学校日記 随時 更新中!!

10月26日の給食

画像1 画像1
  ソフトフランスパン  牛乳  ラザニア  春雨スープ

 今日の給食は、子どもたちの大好きな「ラザニア」です。給食ではおなじみの料理ですが、家庭の食卓にはそこまでなじみがないようなのか、「給食でしか食べられないラザニア」として楽しみにしている人も多いようです。トマトベースのソースにチーズの風味、表面にかかったチーズの香ばしさもおいしさをひきたてています。バットの隅についているチーズまでかきとって食べてくれているクラスが多くて、うれしいです。食欲の秋到来です。楽しい食事時間が過ごせるといいです。

10月25日の給食

画像1 画像1
   ごはん  牛乳  生揚げの中華風煮  焼きしゅうまい

 しゅうまいにもいろいろな種類がありますが、今日のしゅうまいは「神奈川しゅうまい」です。しゅうまいに使っている豚肉は”かながわ夢ポーク”といいます。県の養豚家と県畜産研究所が品種改良した豚で「国産茶葉」や「サツマイモ」を飼料にし、細心の注意を払って大切に育てているのです。そのお肉を使ったしゅうまいなのですから、おいしいですよね。味わって食べてくださいね。

10月24日の給食

画像1 画像1
  キムタクごはん  牛乳  もずくのスープ  キャラメルプリン

 キムチとたくあんが入った「キムタクごはん」です。白菜をはじめたくさんの野菜がはいっていますが、キムチの辛味でごはんがどんどんすすみます。辛くなった口の中は、もずくのスープのあっさり優しい味で和みます。久しぶりのデザートは「キャラメルプリン」です。このプリン1個で不足しがちなカルシウムや鉄分が補給されます。食後に味わって食べてください。

10月23日の給食

画像1 画像1
ごはん 牛乳 大豆とじゃこの揚げ煮 小田原いちばやさいのけんちん汁


 「小田原いちばやさい」とは小田原市やその周辺の地域で生産された野菜で、小田原の青果のプロによって選定された野菜です。野菜のプロのお墨付きということです。今日のけんちん汁の具材では「だいこん」「葉ねぎ」「里芋」です。地元でとれた新鮮でおいしい野菜です。味わって食べてください。
 

10月20日の給食

画像1 画像1
   ソフトめんミートソース  牛乳  温野菜サラダ

 「ソフトめんはミートソースが一番好き!」と、何人に言われたかわからないくらいの大人気メニューです。トマトをたっぷり使ったソースをからめて食べるとおいしいです。トマトが苦手でも、ミートソースなら食べられる人も多いようです。苦手克服にもおすすめメニューです。温野菜サラダはゆでた野菜をドレッシングで和えました。野菜はゆでると甘みがでて、食べやすくなります。たくさんの量を食べることができますので、ご家庭でもおためしください。

10月19日の給食

画像1 画像1
   ココアロールパン  牛乳  ポトフ

 ロール生地のパンの表面にオリジナルココアバターを塗ってオーブンで焼きました。表面はカリカリで中はふんわりした仕上がりになりました。給食後、口の周りにココアがついている子を何人も見かけました。がぶりと大きな口を開けて食べている様子を思い浮かべると、とてもほほえましいです。パン箱の中に落ちたココアまで拾っておかわりしてくれていて、とてもうれしいです。今日は欠席が多かったのに、残菜がとても少なかったです。

10月18日の給食

画像1 画像1
   ごはん 牛乳 メルルーサ香味ソース 五目きんぴら

 メルルーサは、たらに似た白身魚です。今日は、メルルーサをから揚げにしてソースをかけました。香味ソースは玉ねぎ・にんにく・しょうがといった香辛野菜を使っています。メルルーサはあっさりした味の魚なので、香味ソースの味でごはんがすすみます。きんぴらには、ごぼう・れんこん・人参の根菜類と、こんにゃく・小松菜そして豚肉が入っています。味わって食べてください。

