リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

5年宿泊学習13

画像1
消灯時刻になりました。
宿泊学習1日目が終わろうとしています。
カレーライスづくりやキャンプファイア等を通して、仲間の絆がよりいっそう深まったと思います。
明日も元気よく過ごせるようよく寝ることができるといいです。
それでは、皆さまおやすみなさい。

5年宿泊学習12

画像1
アンコールの声があがり、マイムマイムを2回踊り、とても盛り上がりました。

5年宿泊学習11

画像1
画像2
火の神様から
・勇気の火
・挑戦の火
・積み重ねの火
・素敵な想い出になる火
をもらい、キャンプファイアが始まりました。
みんな元気に歌ったり踊ったりしています。

5年宿泊学習10

画像1
画像2
画像3
カレーライスができました。
みんなでつくったカレーライスはとってもおいしいです。

5年宿泊学習9

画像1
ボランティアのアドバイスを聞きながら火起こしにチャレンジしました。

5年宿泊学習8

画像1
画像2
夕飯づくりに入りました。
包丁やピーラーを使って慎重に野菜を切ったり剥いたりしています。

5年宿泊学習7

画像1
画像2
画像3
上2枚の写真・・・写真オリエンテーリングの様子です。
一番下の写真・・・入村式の様子です。

5年宿泊学習6

画像1
予定時刻どおり「ふれあいの村」に到着し、これから写真オリエンテーリングを行います。

5年宿泊学習5

画像1
早めのお昼ごはんです。

5年宿泊学習4

画像1
画像2
三保ダム周辺を散策しています。
自然がいっぱいで、空気がおいしいです。

5年宿泊学習3

画像1
三保ダムに到着しました。

5年宿泊学習2

画像1
バスで出発です。

5年宿泊学習1

画像1
本日は、5年生の宿泊学習です。
天気を心配していましたが、今日は雲の予報ですので良かったです。
体育館で出発式を行いました。
子どもたちはとても元気です。

6月22日(木)

画像1
ポテトのミート焼き・ABCスープ・ソフトフランスパン・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、ポテトのミート焼きに入っているじゃがいもについて話します。じゃがいもには、ビタミンCやビタミンB2、食物繊維の他に過剰な塩分を排出するカリウムが豊富です。ビタミンCは、デンプンにガードされているので、加熱調理で減少しないのが特徴です。苦手な人も健康によいので、ぜひ残さず食べてみてください。

プールでの学習の準備を 2

画像1
 6月9日(金)に、6年生とPTAのプール清掃班の皆様によるプール清掃が行われました。毎年、プール清掃は行っていましたが、児童による清掃は4年ぶりとなります。
 
 6年生は、「冷たい!」と言いながらもよごれている場所を見つけて、プールをぴかぴかに磨いてくれました。みんなのためにとがんばる姿はすばらしかったです。

 また、プール清掃班の皆様には、更衣室やプールまわりなどの清掃も行っていただきました。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

 プールでの学習の準備が整ってきています。

6月21日(水)

画像1
さばの照り焼き・切り干しだいこんの煮物・ふりかけ・ご飯・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 今日は、クイズを行います。
クイズ さばは、大きいもので何センチメートルくらいでしょう。
 1 約50 センチメートル
 2 約80センチメートル
 3 約100センチメートル

正解は、1の約50センチメートルです。

ツバメがやってきました!

画像1
毎年、体育館の入口あたりにツバメが巣をつくります。
今年もツバメが巣をつくり、元気よく飛んでいます。
今、巣にはツバメの赤ちゃんがいて、親鳥が食べ物を見つけてはせっせっと食べ物を与えている姿を見かけます。

ツバメが巣をつくるところには「幸せ」がやってくるとも言われますので、東富水小学校にもたくさんの幸せがくるといいです。

読書週間 2 (昼の読み聞かせ)

画像1
画像2
 6月13日(火)に、図書ボランティアの皆様による昼の読み聞かせが行われました。
 子どもたちは、昼休みが始まると多目的ホールに集合!わくわくしながら始まるのを待っていました。今日のお話は「おおきなかぶ」です。おじいさん、おばあさん、まご…と登場人物が増えるにつれて、子どもたちの「うんとこしょ」「どっこいしょ」の声も大きくなっていきます。夢中になって舞台を見つめる子どもたち……。
 最後は、図書ボランティアの皆様の手作りのかぶのしおりをもらって大喜びでした。

読書週間 スタート!

画像1
画像2
画像3
 6月12日から23日まで、読書週間が行われています。
 この期間中には、さまざまなイベントや取り組みが計画されています。一週間を通して行われる朝の読書タイム、児童や教職員によるお勧めの本の紹介、委員会の子どもたちによる読書ビンゴ、図書ボランティアの皆様による朝の読み聞かせや昼休みの読み聞かせ……。子どもたちが読書の楽しさを味わうことができるための仕掛けでいっぱいです!
 

6月20日(火)

画像1
ジャージャー麺・フライドポテト・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 先週から読書週間ですね。そこで、給食や食べ物にかかわる本を紹介します。今日、紹介する本は、「きゃ きゃ キャベツ」という本です。いわさゆうこさんが書いています。この本は、キャベツの豆知識やキャベツの話が書いてあります。1年生が読んでもおもしろい本なので、ぜひ読んでみてください。他にも「ごろりんたまねぎ」や「つやゃつやなす」「にににんにんじん」「まっかっかトマト」「どっかんだいこん」……という同じシリーズの本があります。ぜひ読んでみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 朝読書
読み聞かせ 1・4年
2/27 あいさつ運動(黄 3・4班)
ぐんぐんタイム
2/29 たてわり班 6年生を送る集会