リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

楽しかった東っ子フェスティバル 1

画像1
画像2
画像3
 12月7日(木)の2〜3校時に東っ子フェスティバルが行われました。東っ子フェスティバルでは、たてわり班で相談しながらみんなが楽しめるお店を開きます。6年生が中心となって長昼休みなどを使って準備を進めてきました。何にするか計画を立てたり、道具や材料を準備したり、説明の仕方を考えたり……。6年生はみんなのまとめ役として頑張っていました。
 

給食週間が始まっています

画像1
 12月11日(月)から給食週間が始まっています。今日は、全校の子どもたちにアンケートをとったリクエストメニューの発表がありました。

ごはんメニュー

 1位 カレーライス
 2位 チキンライス
 3位 ハヤシライス

麺のメニュー
 1位 しょうゆラーメン
 2位 ミートソース
 3位 みそラーメン

おかずのメニュー
 1位 のり塩ポテト
 2位 いかのさらさあげ
 3位 とりのからあげ

デザート
 1位 湘南ゴールドゼリー
 2位 シューアイス バニラ
 3位 ココアムース

 子どもたちは、献立表を見ながら楽しみにしているようです。



給食集会

画像1
画像2
 12月6日(水)に給食委員会の子どもたちが、集会をオンラインで行いました。
 「私たち給食委員会は、給食の残りを減らし、笑って過ごせる給食をめあてとして活動しています」という言葉から始まった給食集会。
 続いて、子どもたちが一生懸命インターネットなどで調べた給食の歴史と大切さについてのクイズです。
 「学校給食が始まったのはいつでしょう」「昔の給食にあったのは、次のうちどれでしょう」……問題が続きます。教室で、子どもたちは夢中になって問題にこたえていきます。
 給食週間が楽しみになったようです。

校外学習 5 (6年生)

画像1
国会議事堂で写真をとり、学校へ戻る帰路につきました。楽しかったです。

12月12日(火)

画像1
ミートソース・のり塩ポテト・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
今日は、クイズです。

 クイズ
  じゃがいもはどこに育つでしょう。
  
  1 土の上
  2 木の上
  3 土の中

 答えは、3の土の中です。

12月11日(月)

画像1
カレーライス・もやしのナムル・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今週は、給食週間です。給食について、様々なことを知っていきましょう。
 今日は、調理員さんと校務用員さんへのインタビューです。

 調理員さんからは「皆さんが給食を残さず食べてくれると、調理員全員がこの仕事をしてよかったと思っています。」、校務用員さんからは、「掃除をしているときにありがとうと声をかけてくれるのでうれしいです。」というお話がありました。

校外学習 4(6年生)

画像1
画像2
科学技術館には体験するものがたくさんありすぎて、迷ってしまいます。「不思議!なんでこうなるの?」があふれています!

校外学習 3 (6年生)

画像1
お弁当タイムになりました!残念ながら公園では食べられませんが、科学技術館でいただきまーす!

校外学習 2(6年生)

画像1
画像2
東京駅に到着です。
楽しみにしていた写真撮影ができます!中も少しだけ見学。

校外学習1(6年生)

画像1
校外学習スタート!
天気は雨ですが、心は晴れ晴れとした気持ちで行ってきます!

バケツで演奏?!

画像1
画像2
画像3
 11月30日に小田原市の文化活動担い手育成事業として、バケツドラマーのMASAさんに来ていただきました。MASAさんは、廃材のバケツなどを楽器にして演奏しているパフォーマーです。
 子どもたちは、自分の好きな場所に座ってリズムをとったり、手拍子をしたり、立って思い切り体を動かしたり……。体全体で、音楽を楽しんでいました。

12月8日(金)

画像1
かますフライ・すき焼き風煮・ごはん・牛乳

給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
かますは、細長い白身魚です。
みなさんの体のもとになります。
しっかり食べてくださいね。

12月7日(木)