10月17日の給食

画像1 画像1
   秋いっぱいごはん  牛乳  トック入り辛味汁

 秋を感じることができるごはんです。どんぶりの具材に、さつまいもやきのこの仲間のまいたけ等を使っています。旬の食材のおいしさを味わってください。そして人参の赤、さついまいもの黄色、枝豆の緑、きのこの黒などの色は、山々の紅葉を連想させる鮮やかさです。目で見て、舌で味わって「秋」を感じてもらえるとうれしいです。

10月13日の給食

画像1 画像1
   きのこうどん  牛乳  大学芋

 秋の味覚、きのこの仲間がたくさん入っているうどんです。きのこの香りとうまみを味わえる秋のうどんです。体も心もあたたまります。おかずも秋の味覚、さつまいもを使った”大学芋”です。お芋の甘みで、ほっこりできるおいしさです。明日は、運動会です。みんなが力をあわせて、今までの練習の成果を発揮できることを願っています。

10月12日の給食

画像1 画像1
  セルフ焼きそばサンドパン 牛乳 ラビオリのカレー煮

 今日はセルフサンドパンです。パンの上がスライスされているので、自分で焼きそばをはさんで食べます。焼きそばの量がたっぷりあるので、パンにはさんで、そのまま食べてと2度楽しめます。そして、パンにカレーをつけたりはさんだりと、さらにおいしく食べる方法で楽しんでいる人もいました。カレーにラビオリがはいっているので、いつものカレーとはまた違った味わいでしたね。今日も食欲もりもり、残さず食べてくれるクラスばかりでうれしいです。

10月11日の給食

画像1 画像1
   肉みそどんぶり  牛乳  ししゃもフリッター マスカットゼリー

 後期の給食が始まりました。今日のどんぶりの味付けはみそ味です。「京桜みそ」という米みそと豆味噌と調合した赤だしのみそを使いました。みその風味とうまみをしっかり感じることができるので、みそ好きの方にはおすすめのみそです。頭からしっぽまで丸ごと食べられるししゃもも、揚げることで食べやすくなります。サクサクの衣がスナックのような食感です。後期最初の給食、味わって食べてくださいね。

10月5日の給食

画像1 画像1
   アップルシナモントースト  牛乳  さつまいもの豆乳シチュー

 秋のくだもの「りんご」を使ったトーストです。ほんのりしたりんごとシナモンが香る秋のトーストです。シチューの具材も、秋の味覚「さつまいも」が色鮮やかにシチューをひきたてています。にんじん、さつまいもの色が山々の紅葉を思わせるほどきれいです。今日で前期の給食は終わりです。今年度は様々な食材の値上げや天候不順による野菜類の高騰などの影響でデザートの数が減ってしまい、楽しみが少なくなってしまったかもしれません。猛暑の中での給食作りも大変でした。そんな中でも、毎日給食を楽しみにしてくれ、にこにこ笑顔で食べて、空っぽの食缶で返してくれる子どもたちに給食室一同、元気をたくさんもらえました。ありがとうございました。後期の給食は11日(水)から始まります。楽しみに待っていてください。

10月4日の給食

画像1 画像1
  ごはん 牛乳 鯖の香味焼き じゃがいものそぼろ煮

 脂がのった鯖に、ピリ辛のねぎソースで下味をつけて焼きました。香ばしい香りとごはんにあう味つけのおかげで、はしもどんどんすすみます。1年生の教室では、「おいしいね!」「明日も食べたい」とにこにこ笑顔で反応してくれるので、うれしくて毎日のぞいてしまいます。おかわりの長い行列や食缶の最後の最後まできれいにわけて食べてくれる姿もあちこちのクラスで見られて、とてもうれしくなります。涼しくなってきて秋本番。運動会の練習で体を動かすことも多くなって、お腹をすかせて給食時間を待つことが増えてきますね。給食時間にみんなの楽しそうな顔がたくさん見られるといいです。

