リンク一覧の「市教育研究所」から、様々な学習サイトにつながります。ぜひご利用ください。

2月14日(水)

画像1
ハートハンバーグ・ひじきの五目煮・ごはん・ココアムース


給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

「ハンバーグ」の由来は、なんでしょうか?

1 タジキスタンの町の「ハバグ」の英語の発音からなった。
2 スイスの町の「ハハブグ」の英語の発音からなった。
3 ドイツの町の「ハンブルグ」の英語の発音からなった。


正解は3です。
硬い馬肉を細かく刻み、食べやすく加工した料理が流行したらしいです。
現在のハンバーグよりもむしろステーキに近いものだったようです。

2月13日(火)

画像1
肉南蛮うどん・さつまいもの天ぷら・牛乳


給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
さつまいもについてクイズを出します。
「さつまいもを食べると、体はどうなるでしょうか?」
1 力が湧く
2 かぜの予防
3 おなかの調子がよくなる


正解は、全部です。

2月9日(金)

画像1
肉団子の甘酢あんかけ・大根のそぼろ煮・ごはん・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、大根のクイズを行います。

クイズ
 大根で一番甘みがあるのはどこでしょう

 1 葉に近い部分
 2 真ん中あたり
 3 先端

正解は、1の葉に近い部分です。大根は、葉の部分も食べることができます。旬の大根を丸ごと食べて、寒い冬を乗り越えましょう

かけ算九九免許取得!(2年生)

画像1画像2
 しっかりとかけ算九九を覚えることができるように、2年生の子どもたちは、かけ算九九免許取得に向けて、11月から取り組んできました。
 1の段は1年生の担任の先生、2の段は、2年生の担任の先生……7の段は、支援級の先生、そして、8の段、9の段は級外の先生の前で暗唱します。×1から順に暗唱し、次は×9から逆に暗唱、さらにランダムに3問出された問題に回答して、初めて合格です。
 「あとちょっとだったのに」「合格だ」「やったあ! クリアだ」そんな声が学校中に響きました。
 2年生もあと少しです。しっかりとかけ算九九を身につけて3年生へ。あと一息です。
 

2月8日(木)

画像1
フライドチキンサンド・ミネストローネ・牛乳

給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
今日は、フライドチキンを紹介します。
フライドチキンは鶏肉に小麦粉などからつくった衣をまぶして食用油で揚げた料理です。

2月7日(水)

画像1
鶏ごぼうごはん・さつま汁・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。 
 今日は、さつま汁に入っているさつまいもについてお話しします。さつまいもには、ビタミンCがたくさん含まれていて、とても体によいです。それに、おなかの調子を整えてくれます。カリウムも豊富です。苦手な人も一口は食べてみてください。

 

2月6日(火)

画像1
みそラーメン・こうやどうふのこはくあげ・牛乳


給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
きょうは、豆腐についてクイズを出します。

とうふは、なにからできているでしょうか?
1 そらまめ
2 だいず
3 あずき



正解は、2の「だいず」です。
とうふは、たんぱく質が多いので、体をつくることができますので、しっかり食べましょう。

1月31日(水)

画像1
かます棒のカレー風味から揚げ・切り干し大根の煮物・ごはん・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、にんじんについてクイズを出します。

クイズ
 世界一重いにんじんは、何キログラムあるでしょう。

  1 約1キログラム
  2 約5キログラム
  3 約10キログラム

 答えは、3の約10キログラムでした。苦手な人も一口食べてみましょう。

たこ たこ あがれ! (1年生)

画像1
画像2
画像3
 1年生は、生活科の「ふゆとともだち」の学習で、たこあげをしました。「たこあげってはじめて」「どうすればいいのかな」そんな声も聞こえてきました。
 いよいよたこあげの始まりです。子どもたちは、思いっきり走ります。風を受け、空高くあがったたこを見てうれしそうな子どもたち。
 冬となかよしになった1年生でした。
 

1月30日(火)

画像1
塩コーンラーメン・焼きぎょうざ・野菜のナムル・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、野菜のナムルについてクイズを出します。
クイズ
 「野菜のナムル」の「ナムル」は何という意味でしょう

 1 三色の野菜を混ぜ合わせたもの
 2 野菜や食用山野草の朝鮮風あえ物

 正解は 2の野菜や食用山野草の朝鮮風あえ物です。
 苦手な人もぜひ食べてみてください。



どんなクラブがあるのかな 5(3年生)

画像1
画像2
画像3
最後は、いよいよ運動場へ。
アウトドアクラブは、「ファイヤーフェスティバル」として、お芋やホットドッグを焼いています。よく焼けていておいしそうです。
陸上クラブは、ハードル走やボール投げをしています。3年生の子どもたちも教えてもらってチャレンジ!
球技クラブは、バレーボールやドッジボールをしています。どの種目も楽しそうです。

来年のクラブが楽しみになった3年生の子どもたちでした。

1月29日(月)

画像1
こぎつねご飯・小田原野菜の豚汁・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。

 今日は、給食に出ているニンジンについてクイズを出します。

クイズ

  ニンジン1本の重さは、約何グラムでしょう。

 1 約150グラム
 2 約300グラム
 3 約1000グラム

 答えは、1の約150グラムです。

1月24日(水)

画像1
コロッケ・こんさいじる・ふりかけ・ごはん・牛乳

給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
今日は、クイズを行います。
日本でおそうざいとしてコロッケをつくった日はいつでしょう?

