学校日記 随時 更新中!!

6年生を送る会

2月27日、3月1日、2日と3日間にわたって6年生を送る会を行いました。各学年6年生に向けて呼びかけや歌、劇などの出し物を披露しました。5年生は、昨年末から準備をはじめ、当日も運営を頑張っていました。6年生からはお礼の合奏がありました。見ることができなかった学年は、撮影したビデオを後日クラスで鑑賞する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA美化清掃 2月25日

美化清掃として、今回は花壇の花の植え替えやピロティや側溝の清掃等を行っていただきました。卒業式・入学式に向けて学校がきれいになりました。参加していただいた保護者の皆様、児童のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組から 富士見公園のポイ捨てについて

画像1 画像1
6年2組は総合的な学習の時間に、ポイ捨て問題をなくそうと活動をしています。
以下の文章は子どもたちから、皆さんにお願いです。子どもだけでなく、大人にも読んでほしいという願いから、ホームページにも掲載しようと決まりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
富士見小学校6年2組は富士見公園のゴミ拾いを何度か行っています。
お菓子のゴミが一番、多かったです。たばこの吸い殻もありました。
他にも、たくさんのゴミがポイ捨てされています。
ゴミをポイ捨てしている人は、ポイ捨てをやめてほしいと思います。
ポイ捨てがなくなれば、ゴミを拾うこともなくなります。
みんなで、きれいな地域にしていきたいです!
みんなで意識していきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



避難訓練 1月20日

今週は、17日に地震を想定したシェイクアウト訓練、本日は火災を想定した避難訓練を行いました。これらの災害は、いつ起こるかわかりません。万が一の時、これらの訓練のように落ち着いて避難してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 1月18日(水)

今日のなかよしタイムは、「なかよしじゃんけん」を行いました。今回の活動から、5年生が中心になりました。5年生は縦割りグループを引っ張る立場になって、初めは緊張していたようでした。どの班も楽しく活動することができて、5年生も充実感を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前朝会 12月23日

 今年最後の登校日である今日、冬休み前朝会を行いました。校長先生のお話で、夏休み後からの学校生活を振り返りました。また、12月20日の市制記念日にちなんで小田原市に関するクイズが出され、正解をした児童の歓声が教室から聞こえてきました。
 今年も、コロナ禍のため教育活動に様々な制約がありましたが、保護者・地域の方々にはご理解・ご協力をいただき感謝しております。子どもたちにとって安全で楽しい冬休みとなりますよう、保護者の皆様・地域の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新江ノ島水族館に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(金)に、新江ノ島水族館に行ってきました。
 水族館では、相模湾を表現した大水槽や、ペンギンをはじめとしたたくさんの生き物を見てきました。イルカショーでは、イルカが大ジャンプをすると歓声をあげて熱中して見ていました。昼食を食べた後、江ノ島まで散策しました。
 子どもたちは大満足の様子で、楽しい思い出ができた1日になりました。

富士見コンサート

12月12・14・16日の昼休みに、富士見コンサートを体育館で行いました。出演者として参加した児童は、合奏・合唱・ピアノの独奏・曲に合わせてのダンス等様々な形で発表をしました。聴いている児童も、にぎやかな曲では手拍子をいれて、落ち着いた曲では静かに聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)収穫発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(木)、畑の活動を通して学んだことや体験したことを伝え合う、収穫発表会を行いました。
 収穫発表会に向けて、10月から「どうやって畑の活動を伝えるか」について話し合いを行い、劇、クイズ、紙芝居、スライドショーの4つのグループに分かれて準備してきました。学年・クラスが異なるメンバーで協力し、収穫発表会を成功できたことは子ども達にとってもやりがいを感じる楽しいイベントになったと思います。
 発表が終わった後は体育館で野菜に関する遊びを行い、楽しそうに活動していました。最後におみやげとして、畑で収穫した、カブ、小松菜、米、サツマイモ、ツルで作ったリースを持ち帰り、「やった!」「どうやって食べようかな」などの声が上がり、嬉しそうでた。

一年生 遠足に行ってきました

11月22日、昨日までの天候と打って変わり、晴れた空の中、小学校最初の遠足にでかけました。意気揚々と鴨宮駅に着くと、なんと電車が遅延していました。本来乗車する電車ではないものに乗りましたが、当然大変混んでいました。子どもたちはそんな中でもマナーを意識して行動することができました。小田原城址公園では、グループでおやつを食べたり、みんなで遊んだりして楽しく過ごしました。しっかり話を聞き、安全に楽しく行ってくることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会 11月24日(木)