画像1
ヌードルのクリーム煮・シュガートースト・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。今日は、シュガートーストについて話します。シュガートーストとは、食パンに切れ目を入れ、バターとグラニュー糖を混ぜたものを塗って焼いたものです。
 他に給食では、シナモンを入れたシナモントーストやココアを入れたココアトーストなども出されます。甘くておいしいパンです。一口でも食べてみてください。c

12月6日(水)

画像1
チキンライス(コロッケつき)・ポトフ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、ポトフに入っているキャベツについてお話します。キャベツには、いろいろな種類があります。ここでクイズを出します。

 クイズ

  この中で本当にあるキャベツはどれでしょう。

    1 小さいまんまるキャベツ
    2 むらさき色のキャベツ
    3 黒色のキャベツ

 正解は、1と2です。苦手な人も、一口は食べてみてください。



校外学習(6年生)

画像1
画像2
画像3
 11月24日(金)に、6年生は小田原城の見学、そして、神奈川フィルハーモニー管弦楽団による音楽鑑賞会に行ってきました。
 社会科の歴史の学習で、戦国時代から豊臣秀吉が全国統一を果たすまでを学んだ子どもたち。天下統一を果たすうえで、小田原が大きなポイントとなっていたことを知り、子どもたちは関心を高めていました。
 天守閣内では、展示物をじっくり見たり、最上階から小田原市内を見下ろしながら当時の領主の気持ちになったり……。
 小田原をより深く知るきっかけとなったようです。
 その後、三の丸ホールで行われた小田原市主催の神奈川フィルハーモニー管弦楽団による音楽鑑賞会へと向かいました。体全体に伝わってくる音の響き、一糸乱れぬバイオリンの弓さばき、あっという間の1時間でした。

12月5日(火)

画像1
五目うどん・ちくわの磯辺あげ・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。 
 今日は、うどんについてクイズを出します。

 年明けうどんとは、年の初めにその年の幸せを願って食べるうどんのことですが、うどんに何色の具材をトッピングしたものでしょう。

  1 紅い具材
  2 青い具材
  3 白い具材

 正解は、紅い具材でした。

12月1日(金)

画像1
あげだしどうふのそぼろあんどんぶり・はるさめスープ・牛乳


給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
とうふのクイズをします。
「とうふはなにからできているでしょうか?」
1 おこめ
2 だいず
3 だいこん



せいかいは、「2」のだいずです。
大豆は、みんなの体のもとになります。苦手な人も食べてみてください。

東っ子ギャラリーでは……

画像1
画像2
 本校の2階の渡り廊下は、東っ子ギャラリーとなっていて、子どもたちの様々な作品が飾られています。
 今は、校内図工展の作品や東っ子マーチの体験ブースで子どもたちが作った「ぬるだけ!かんたん!ラミネート」の作品などが展示されています。
 ぜひ、ご覧ください!

11月30日(木)

画像1
ポテトのミート焼き・ABCスープ・ロールパン・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、ポテトのミート焼きに入っているトマトについてお話します。トマトの中には、リコピンという栄養が含まれています。ここでクイズです。

クイズ
  トマトを食べるとどんな効果があるでしょう

 1 髪の毛がつやつやになる
 2 集中力が高くなる
 3 肌がきれいになる

 正解は、3の肌がきれいになるでした。

 最近は、寒くなってきて、肌がカサカサになりやすいので、苦手な人も食べてみてください。

11月29日(水)

画像1
チャーチャン豆腐・鶏肉のスタミナ焼き・ごはん・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、クイズを行います。

クイズ
 「ゆめぴりか」はどこのお米でしょう。

 1 秋田
 2 新潟
 3 北海道

 正解は、3の北海道です。ゆめぴりかは「さらにおいしい北海道のお米を作る」をコンセプトに作られたお米です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 1・2年計算タイム
放課後子ども教室
2/22 6年生を送る会
ICT支援員来校
2/23 天皇誕生日
2/26 朝読書
読み聞かせ 1・4年
2/27 あいさつ運動(黄 3・4班)
ぐんぐんタイム