1  1917年
2  1932年
3  1956年




正解は「1」の1917年です。
フランス料理の前菜としてつくられたそうです。
フランスでは「クロケット」と呼ばれています。

どんなクラブがあるのかな 4(3年生)

画像1
画像2
画像3
 家庭科室では、調理クラブがクリスマスケーキ作りにチャレンジ。3年生の子どもたちは、おいしそうなケーキを見て少しうらやましそうです。
 パソコン室では、パソコンクラブが、新聞づくりに取り組んでいます。画面をのぞかせてもらいます。

 校舎の次は、体育館へ。広々した体育館で、バスケットボールクラブが試合をしたり、練習をしたりしています。

書き初めを行いました(3年生)

画像1画像2画像3
17日(木)に書き初めを行いました。子どもたちは、気持ちを落ち着かせながら、とても集中して書くことができていました。満足のいく作品ができたようで、「上手くできた!」という声も聞こえてきました。準備、片付けも12月の練習のときより早く行うことができ、成長を感じました。子どもたちの作品は、3年生教室前廊下と第1学習室前廊下に展示してありますので、来校された際にはご覧ください。なお、欠席した子どもの作品については、12月に行った練習のものを展示してあります。

1月23日(火)

画像1
カレーソース・温野菜サラダ・イタリアンドレッシング・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、カレーソースの中に入っているチーズについてクイズを出します。

 クイズ
  モッツァレラチーズの「モッツァレラ」はイタリア語で何という意味でしょうか。

  1 引きちぎる
  2 丸める
  3 折りたたむ
  4 こねあわせる

  答えは、 1の引きちぎるでした。「モッツァレラ「」という名前は、「ちぎる」という意味のイタリア語「モッツァーレ」からきており、この製法が由来となっているそうです。

1月22日(月)

画像1
鯵のカリカリ揚げ・おだわらっ子おでん・ごはん・牛乳・みかん

 今日は、小田原献立です。
 小田原で作られている練り製品を使った「おだわらっ子おでん」です。
 野菜は、小田原のものは入りませんでしたが、神奈川県で栽培されたものです。神奈川、小田原の恵みに感謝して食べましょう。

どんなクラブがあるのかな3(3年生)

画像1
画像2
画像3
 アリーナから学校へ。子どもたちは、まずは校舎内をめぐります。
 鉄道クラブは、Nゲージで電車を走らせます。動いている電車に子どもたちの目は釘付けです。
 工作クラブは、それぞれ自分のやりたいことにチャレンジ!3年生の子どもたちは、何をやっているのか興味津々です。
 そして、理科室では、科学実験クラブがスライムを作っていました。スライムづくりを体験させてもらって大喜びです。

どんなクラブがあるのかな2(3年生)

画像1
画像2
画像3
 テニスガーデンの次は、アリーナへ。
 メインアリーナを使って、卓球、サッカー、バドミントンの3つのクラブが活動しています。どのクラブも試合です。思いっきり体を動かし、一球ごとに喜んだり、悔しがったり……。歓声が響いていました。3年生は、広いアリーナに驚きながら、観客席からじっと見つめていました。
 

1月16日(火)

画像1
しょうゆラーメン・のり塩ポテト・りんごタルト・牛乳

 給食委員会の子どもたちからのお知らせです。
 今日は、クイズを出します。
クイズ
 皆さんがよく食べているジャガイモですが、食べている部分は次のうちのどれでしょう。

 1 根
 2 茎
 3 葉

 答えは、2の茎でした。


 今日の献立は、12月に行ったリクエストメニューの1位を集めたものです。12月に6年生が校外学習のため、のり塩ポテトを食べることができなかったので、あらためて入れました。りんごタルトもリクエストメニューで意見が多かったものです。
 皆さんの好きなメニューが盛り込まれた献立です。しっかり食べましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 高齢者体験(6年)
2/15 車いすバスケ
たてわり班活動
赤い羽根募金(〜16日)
2/16 シェイクアウト訓練
3・4年計算タイム
2/19 朝読書
読み聞かせ 2・3・6年
スクールカウンセラー来校
防犯パトロール
2/20 あいさつ運動(黄 1・2班)