学校日記 随時 更新中!!

5月31日の給食

画像1 画像1
  ジャージャーめん  牛乳  もやしの中華炒め  青リンゴゼリー

 初めて給食でジャージャーめんを食べる1年生に「ジャージャーめんって何ですか?」と聞かれました。ジャージャーめんは中国の家庭料理です。豆板醤などを入れて作る肉味噌をのせた汁なしのめんです。ジャンジャンめんとも言います。給食では辛みをおさえた味噌味に仕上げています。挽肉とにんじん、玉ねぎ、たけのこ、しいたけ、長ねぎといったたくさんの野菜がはいっています。初めて食べた1年生もきれいに食べていました。
 

5月30日の給食

画像1 画像1
  ソフトフランスパン  牛乳  トマトシチュー  コーンソテー

 学校給食用のパンにもいろいろな種類があります。今日はソフトフランスパンです。市販のフランスパンほどかたくはないですが、他のパンよりはしっかりした食感です。甘みに砂糖とはちみつを使っています。かたちも双子山型で見た目もしゃれています。6月もまた違った種類のパンが登場します。お楽しみに!

5月29日の給食

画像1 画像1
  ごはん  牛乳  新じゃがのそぼろ煮  ししゃもフリッター

 じゃがいもの産地と言うと北海道が思いうかびます。北海道でじゃがいもがとれるのは夏から秋にかけてです。今の時期に出回っている新じゃがは九州でとれたものです。日本は島国なので南から北に季節がうつりかわります。野菜などの産地も南から北に動いていくのです。おもしろいですね。今日のじゃがいもは長崎産です。にこむとほくほくになりました。今の時期にしか味わえないおいしさです。

5月28日の給食

画像1 画像1
  スタミナどんぶり  牛乳   高野豆腐のこはく揚げ

 高野豆腐に下味をつけて青のり、白ごま、でんぷんをつけて揚げました。衣の色が宝石のこはく色に似ていることからこの名前がつきました。お正月などの煮物で食べることが多い高野豆腐ですが、今日のような揚げものにすると食べやすいです。子どもたちも、これはな〜に?お肉?と言いながら食べていました。カルシウムや鉄分など普通の食事ではとりにくい栄養素がいっぱい含まれた食材です。ご家庭でもたくさん使ってくださいね。

5月27日の給食

画像1 画像1
  麦ごはん  牛乳  さわらのカレーじょうゆ焼き  豚汁

 さわらを漢字で書くと魚へんに春と書きます。春を呼ぶ魚と言われています。(今日は春というより夏ですが…)白身の魚なのでどんな味でも食べやすいです。今日はカレーじょうゆで味付けしました。豚汁の具もたくさんの野菜が使われています。暑い日が続いています。まだまだ暑さに慣れていない時期ですが、水分をたくさんとるとともに3度の食事もしっかりとって元気に過ごせる体を作りましょう。

5月24日の給食

画像1 画像1
  五目うどん  牛乳  かきあげ

 今日は1〜4年生が遠足でした。給食の食数も少ないのでちょっと手のこんだかき揚げを作ってみました。にんじん・たまねぎ・葉ねぎ・きゃべつの野菜類のほかにはんぺんとむきえびがはいったかきあげです。鶏肉・きのこ・油揚げ・野菜が入った七目(!?)うどんのつゆにいれて食べるてみるのもおいしいです。

5月23日の給食

画像1 画像1
   シナモンロールパン  牛乳   豆乳コーンシチュー

 牛乳のかわりに豆乳を使ってシチューを作りました。お豆?というイメージはまったくなくこくもあるおいしいシチューになりました。にんじん、とうもろこし、いんげんの色がとてもきれいです。シナモンロールはパンにシナモンバターを塗って調理場で焼きました。シナモンの香りと甘い味のパンです。手と口が少しべとべとになりそうですが、上手に食べてください。

5月22日の給食

画像1 画像1
  さくらめし  牛乳   さばの香味焼き   変わりきんぴら

 今日のきんぴらは『変わりきんぴら』です。材料はにんじん、ごぼう、さつまあげ、いんげん…と普通のきんぴらとあまりかわらないのですが、この中にひょうし切りにして揚げたじゃがいもが入っています。みなさんの大好きなフライドポテトと野菜のきんぴらが一緒になったお料理です。意外とあうのです。ボリュームもアップしておべんとうなどにもおすすめの一品です。

5月21日の給食

画像1 画像1
  焼き鳥どんぶり  牛乳  豆腐のスープ

 焼き鳥をイメージしてころころに切った鶏肉が入っています。甘辛のタレでからめてごはんがおいしく食べられます。スープにはとうもろこしをつぶしたクリームコーンを使いました。コーンの甘みとごまの香りを味わいながら食べてみてください。

