださいね。

12月7日(木)

画像1
ヌードルのクリーム煮・シュガートースト・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。今日は、シュガートーストについて話します。シュガートーストとは、食パンに切れ目を入れ、バターとグラニュー糖を混ぜたものを塗って焼いたものです。
 他に給食では、シナモンを入れたシナモントーストやココアを入れたココアトーストなども出されます。甘くておいしいパンです。一口でも食べてみてください。c

12月6日(水)

画像1
チキンライス(コロッケつき)・ポトフ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、ポトフに入っているキャベツについてお話します。キャベツには、いろいろな種類があります。ここでクイズを出します。

 クイズ

  この中で本当にあるキャベツはどれでしょう。

    1 小さいまんまるキャベツ
    2 むらさき色のキャベツ
    3 黒色のキャベツ

 正解は、1と2です。苦手な人も、一口は食べてみてください。



校外学習(6年生)

画像1
画像2
画像3
 11月24日(金)に、6年生は小田原城の見学、そして、神奈川フィルハーモニー管弦楽団による音楽鑑賞会に行ってきました。
 社会科の歴史の学習で、戦国時代から豊臣秀吉が全国統一を果たすまでを学んだ子どもたち。天下統一を果たすうえで、小田原が大きなポイントとなっていたことを知り、子どもたちは関心を高めていました。
 天守閣内では、展示物をじっくり見たり、最上階から小田原市内を見下ろしながら当時の領主の気持ちになったり……。
 小田原をより深く知るきっかけとなったようです。
 その後、三の丸ホールで行われた小田原市主催の神奈川フィルハーモニー管弦楽団による音楽鑑賞会へと向かいました。体全体に伝わってくる音の響き、一糸乱れぬバイオリンの弓さばき、あっという間の1時間でした。

12月5日(火)

画像1
五目うどん・ちくわの磯辺あげ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。 
 今日は、うどんについてクイズを出します。

 年明けうどんとは、年の初めにその年の幸せを願って食べるうどんのことですが、うどんに何色の具材をトッピングしたものでしょう。

  1 紅い具材
  2 青い具材
  3 白い具材

 正解は、紅い具材でした。

12月1日(金)

画像1
あげだしどうふのそぼろあんどんぶり・はるさめスープ・牛乳


給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
とうふのクイズをします。
「とうふはなにからできているでしょうか?」
1 おこめ
2 だいず
3 だいこん



せいかいは、「2」のだいずです。
大豆は、みんなの体のもとになります。苦手な人も食べてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 3・4年計算タイム
給食終了
3/18 防犯パトロール
3/19 ICT支援員来校
3/20 春分の日
3/21 卒業式
1・2・3・4年休業日
6年通知表相談日