図書室だより 〜その3〜

こんにちは。白山中学校司書の比企です。

図書室にはエアコンがないため、ここ1か月は暑さに対して気合を入れて来てくれる生徒が多いようでした。まもなく長い休みに入りますが、自宅でも読書に熱中しすぎて水分を取り忘れないよう、注意してくださいね。

7月4日(月)より夏の長期貸し出しを行っています。返却は9月9日まで、貸し出しもひとり3冊までOK。図書整備ボランティアの皆様のお陰で、7月の新着本はすべて貸し出し準備万端の状態です(いつも大量の本の装備をしていただき、ボラの皆様には本当に感謝ばかりです…)。夏休み前最後の開室は7月19日(火)なので、HR終了後に借りに来てもらえたらと思います。

今年は図書室の廊下に、マンガ感想文コンクールのポスターを貼り出しました。小説だと苦手でも、マンガを読んでの感想文なら書ける!という人は、ぜひ挑戦してみてください。マンガにも素晴らしい作品はたくさんあります。長い夏休み、多くのジャンルの本を読み、できればたくさんの映画にもふれてもらえたら嬉しいです。

 元気に夏を乗り切りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さくら連絡網への移行について

白山中学校では、現在、使用している緊急情報発信システム(フェアキャスト)から、さくら連絡網ヘの移行(9月からの運用開始予定)を進めています。

7月11日(月)からの保護者面談において、各担任より説明し、7月19日(火)と8月31日(水)にテスト配信を予定しています。保護者の皆様には、お手数をおかけいたしますが、スムーズな移行にご協力いただきますよう、お願いします。

ケイタイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが近づいてきました。警察の方を招いたケイタイ安全教室が開かれました。
感染症対策ということで、学年ごとに話を聞きました。
動画やスライドが活用され、生徒には身近な話題が取り上げられました。
扱い方を間違えてトラブルになる例が紹介されたり、改めて考えさせられる内容があったりと生徒たちは真剣に聞いていました。

7月あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い日が続きます。
早いもので7月に入りました。
7月初日ということで朝のあいさつ運動が実施されました。
朝から多くの保護者にも参加いただきました。
ご協力ありがとうございました。

マスクの着用と熱中症の予防について

6月30日(木)にマスクの着用と熱中症の予防についての文書を配付いたしました。(配付文書参照)熱中症対策として、7月1日(金)から9月6日(火)まで、体操着などでの登下校も可能とします。(期間をテストの前日までとしていますが、状況に応じて検討します。)

引き続き、生徒自身が状況に合わせて適切な服装を考えたり、熱中症や感染症への対応をしながら生活できるように指導していきますので、ご理解とご協力をお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 辞令交付・職員会議
4/3 振替休日
4/5 着任式・始業式
4/6 入学式