学校日記 随時 更新中!!

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月1日(火)、運動会全体練習がありました。
 開会式・閉会式、つなひき、応援の練習をしました。
 
 暑い一日でしたが、10月5日の運動会に向けて、頑張っている子どもたちの姿がたくさん見られました。

ソーラン節の練習を頑張っています!(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の表現種目に向けて頑張っています!
高学年は、「伝統を受け継ぎ、新しいものをつくっていこう!」と、実行委員中心に自分たちにしか踊れないソーラン節を創り上げている最中です。

今年は、ペアやグループになって6年生が5年生に踊りを教えています。6年生は、見本を見せていねいにポイントを伝え、5年生は真剣に話を聞き何度も練習をしています。団結力が日に日に増しています!

それぞれが、想いをもって踊ります。当日を楽しみにしていてください!

運動会を100倍すてきにしよう!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、「運動会を盛り上げよう!創り上げよう!」をテーマに、各クラスで話し合いを行っていました。9月20日には、それぞれのクラスで様々な取り組みが提案されました。

・名言を集めて、みんなで気持ちをあげていこう!
・がんばりの木を作って、頑張っている人をみんなでほめていこう!
・おそろいのグッズを作って団結力を高めよう!

などなど…たくさんの提案が出され、運動会がさらに盛り上がっていきそうです!
運動会を通して、いろいろなことを学んでいってほしいと思います。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月17日(火)の朝の時間は、音楽朝会でした。

 今月のうた「世界のまんなかで」を手拍子をつけて全員で歌いました。その後、音楽委員会から「音楽クイズ」が出題され、みんなで楽しみました。

 最後に、音楽委員会から「12月10日(火)の昼休み、富士見コンサートを計画したので、ぜひ参加してください」という連絡がありました。

読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月9日(月)の朝の時間に、1組はボランティアの方、2組は中村先生に読み聞かせをしていただきました。本を読んでもらいながら、笑ったり驚いたり、興味をもって聞いていました。終わった後も、本の登場人物のことを話しながら、また読み聞かせに来てくださるのを楽しみにしている様子でした。
 いつも、子どもたちが楽しく聞くことができるように工夫してくださり、とても感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。
 

第2回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(水)、大津波警報が発令されたことを想定した「避難訓練」を行いました。
 今回は全校の子どもたちが「屋上」まで避難しました。
 (屋上の高さは、およそ14m50cmです。)

 子どもたちは、「お・か・し・も」を守って、迅速かつ安全な避難の仕方を確認することができました。

PTA運営委員会&プール運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日(火)、PTA運営委員会とプール運営委員会が実施されました。
 PTA本部、各班の班長(運動会班、プール班、ベルマーク班、美化清掃班、校外生活班、交通安全班、広報班)の方が出席し、学校をよりよくするためにはどうすればよいのか等について熱心に話し合いが行われました。

なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日(火)の昼休みに「なかよし班遊び」を行いました。
 6年生が中心となって、1〜6年生の仲間と楽しそうに遊んでいる姿が見られました。

PTA美化清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(土)、PTA主催の美化清掃活動が行われました。
 例年どおり、保護者や子どもたちの有志はもちろん、自治会長さんをはじめとする地域の方々、スポーツ団体、子ども会、おやじの会の皆さんが多数参加してくださいました。おかげで、校舎の周囲がとてもきれいになりました。また、花壇には美しい花を植えていただきました。
 子どもたちもこれまで以上に気持ちよく生活することができそうです。参加してくださったすべての皆さんに感謝します。

夏休み後朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月2日より、前期の後半がスタートしました。

 校長先生から、これからに向けて2つのお願いがありました。
・9月、10月は前期のまとめの時期なので、学んだことをしっかりと身につけてください。
・10月5日に運動会があります。6年生を中心に、なかよし班やクラスの友達と協力して、最高の運動会となるように頑張ってください。

 星野真吾先生からは、何か困っていたり、つらいことがあったりしたら、すぐに先生や近くの人に話をしてほしいという話がありました。

 転入生が3人来ました。これで、富士見小学校は全校児童が526名となりました。

 夏休みが終わり、学校が再開しましたので、少しずつ学校のリズムに戻してほしいと思っています。

夏休み職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中、先生方は次のような研修に取り組んできました。

・国語指導研修「共に学び、創る力を育む授業づくり」
・体育実技研修「タグラグビー」
・アレルギー対応研修「エピペンの使い方」
・児童指導研修「不登校に取り巻く環境とその支援について」
・人権教育研修「子どもの人権を考える」

 夏休みで学んだことを今後、生かしていきたいと思います。

6年 平和学習

画像1 画像1
 戦後75年目に近づき、今では戦争体験を聞く機会も減ってきています。6年生では先日神奈川県原爆被災者の会の方をお招きして、当時の話を聞きました。

 広島での原爆投下当時のことや周りの人々や建物の様子、今でも原爆症に苦しんでいることなど辛い体験を話していただきました。また、紙芝居を通して長崎の様子も知ることができました。子どもたちはその悲惨さに驚きながらも、真剣な表情で最後まで話を聞いていました。

