学校日記 随時 更新中!!

宿泊学習 奮闘記 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレー作り 実食

火加減が難しかった。そもそもなかなか火がつかなかった。
それでも何とかできました。
ジャガイモのホクホク感に、お米のふっくら感に、
(おこげはご愛嬌)子どもたちはカレーの美味しさに舌つづみ。
みんないい顔で食べています。

宿泊学習 奮闘記 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーづくり

怒涛の野外炊事が始まりました。
野菜の皮をむいて一口サイズにカットする子、
薪を組んでかまどの準備をする子、
米を研ぎ水の量を計って時間を計る子…
それぞれがそれぞれの役割をはたしてカレーを作っています。
子どもたちは皆元気です。

宿泊学習 奮闘記 おまけ

画像1 画像1
ひょっこりはん?

子どもたちが主に活動する広場の巣箱に
いるムササビがひょっこり顔を出しました。
ムササビも子どもたちの活動が気になるようです。

宿泊学習 奮闘記 3

画像1 画像1 画像2 画像2
クラフト体験

間伐で伐採した木の枝を輪切りにして、
それに思い思いの絵を描きキーホルダー作りをします。
中には木の実や枝を見つけてきて飾っている子もいます。
素敵なキーホルダーが完成しそうです。

宿泊学習 奮闘記 2

画像1 画像1 画像2 画像2
入村式 そして…
大雄山駅から何とか歩いてようやく辿り着きました。
途中やすみやすみの道中でしたので予定より30分遅れの到着となりました。
入村式が終わり子どもたちは昼食タイムです。
具合が悪くなった子もいましたが、ご飯を食べて元気になりました。
これからクラフト体験です。

宿泊学習 奮闘記 1

画像1 画像1 画像2 画像2
〜出発式〜
少しむしむししますが、太陽が雲に隠れていてまずまずのコンディション。
5年生全員がそろって出発式を行いました。
出発式の最後にガッツポーズで気持ちを入れて、足柄ふれあいの村に向けていざ出発です。

初めての学習用端末 6月19日

今日の朝の時間、1年生が初めて学習用端末を使用しました。最初に学んだことは、ログイン・ログアウトの仕方です。6年生に教えてもらいながら自分のパスワードを入力しました。一度ログアウトした後、今度は一人でできるかどうか、6年生に見守ってもらいながら挑戦しました。できた子は、カメラの機能も使ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会 6月14日

上学年、下学年に分かれて、劇『ガクモンの神様〜あなたの「ふしぎ」おしえてください〜』の鑑賞をしました。3人の役者さんだけなのに、色々な役をやられて楽しい劇でした。途中で子どもたちが自分の疑問に思っていることを発表し、それにほかの子が答えることで劇に参加する場面もありました。また、舞台も子どもたちに近く臨場感がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き 6月12日

 本日より、プールでの学習が始まりました。朝会で、運動大好き委員会の児童から、プールで気を付けること等の話がありました。
 午前中の4年生の授業は、気温がまだ低く残念ながら中止となりました。
 午後の6年生ですが、5校時終了まぎわに雨が上がっていたため、念のため気温を計測すると、なんとぎりぎり基準を満たしていました。そこで6校時だけですが、プールに入ることができました。短い時間でしたが、久しぶりのプールでの学習を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーレ巡回授業 6月9日

3校時に、湘南ベルマーレの指導者によるサッカー教室が行われました。本日は雨が降っていたので、体育館で行いました。参加したのは2年生の児童です。ボールの扱い方やゲーム形式の練習など、子どもたちは目を輝かせて一生懸命に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ講習会 6月9日

一時間目に体育館で講師の方をお招きして、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。指の置き方や片づけ方などを学びました。また、「この指何の音」という曲に合わせて、一緒に音を出しました。これから音楽の学習で、様々な曲を演奏していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 6月7日

今回のなかよしタイムは、全グループ長縄に取り組みました。1年生は、最初は怖がっている子もいましたが、上級生が励ましてくれたり、跳ぶタイミングを教えてくれたりしたおかげでチャレンジすることができました。終わった後1年生から「すごく楽しかった。」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チャレンジするぞ!