10月3日の給食

画像1 画像1
   ハヤシライス  牛乳  野菜ソテー

 今日の給食は「ハヤシライス」です。似ているメニューで「カレーライス」がありますが、ハヤシライスの具にはいっている『マッシュルーム』が好きか苦手かでも意見が違ってくるようです。マッシュルームはきのこの仲間です。マッシュルームを生で食べる機会がそれほど多くないので、きのこの仲間でもあまりなじみがないかもしれません。今日のマッシュルームも缶詰です。マッシュルームはパスタやソテー、煮込み料理などの洋食料理に使われることが多い食材です。ほかのきのこ類に比べると、カロリーが低めでビタミンD、食物繊維などが豊富なヘルシー食材なのです。秋はきのこがたくさん出回る季節です。いろいろな種類のきのこに挑戦してみましょう。

10月2日の給食

画像1 画像1
   こぎつねごはん 牛乳 青菜のホットサラダ
 
 こぎつねごはんの「こぎつね」とは「油揚げ」ことです。鶏肉やしめじからでるおいしいだしをじゅわっとふくんだ油揚げが今日の主役です。しょうゆ味の「さくらめし」にかけて食べると、ごはんがぐんぐんすすみます。ホットサラダの青菜は「小松菜」です。山盛りにあった小松菜も、ゆでてしまうとかさがグンと減ってしまいます。野菜が苦手でもこのように火を通すことによって食べやすくなり、量もたくさんとることができるのです。

9月29日の給食

画像1 画像1
  お月見うどん  牛乳  お月見包子

 今日は『十五夜』お月見の日です。うどんのつゆには、丸い白玉麩がはいっています。おかずも丸い形の包子(パオズ)です。包子とは中国の点心の一種で、小麦粉の生地で具材を包んでいるものをいいます。丸い揚げぎょうざといった感じですね。まんまるのお月様を思い浮かべながら、給食を味わってください。

9月28日の給食

画像1 画像1
   米粉パン  牛乳  ポテトのミート焼き  コーンソテー

 「ポテトのミート焼き」は、北海道産のじゃがいもをほくほくに蒸してトマトたっぷり入ったミートソースで和えてオーブンで焼き上げました。今出回っている野菜類は、夏の猛暑や台風などによって生育不順や価格高騰などの影響をうけています。毎朝八百屋さんから納品される給食の野菜は、国産品を使っているので価格調整に苦戦しています。にんじんや大根、ほうれん草や小松菜などの青菜野菜やねぎ類の値上がりが大きく、伝票とにらめっこの毎日です。ご家庭でも買い物の際に頭を悩ますことも多いかと思います。野菜は食べなければいいというわけにはいかないので、缶詰や冷凍品、乾物、レトルトなどの加工品を上手に使ってみてください。

9月27日の給食

画像1 画像1
   ごはん 味つけのり 牛乳 かますのフライ 鶏団子汁

 今日のかますは小田原でとれたかますです。かますは口のとがった細長い魚です。今日はフライ用に魚屋さんに開いてもらったので、お皿にのるととても大きく感じます。あっさりした軽い味なので、どんなお料理にもよく合います。鶏団子汁はかつお節でとっただしと、鶏だんごのだしの相乗効果でグンとおいしくなりました。白いごはんに地元の魚料理と汁物。和の味を楽しんでもらいたい献立です。

9月26日の給食

画像1 画像1
  高野豆腐のそぼろどんぶり  牛乳  大根のきんぴら

 見た目ではわかりにくいのですが、今日のどんぶりの具材のメインは『高野豆腐』です。鶏挽き肉としいたけのうまみもあわさって、お肉だけのそぼろどんよりも上品で優しい味に仕上がっています。あっさり軽い味なのでごはんがぐんぐんすすみます。きんぴらの主役も、定番のにんじん・ごぼうではなく『だいこん』です。ごま油の香りとアクセントに加えた唐辛子がおいしさをひきたててくれています。朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきました。食欲の秋ももうそこまでやってきているようです。

9月25日の給食

画像1 画像1
   ごはん 牛乳 揚げ鶏の中華風煮 わかめスープ

 中華風煮の味は酢豚と同じ甘辛+ケチャップ+酢です。油で揚げた具材も酢の酸味が加わると、さっぱりとした仕上げになってごはんがすすみます。スープのわかめは神奈川産です。小田原産のなるとと一緒に地元の味をかみしめて食べてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行練習
3/15 給食終了 放課後子ども教室

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料