【開校150周年】  かしこく やさしく たくましく  小田原市立早川小学校

野菜をうえたよ〜2年生・わかあゆ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビーバーとざんから戻った子どもたちは、観察カードをかいた後、さっそく学級園に苗や種を植えました。ポットから苗をそうっと出し、土にいれ、また土をかぶせました。種を選んだ子も土にパラパラとまきました。農園ボランテイアの青木さんが土を耕し、柔らかくしてくださり、本当にありがたかったです。
 担任から、「声を掛けてあげよう。」と言われると、「大きくなってね。」などと苗や種につぶやく声が聞こえました。かわいいですね。
 これから夏に向かい、野菜がたくさん収穫できるといいです。
 

ビーバーとざんに行ったよ〜2年生・わかあゆ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2年生とわかあゆ級の子どもたちが、ビーバーとざんに野菜の苗を買いに行ってきました。
 何の野菜を育てようか、1人ひとりが行く前に決めてあったのですが、たくさんの苗の中から値段を見たり元気のよい苗を選んだりと、どの子も真剣でした。自分の育てたい野菜の苗を自分で決め、自分の目で選んで買う、そしてそれをこれからずっとお世話していくという経験は子どもたちの心を育てることにつながると思います。
 帰り、自分の苗を大事にかかえている姿は、ほほえましかったです。

計算タイム スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間の計算タイムが今日から始まりました。
 どのクラスも一斉に計算に取り組んでいました。学年によっては、ストップウオッチで時間を計りながらプリントに向き合っていました。時間と勝負しながら計算する子どもたちは真剣そのもの。短い時間ですが、積み重ねることで計算力を身につけることにつながると思います。

今日の給食 4/26

画像1 画像1
 むぎごはん さわらのたつたあげ とんじる 牛乳・・・今日の魚は、「さわら」です。さわらは、春が、一年中で一番おいしいそうです。だからさわらは漢字で、「魚」に「春」と書くのですね。なるほど。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新学年になってはじめての授業参観でした。
 たくさんの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。
 子どもたちは、お家の方が見に来てくれたことがうれしくていつもより興奮して(?)いる様子でした。上級生になると落ち着いて学習に臨む姿が見られました。
 さて、次回は、6月の土曜学級です。よろしくお願いいたします。

今日の給食 4/25

画像1 画像1
 おかめうどん(ゆでめん) にくだんごのくずあんかけ なめらかプリン 牛乳・・・今日は子どもたちの大好きなめんの日です。その中でもおかめうどんはさっぱりした味付けで、子どもたちはのどごしよく食べられます。具もたっぷり入っていて、とてもおいしいです。

お祭りPART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの人が参加したお祭りは盛大でした。早川地区の地域の団結力を感じました。
 このような地域で育つ子どもたちは幸せですね。
 PART2は、そんな子どもたちのスナップです。

元気いっぱい!お祭りPART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、紀伊神社の祭典が行われました。夕方早川駅前に山車が集合し、紀伊神社の御神輿を迎えました。
 数台の山車が子どもや大人に力強くひかれて駅に集まる様子は迫力満点、すばらしかったです。早川小学校の子どもたちも山車をひいたり太鼓をたたいたりと、がんばっていました。

今日の給食 4/22

画像1 画像1
 むぎごはん チキンメンチカツ ひじきに 牛乳・・・今日のメンチカツの中には、「レバー」が入っていました。レバーは鉄分をとるのにとてもよい食材ですが、においが気になることがありますね。そこで、今日はカレーの味をつけてくれました。においなど全く気にならず、とてもおいしくいただきました。
 ちょっとした工夫で子どもたちも好き嫌いなく食べられるのですね。

学校探検PART2〜1.2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、2年生に手を引かれ、教室の説明を聞きながら探検をしました。
 1年生は「ここはどこかな。」と興味津々といった様子できょろきょろと周りを眺めたり2年生の話を聞いたりしていました。
 1年生と2年生とのふれあいがほのぼのとしていてよかったです。

