学校日記 随時 更新中!!

5月12日の給食

画像1 画像1
牛乳・ごはん・厚揚げと野菜の炒め物・きびなごのから揚げ
[食のポイント]
きびなごは「ニシン」という魚の仲間です。頭から尻尾まで丸ごと食べることができるので、魚の栄養素をたっぷり取り入れることができます。中でも、骨ごと食べるのでカルシウムという栄養素をたくさん取り入れることができます。

5月11日の給食

画像1 画像1
牛乳・ハムステーキサンド・和風スパゲッティ
[食のポイント]
和風スパゲッティに入っているピーマンには、ビタミンCという栄養素がたくさん含まれています。ビタミンCには、風邪を引きにくくしたり、疲れをとったりする働きがあります。

5月10日の給食

画像1 画像1
牛乳・大豆ミートのそぼろ丼・けんちん汁
[食のポイント]
大豆は「畑の肉」と呼ばれるくらい、たんぱく質という栄養素が豊富な食べ物です。たんぱく質は、筋肉や髪の毛、爪など体の様々な部分をつくる材料になります。今日は大豆をひき肉に見立ててそぼろ丼にしました。

5月9日の給食

画像1 画像1
牛乳・ごはん・わかめふりかけ・鰆の照り焼き・春雨と野菜の炒め物
[食のポイント]
今日の炒め物に入っている小松菜は、小田原市で育てられたものを使っています。小松菜には、成長期に特に必要なカルシウムや鉄分を多く含んでいます。

5月6日の給食

画像1 画像1
牛乳・味噌ラーメン・フライドポテト
[食のポイント]
今日は味噌ラーメンにわかめが入っています。わかめには、ヨウ素という栄養素が多く含まれています。これは成長に必要なホルモンの材料になります。ヨウ素はわかめだけでなく、昆布や海苔などの海藻類にも多く含まれています。

5月2日の給食

画像1 画像1
牛乳・炊き込み筍ご飯・澄まし汁・いちごゼリー
[食のポイント]
今日は、春が旬の筍を使った炊き込みご飯です。筍は1日で1・2メートルも伸びるという記録がある、とても成長のはやい植物です。筍には集中力や、やる気をアップさせる栄養素が入っています。

4月28日の給食

画像1 画像1
炊き込みご飯・けんちん風味噌汁・ヨーグルト・牛乳
[食のポイント]
炊き込みご飯についてです。
今日の炊き込みご飯は、給食室で調理員さんが炊いてくれたものです。野菜を細かく切って、みなさんが食べやすいようにおいしく仕上げてくれました。「炊き込み」というのは、ご飯を炊くときに野菜やお肉を味付けして一緒に炊飯したものです。

4月27日の給食

画像1 画像1
米粉ロールパン・いちごジャム・ハンバーグ・コーンと野菜のパスタ・
牛乳
[食のポイント]
パスタについてです。
パスタにはいろいろな形があります。細長い棒状のものを「スパゲッティ」と言い、貝殻のような形をしたものは「コンキリエ」、ちょうちょやリボンのような形のものを「ファルファッレ」と言います。今日のパスタは、「ペンネ」という、ペンの先のような形をしたパスタです。

4月26日の給食

画像1 画像1
ご飯・焼き海苔・鰆のカレー醤油焼き・切り干し大根の炒め煮・牛乳
[食のポイント]
鰆(さわら)についてです。
鰆は、漢字で書くと「魚(さかなへん)に春(はる)」と書く魚です。これは、鰆が春にたくさん獲れる魚だからです。
鰆は、サバやカツオ、マグロなどの魚の仲間です。見た目や味はまったく違いますが、みんな「青魚(あおざかな)」と呼ばれる魚です。

4月25日の給食

画像1 画像1
麦ご飯・豚肉と野菜のスタミナ炒め・たこ天のたこ焼き風・牛乳
[食のポイント]
麦についてです。
今日は押麦が入ったご飯です。押麦には、「食物繊維」という物質が多く含まれています。「食物繊維」は体の中のお掃除をして、いらないものを体の外に出してくれる働きをします。おなかの調子もよくなります。