 入学して2ヶ月。ひらがな数字などの学習はもちろんのこと、色々なことにチャレンジしています。
 図工の「ひもひもねんど」では、まん丸、おにぎり、ひもの形などに挑戦したあと、思い思いの作品作りにチャレンジしました。「幼稚園の時はできなかったのにおにぎりの形が作れた。」「こんなに長いひもができた」とできるようになったことを喜んでいました。
 給食当番も、全員が体験しました。「明日から給食当番だから、おうちで練習してきたよ」「嫌いな物があるから給食が心配だったけど、自分でがんばることを決めて食べればいいと分かったから安心」というつぶやきも聞こえてきます。また、「ビニール(パンが入っていた個包装)は、結んでおくと飛ばないよ」と伝えると「えー難しい!」と言いつつチャレンジしています。できた時はとびきりの笑顔になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 跳び箱運動

 体育では跳び箱運動をおこないました。跳び箱は跳べる高さやできる技が子どもたちによって異なるため、一人ひとりが自分でめあてを考え練習を進めました。めあては、できる技をさらにきれいにするめあて1とできそうな技をできるようにするめあて2の2つ設定をし、それぞれを達成するためにどんな練習や意識が必要なのかを考えながら毎時間の活動に取り組みました。一人ひとりが異なる目標をもちつつも、授業後にどうしたら跳べるのかを熱心に友だちに相談している子や、今まで跳べなかった高さを跳んだ子に対して拍手を送るなど子どもたち同士で関わり合い、学び合っている場面が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会 5月31日

コロナ禍のためしばらく実施できなかった音楽朝会ですが、今日から再開しました。5年生の発表を6年生が体育館に集まり聴き、他の学年は教室でテレビで鑑賞しました。5年生は歌い終わって「歌詞に合わせて声の強弱を考えて歌うことができた。」「6年生にきれいな歌声を届けられてよかった」等の感想が聞かれました。今後、ほかの学年も実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム 5月31日

なかよし班で昼休みに「なかよしじゃんけん」を行いました。お互いに自己紹介をしてカードに相手の名前を書き、じゃんけんをします。どの子も楽しそうに、メンバーとの交流を深められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 5月23日

6年生が5,6校時にプール清掃を行いました。PTAプール班の保護者の皆様のご協力もあり、プールがとてもきれいになりました。今年度は久しぶりに水泳の学習を予定しています。きれいになったプールで、子どもたちが気持ちよく泳ぐ姿が見られるのももうすぐです。プール班の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行道中記 21

画像1 画像1
帰りの電車でも子どもたちは大変元気です。
先ほどおやつタイムが終わり、これからレクリエーション係さんが企画した
ビンゴゲームが始まります。
電車は埼玉県から東京都に入りました。
予定通りに運行しています。

修学旅行道中記 20

画像1 画像1 画像2 画像2
今電車に乗り込みました。
予定通り発車するようです。
子どもたちは電車が動く前からトランプやUNOのカードゲームの準備に余念がありません。
子どものエネルギーに脱帽です。

修学旅行道中記 19

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目の昼食 お土産

食堂の福助さんに着きました。
最初にお土産選びです。子どもたちは残金と商品を見比べて指折り計算しながら、
買い物を楽しみました。
昼食はカレーです。疲れているかと思いきやおかわりができると聞いた途端、
スイッチが入ったようで半数以上がおかわりしていました。
中には4杯おかわりした強者も。
帰りの電車ではゆっくり休んでくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 就学時保護者説明会14:00   放課後子ども教室
2/5 朝会(道徳) クラブ活動
2/7 なかよしタイム(よせがき)

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料