 もう8月。8月6日、9日の原爆の日。そして8月15日終戦の日と続きます。ご家族で犠牲となった多くの方のために祈りをささげ、また平和について考える時間としてほしいと思っています。

着衣泳(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月19日(金)は、夏休み前最後の登校日でした。
 5年生は、夏休み中の水の事故に遭わない・遭ったときの対応について、着衣泳を通し意識を高め知識を習得しました。
 海水浴等に行き、もし友達が溺れてしまっても自分たちだけでは絶対に助けに行かない、どこで溺れているかよく見ながら大人に助けを求める。自分が溺れてしまったら、息をすることを第一優先に無理にばたばたしない…などいろいろな場面を考えながらどう対応するか考えました。

 長い夏休みです。9月に全員が笑顔で登校できることを願っています。
 楽しい夏休みをお過ごしください!

小田原市小学校特別支援学級宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日から7月9日にかけて、小田原市小学校特別支援学級宿泊学習がありました。富士見小学校からは、9人の子どもたちが参加をしました。
 1日目は小田原駅に集合して、出発の集いをおこなったあと、バスで新江の島水族館に行きました。イルカショーを楽しんだり、ファンタジーホールでクラゲを見たりし、海の世界や生き物について間近で学ぶことができました。愛川ふれあいの村に着き、キャンプファイヤーのスタンツでは手作りの衣装とギターを着けて「WE WILL LOCK YOU」を全力で踊りました。入浴をしてからは、棟で一緒になった他の学校のお友達と一緒にトランプなどをして交流を深めました。
 2日目は、朝食をとった後棟の掃除をみんなで協力して行い、バスにのってそれぞれの帰路につきました。
 あっという間の2日間でしたが、自立心・責任感・協調性が養えた宿泊学習になりました。

夏休み前朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、待ちに待った夏休みです。

 7月19日(金)に、夏休み前朝会がありました。教頭先生や生活指導の先生から、主に次のような話がありました。
 ・自分の命は自分で守ること
 ・夏休みならではの体験、チャレンジをすること

 夏休み明け、登校する日は9月2日(月)です。みんなが、安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

親子ドッジボール(5年生)

画像1 画像1
 7月16日に5年生の親子ドッジボールを行いました。
 子どもだけではなく、保護者の方とも一緒に活動することで、学年全体の団結力を深めることを目的にドッジボールを行いました。
 当日は、大盛り上がりの中、活動を進めることができました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。活動終了後には「すごく楽しかった!」「家の人のボールがすごかった〜!」などと声が上がっていました。

 もうすぐ夏休みです!学習のまとめをし、よい夏休みになるよう、みんなで頑張っていきます。

2年 音楽朝会&町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(火)に、音楽朝会と町探検がありました。
 音楽朝会では、練習してきた「かえるの合唱」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。歌は、「手のひらを太陽に」を歌いました。どちらも、明るく自分たちらしさが出せた発表となりました。ご多用の中ご覧いただいた保護者の方々、ありがとうございました。
 町探検では、グループに分かれて近隣のお店や施設へ行きました。子どもたちは、行く前に「どんな質問をしよう。」「○○が見たい。」と、たくさんの思いをもって見学へ行きました。教室に戻ってきた子どもたちから、「楽しかった!」という声が多く聞こえました。疑問を解決できた子どもたちは、大満足の様子でした。

長縄集会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(火)の昼休みに一回目の長縄集会がありました。朝の時間や休み時間を使って、子どもたちは一生懸命に練習してきました。自分やクラスの目標に向かって頑張っていました。仲間づくりの達人だと感じた友だちの姿や言葉もたくさん発見することができたようです。集会後の感想では、「次の長縄大会はもっとがんばりたい。」「もっと練習したい。」とやる気のある姿がありました。

体力テスト(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(水)と6月24日(月)に3年生が体力テストをしました。5日は、ボランティアの方にも来ていただき、握力や反復横跳び、ボール投げなどの種目をグループごとに分かれて記録を測定しました。リーダーがしっかりと声かけをし、挨拶をしている姿が見られました。24日は、シャトルランをしました。自然と「がんばれ。」と応援する声や、頑張って走りきった友だちに拍手をする姿がありました。協力して、みんなで体力テストに取り組むことができました。

読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月24日の読書タイムの時間に、1年生のクラスにボランティアさんが読み聞かせに来てくださいました。素敵な本を読んでくださり、楽しそうにお話を聞いていました。子どもたちはとても読み聞かせを楽しみにしています。
 ボランティアの方々、いつもありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式
入学式
登校日

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料