4月22日の給食

画像1 画像1
サーモンのクリームパスタ・温野菜たまねぎドレッシング付き
・アップルジュース
[食のポイント]
サーモンについてです。
サーモンとは、鮭のことを英語で言ったものです。日本だけでなく、世界中で広く食べられている魚のひとつです。
鮭には、体の傷ついた部分を治して、年をとるにつれてかかりやすくなる病気、特にガンなどを予防する働きのある栄養素がたくさん含まれています。

4月21日の給食

画像1 画像1
ひじきご飯・つみれ汁・牛乳
[食のポイント]
ひじきについてです。
ひじきには、カルシウムや食物繊維、マグネシウムなど成長にかかわる栄養素がたくさん含まれています。また、ケガをして血が出たときに、血を早く止めるためのビタミンもたくさん入っています。体が大きくなり、元気に運動したり、勉強したりする時期に特に食べてほしい食べ物のひとつです。

4月20日の給食

画像1 画像1
白パン・豆入りキーマカレー・春色ソテー・牛乳
[食のポイント]
アスパラガスについてです。
アスパラガスは、春が旬の食べ物です。「旬」というのは、その食べ物の一番おいしくてたくさんとれる時期のことを言います。また栄養価が高く、値段も安く買うことができます。太陽に向かって伸びたアスパラガスは、疲れをとるビタミンがたっぷり入っています。
 

4月19日の給食

画像1 画像1
ごはん・鯵フライ・五目煮・牛乳
[食のポイント]
鯵についてです。
鯵は、自分が住みやすい温度の海を探して日本の周りを泳ぐ「回遊魚」という種類の魚です。名前の由来は「味がよい」から「鯵」とつけられたと言われているそうです。
今日は魚が苦手な人も食べやすいようフライにしました。魚には小骨が残っていることもあるので、よく噛んで食べましょう。


4月18日の給食

画像1 画像1
マーボー丼・中華スープ・牛乳
[食のポイント]
豆腐についてです。
豆腐は、「大豆」という豆を煮てすりつぶし、絞ったものを固めてできた食べ物です。豆腐と同じように大豆からできる食べ物は、他に油揚げや厚揚げ、がんもどきがあります。また、醤油や味噌などの調味料も大豆からできています。

4月15日の給食

画像1 画像1
味噌ラーメン・フライドポテト・牛乳
[食のポイント]
じゃがいもについてです。
じゃがいもには、体の疲れをとって風邪を引きにくくする「ビタミンC」という栄養素がたくさん入っています。果物や野菜の多くにこのビタミンは入っていますが、ゆでたり炒めたりすると半分くらいがなくなってしまいます。しかし、じゃがいもに入っているビタミンCは、今日のようにフライドポテトにしてもほとんどなくなりません。

4月13日の給食

画像1 画像1
ホットドック(玄米)パン・フランクフルト・ハートマカロニ入りスープ 
牛乳・りんごゼリー
[食のポイント] 
玄米についてです。
玄米は、お米を「もみ」という皮から外した状態の茶色いお米です。白いお米に比べて栄養素がたくさん入っているので、とても体に良いです。今日のパンはこの玄米を粉にしてパンにしたものです。

4月12日の給食

画像1 画像1
中華丼・お魚くん餃子・牛乳
[食のポイント]
イカについてです。
イカには、疲れを取る栄養素がたくさん入っています。イカを食べると、勉強や運動をして疲れた頭や体が元気になります。たくさん食べて今日もがんばりましょう。

4月11日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス・春キャベツのソテー・牛乳
[食のポイント]
キャベツについてです。
キャベツには 時期によって「春キャベツ」と「冬キャベツ」という種類があります。今の時期に食べられるのは、やわらかくて甘みが強い「春キャベツ」です。
今日はアスパラやコーン、にんじんと一緒にきれいなソテーにしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式・始業式
入学式
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料