読書の季節になりました

画像1 画像1
図書室の瀬戸です。

朝晩涼しくなり、秋が感じられるようになりました。
今日は図書室の企画コーナーを紹介します。
図書室奥の右側に企画コーナーがあります。ここには図書委員が選書した本を展示しています。映画やテレビの原作本やアニメのライトノベル版、怖い本、伝記物やガンプラの本など、本当にジャンルはいろいろです!
ぜひ、直接図書室に見に来てください
展示中の本も貸し出しOKです!

重要 3年生授業参観(28日5校時)について

すでにお知らせしています通り、9月28日(月)に3年生の授業参観と進路説明会を実施します。感染症対策に注意しながら実施致します。主旨をご理解いただき、健康観察、マスクの着用や手指消毒にご協力ください。

なお、授業参加への参加希望は、すでに締め切っています。参加予定の方は、体調管理チェックシート(配付済み)を必ず、ご持参ください。チェックシートが無い場合は、参観をお断りいたします。また、体育館受付での手指消毒、検温にもご協力ください。ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

重要 同居家族に風邪症状等がある場合の登校自粛の解除について

9月14日(月)より、小田原市の学校の行動基準がレヘル1となりました。これに伴い、小田原市教育委員会では、同居家族に風邪症状等がある場合の登校自粛を解除することとなりました。(詳細については配付文書参照)

保護者の皆様には、引き続き、生徒の登校時の検温等の健康観察を実施していただき、新型コロナウイルス感染症の予防にご協力いただきますようお願いいたします。

9月2日 あいさつ運動を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日朝、PTAの皆様とともに「あいさつ運動」を行いました。今年度から、生徒会のあいさつ運動と、PTAのあいさつ運動を同日にし、さらに活性化していきたいと計画しています。

今年度のあいさつ運動は、当初、5月からスタートする予定でしたが、この日が第1回めとなりました。マスクをしながら距離を取って、明るく元気に「おはようこざいます。」と声をかけていました。

重要 スポーツ大会のお知らせ

10月9日(金)の1校時〜4校時の授業時間内で、5月に中止となった運動会の代替として、スポーツ大会を計画しています。(詳細は、本日の配付文書参照)感染予防に注意しながら、体育の授業時間内で、ルール説明、練習等を行い、当日を迎えます。(種目ごとの時間などは、後日お知らせします。)保護者の方で観覧を希望される場合は、次のことについてご協力をお願いします。

・各家庭保護者1名とします。(保護者以外の方は、入場できません。)
・2週間前より、健康観察を行っていいただき、当日、受付に提出してください。
・マスクの着用、手指消毒、検温等にご協力ください。
・観覧される場合は、指定したエリアのみとし、できるだけ密集を避けて静かに観覧ください。
・安全のため、路上グランドフェンス越しの観覧はお辞めください。

【重要】今後、本校では、授業参観等、生徒と近距離で接するような行事では、人数を限定し、検温、健康観察などを実施するなどをしながら、運営していくことを考えています。生徒の安全のため、主旨をご理解いただき、感染予防にご協力いただきますようお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業(〜4/4)
4/5 着任式・始業式
入学式
4/6 生徒会入会式・対面式・部活動紹介