学校探検PART1〜1.2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が2年生の案内で、学校探検を行いました。
 2年生はこの日のために一生懸命準備をしたり説明の練習をしたりしてきました。
 そしていよいよ本番です。
 まず、多目的室で顔合わせ。昨年度、年長さんだった時からたびたび交流をしてきた1年生と2年生ですが、やっぱり初めは恥ずかしそうでした。(お互いに!)でも手をつないで出発すると、だんだん慣れてきて、楽しい時間を過ごすことができました。

今日の給食 4/21

画像1 画像1
 こぎつねごはん(さくらめし) ぐだくさんみそしる 牛乳・・・早川小学校のぐだくさんみそしるは、汁より具の方がたっぷりでまさに栄養満点!です。子どもたちも大好きで、お代わりする子もたくさんいます。
 こぎつねごはんは、これも具がたっぷりでとてもおいしいです。自慢の給食です。

今日の給食 4/20

画像1 画像1
しろパン マーマレードチキン はるキャベツとペンネのソテー フルーツミックスゼリー 牛乳・・・今日のチキンは、マーマレードに鶏肉を漬け込んであり、さわやかな風味でとてもおいしかったです。

全校学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1時間目に全校学活がありました。
 まず、校長先生から学校の目標や「どこにも負けない1番を目指してがんばろう!」というお話がありました。また、早川小学校の約束についてクイズなどを通して説明を聞いたり、キラキラタイムで体力づくりをしていこうというお話を聞いたりしました。
 最後に今年度の全校合唱曲「小さな勇気」を5.6年生が歌ってくれました。とてもきれいな歌声に下級生たちもうっとり聞いていました。

今日の給食 4/19

画像1 画像1
 むぎごはん にくじゃが すましじる 牛乳・・・今日は、和風の献立でした。にくじゃがはじゃがいもがやわらかく煮てあり、ほくほくしていました。すましじるにはしらたまだんごが入っていて、またひと味違っておいしくいただきました。、

今日の給食 4/18

画像1 画像1
 ミートソーススパゲッティー(ソフトめん) おんやさい ドレッシング 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きなスパゲッティーでした。調理員さんが腕を振るって作ってくれたので、本格的な味で、みんなおいしく食べることができました。子どもたちの口の周りがそろって赤くなっていたのもかわいかったです。

屋上に上がったよ〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生が屋上に上がって学習をしました。
 まず、教室で、小田原市の地図を見て、早川の位置を確認したり、方位を勉強したりしました。
 そして、方位磁針を持って、屋上へ。それぞれの方角にはどんなものがあるか。また、海や川、早川観音はどちらの方向にあるかなどを実際に四方が見渡せる屋上から眺めながら学習しました。
 屋上は、さわやかな風が吹き、とても気持ちがよかったです。

今日の給食 4/15

画像1 画像1
 マーボーどうふどん(むぎごはん) はるさめスープ 牛乳・・・マーボーどうふは、ピリッと辛いトウバンジャンという調味料が入っています。ご飯がよく進むどんぶりですね。とてもおいしかったです。はるさめスープはのどごしのよいはるさめがご飯によく合っていました。

歓迎会〜わかあゆ級〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、わかあゆ級に入った1年生と、他の学校から新しく入った先生の歓送迎会を行いました。
 初めに一人ひとりが今年がんばることなど自己紹介をしました。そして、ジエンカや「もうじゅう狩りに行こうよ」などをして、みんなで楽しみました。
 そして最後に手作りのプレゼントを渡しました。とてもステキな会になりました。
 

今日の給食 4/14

画像1 画像1
 むぎごはん やきしゃけ ごぼうのきんぴら 牛乳・・・今日はごぼうのきんぴらです。ごぼうは春が旬で、「新ごぼう」と呼ばれ、味もおいしく、香りもよいです。ごはんによく合う味がおいしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 6年家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問