フルート・オーボエ・ピアノによる演奏を体育館で聴きました。童謡、映画音楽、クラシックなどの中から子どもたちになじみのある曲を演奏していただきました。どの子も楽しそうに、演奏に聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
小田原消防本部に見学に行きました。消防署の中にある設備や通信指令室などを見たり、ポンプ車・はしご車・レスキュー車・化学消防車・救急車を間近で見たりしました。子どもたちはいつもは見ることのできない消防署の様子を間近で見ることができて、満足そうでした。

【運動会】あきらめない心!!協力する気持ち!!元気な力!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士見小では、子どもたちの主体性を生かした運動会をめざし、各学年の発達段階に応じた取り組みをおこなってきました。

表現の曲や振り付けを考えたり、学年種目の内容を決めたり、各色の特徴に応じた賞を設定したり・・・。
夏休み前から子どもたちが考え、みんなで練習してきたことが、今日の運動会で十分に発揮されていたと思います。
今日のがんばりやできばえだけでなく、今日までの道のりを、たくさん褒めていきたいです。

保護者のみなさまに、まだまだコロナ禍ということもあり、参観方法等でご不便をおかけしましたが、スムーズな参観にご協力いただきまして心より感謝いたします。
また、PTA運動会班のみなさまにも、多大なるご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

前期終業式 10月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で前期が終わりました。朝の終業式は、テレビ放送で行いました。校長先生から、絵本「りんごがたべたいねずみくん」の読み聞かせがありました。そして、劣等感には、他人と自分をくらべる悪い劣等感と、理想の自分とくらべる良い劣等感があること、苦手なことでも自分の良さを生かしてチャレンジすることの大切さ等のお話がありました。教室では話をしっかり聞いている児童の姿が見られました。来週火曜日から、それぞれが後期に向けての目標をもち、よいスタートができることと思います。

運動会全体練習 9月30日(金)

昨日小雨のため延期した全体練習を、朝から1校時にかけて行いました。応援席の確認と、なかよし班種目の長縄跳びの練習です。上手に跳べる高学年の児童が、低学年の児童に跳ぶタイミング等をアドバイスしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科「みずあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の時間に「夏によくやるあそびは何か。」と尋ねました。子どもたちからはいろいろな遊びがでてきました。「花火・川遊び・海・ビーチボール」などたくさんでてきました。その子どもたちの発言をもとに、「では、学校で水遊びをしましょう。」と投げかけました。
●人にかけない。
●さがおの水やりのものを使う。
●運動場の隅・ピロティ・砂場を使う。
の3つの条件を与えました。

そこから子どもたちが考えたのは、
1 水で絵を描く。
2 的当てをする。
3 川をつくる。
でした。

そのうち、的当て・川作りに人が集まってしまいました。子どもたちに「人数が多いと困ることがありますか。」と尋ねると、「あぶない」「うまくできない。」などの意見が出ました。「では、解決する方法はありますか。」と問いかけると、「グループにすればいい。」「順番にやればいい。」という考えが出ました。その子どもたちの考えをもとに計画をして活動しました。

ただ、活動するだけでなく、よく考えて活動することで、みんなが楽しめることを感じたようでした。

【3年生】ローマ字・理科の学習

ローマ字の学習をしました。学習端末を利用して、ローマ字の読み方や書き方を学ぶことができました。理科では、風の力で車を遠くまで動かす実験をしました。グループのメンバーと協力しながら楽しく実験を行い、結果を記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会 9月14日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会を昼休みに行いました。今回は、「自分たちの力で運動会をもり上げよう」という議題で、どのような賞があるとよいか等を話し合いました。今年のスローガン「あきらめない心!!協力する気持ち!!元気な力!!」を、運動会に向けての活動でも目指していけるよう、各クラスから意見がだされました。

【5年生】森林教室

画像1 画像1
 9月7日(水)に小田原市農政課の方が来校し、森林についてお話しくださいました。今までの総合的な学習の時間でも、森林について疑問に思ったことを自分で調べてきましたが、森林のでき方や働きについてさらに詳しくお話しくださいました。知らないこと、初めて聞いたことがたくさんあったようで、驚きの声をあげていました。来週は、実際にいこいの森に出向き、間伐の様子を見学させていただく予定です。

PTA美化清掃活動 9月3日(土)

PTA美化清掃班の保護者の方が中心になって、美化清掃活動を実施しました。残暑が厳しい中、熱心に活動していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 振替休業日
4/6 着任式・始業式・入学式

お知らせ

学校便り

給食便り

その他

HP掲載資料