5月20日の給食

画像1 画像1
 ごはん  韓国のり  牛乳  厚揚げの中華風煮  青菜のごま炒め

厚揚げは厚切りにした木綿豆腐を油で揚げたものです。豆腐の食感がしっかり残り調理してもくずれにくいので今日のような煮物料理にむいています。生揚げともいいます。木綿豆腐と比べると、タンパク質・カルシウムはほほ2倍、鉄分は4倍も含まれている栄養いっぱいの食材です。今日は中華風の味付けにしてみました。ご家庭でもいろいろな料理に使って食べてみてください。

5月17日の給食

画像1 画像1
  きつねうどん  牛乳   かぼちゃのごまフライ

 お揚げが入っているから、きつねうどんです。お揚げとは油揚げのことです。三角に切って甘辛味つけてだし汁で煮込んであります。汁と一緒に食べるとお揚げのじゅわっとした味がなんともいえないおいしさです。かぼちゃのフライもごまがいっぱいついていて香ばしい味です。残さず食べてくださいね。

5月16日の給食

画像1 画像1
  米粉ロールパン  牛乳   タンドリーチキン  お豆のトマトスープ

 今日のスープの中にはいっている豆はひよこ豆といいます。よく見るとひよこのくちばしのようにちょこっととがった形をしています。大豆とは形も色もちがいますね。スペイン語の「ガルバンゾ」という名前でもよばれています。いろいろな種類のお豆があります。今日のようなスープ、カレーやシチューの具にしたりサラダに入れたりして、家でもたくさん食べてみてください。

5月15日の給食

画像1 画像1
  麦ごはん  牛乳   ホイコウロウ   焼きしゅうまい

 春きゃべつをたくさんつかった料理です。調理前には山盛りいっぱいあったきゃべつも火を通すとしんなりします。給食室のきまりでできあがりの温度が90度以上になってから1分半加熱するので、しゃきっとしているものもくったりした仕上げになってしまうのです。見た目もおいしくできることが理想ではありますが、安全面を最優先しています。きゃべつの甘みとみその香りを味わいながら食べてください。

5月14日の給食

画像1 画像1
  ごはん  牛乳  韓国風肉じゃが  いわしのカリカリフライ

 みなさんが思い浮かべる肉じゃがは和風味ですが、今日はごま油とごまの香りをいかして豆板醤で少し辛みをきかせた韓国風に仕上げました。白いごはんがすすむ味です。いわしもじゃがいものカリカリの衣がついていて頭からしっぽまで丸ごと食べられるようになっています。スナックのようにポリポリ食べている子もいました。骨までよくかんで食べて、元気いっぱいになれるといいですね。

5月13日の給食

画像1 画像1
  たけのこごはん  牛乳   すまし汁  夏みかんゼリー

 春のごはんと言ったら『たけのこごはん』です。今が旬のたけのこです。煮物や炒め物、天ぷらなどどんな料理にも活躍する食材です。かつお節のだしでいろいろな食材と一緒に煮ました。季節の味を味わって食べてください。ゼリーも夏みかん味です。夏みかんも今が旬です。

5月10日の給食

画像1 画像1
  コーンわかめラーメン  牛乳   フライドポテト

 九州でとれた新じゃがをフライドポテトにしました。子どもたちの食べる量が減らないように薄く皮をむいて、時間をかけてていねいに切って揚げました。ラーメンの具の「わかめ」も春が旬の食材です。自然の恵みや作ってくださる調理員さんにも感謝しながら食べられるといいですね。

5月9日の給食

画像1 画像1
 セルフフィッシュバーガー 牛乳 トックと野菜のスープ  
いちごヨーグルト

 メルルーサーという名前の魚をフライにしました。パンにはさむとフィッシュバーガーの完成です。魚が苦手な子も今日のような白身魚なら食べやすいと思います。スープの具に入っている白いおもちはトックという韓国のおもちです。お米の粉で作られているので日本のおもちほどペタペタしません。トックはお祝いの時に食べる習慣もあるそうです。令和のはじまり、トックを食べてお祝いしましょう。

5月8日の給食

画像1 画像1
   ごはん ふりかけ 牛乳  鶏肉の味噌漬け焼き ひじきの炒り煮

 鶏肉を小田原産の新玉ねぎと味噌につけこんで焼きました。白いごはんに合う味です。ひじきの煮物にはたくさんの食材がはいっています。大豆、にんじん、さつまあげ、こんにゃく、油揚げ、小松菜です。それぞれの具材の味をいかして全体の味付けはあっさり仕上げています。大豆やひじきが苦手な子も、少しずつでも食べられるようになるといいですね。

  

5月7日の給食

画像1 画像1
  ポークカレーライス  牛乳  アスパラのソテー

 令和元年、初めての給食でした。小麦粉とマーガリンでルウを作り、新玉ねぎをあめ色になるまでじっくり炒めて作ったカレーです。じゃがいもも新じゃが、ソテーのアスパラも春野菜…旬の味がつまった給食です。アスパラは1年中売っていますが、国産のアスパラが出回るのは今の季節だけです。味わって食べてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式
入学式
登校日

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料