学校日記 随時 更新中!!

6年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 君たちがお世話を頑張ってくれていた学校の生き物たちはこの通りです。安心してね。

 6年生のみんなは元気ですか??
 学校が休みであること以外は普段と変わらず生活を送ってください。早寝早起き、朝ご飯。そして読書。せっかくですからたくさん本を読んでもらえたらと思います。

 卒業までの1か月をみんなと過ごせないのはとてもさみしいです。
 この休みの期間は給食もありません。栄養を考えてしっかり食べること。そして体を動かして遊ぶこと。そうして健康な体と心を保ってください。3月25日卒業証書授与式にみんなで集まれることを願っています。

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
 休校になり10日ほどたちましたが、元気にしていますか。みんなが元気にすごしていた2年生の教室は、今日先生たちでワックスをかけてピカピカになりましたよ。ビオラも、大切に水やりをしていますので安心してね。
 話がかわりますが、6年生を送る会をおぼえていますか。先生たちは、あの時のみんなのすがたを見て、本当にせいちょうをかんじました。きっと、すてきな3年生になれますね。
 お休みは、まだ2週間ほどつづきますが、早ね・早おき、手あらい・うがいを心がけて、25日にまた元気なすがたで会えることを楽しみにしています。

5年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみんな!元気ですか?
2月の6年生を送る会、みんなの力と活躍で大成功でしたね!
お休みが続いてみんなに会えないのはさみしいけれど、4月からすてきな6年生として富士見小を盛り上げていくみんなの姿を楽しみにしています!!生活リズムを整えて元気に過ごしてね!復習するチャンスでもあるよ〜!

それではまた25日に元気で会いましょう!!

1年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の皆さん、お元気ですか。みんなに会えなくてとても寂しいです。みんなが大切に育てていたお花はすくすくと元気に育っていますよ。
 6年生のために作ってきた卒業お祝いの飾りは、先生たちで完成させて、飾り付けをするので安心してください。
 お休みが続いていますが、早寝早起きを心がけ、健康に気をつけて過ごしてくださいね。25日に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

たんぽぽ級のみなさんへ

 学校がお休みになり10日程が過ぎましたが、体調を崩すことなく過ごせていますか。やりたいけど我慢しないといけないことも多いかと思いますが、みんなの元気な声を25日に聞けることを先生たちはとても楽しみにしています。
 学校では、みんなが作ってくれた飾りや絵を廊下に貼りました。卒業式や4月の入学式でみんなに見てもらえたらうれしいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校が休校になり、10日ほどたちました。みなさん、お元気ですか?
家庭訪問に行くと、「元気だよ。」「勉強頑張っているよ。」と笑顔で話をしてくれる子どもたちにも、会うことができ、うれしく思いました。
 また、元気に25日に会えることを楽しみにしています。

4年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 休校になって1週間がたちましたが、みなさん元気に過ごせていますか?
 家庭訪問で元気な顔を見るとホッとしているところです。
 11日には教室の床をワックスがけしました。軽くなったみんなの机を廊下に出して、床がピカピカになるようにしました。25日にはきれいになった教室が待っています。
 それでは、25日に元気な笑顔でお会いしましょう!

最後のなかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月18日に今年度最後のなかよし班活動がありました。
 この日は、5年生が中心となって今までお世話になった6年生に寄せ書きをプレゼントしました。
 「一緒に鬼ごっこをして楽しかったよ!足が速くてびっくりしたよ。」「いつもなかよし班活動を計画してくれてありがとう!」など、心のこもったメッセージに6年生も喜んでいる様子でした。
 また、最後の遊びでは6年生が楽しめるようにと各班、ルールに一工夫加えていました。どの班も笑顔いっぱいに活動していました。

6年生を送る週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月14日から6年生を送る週間が始まりました。
 5年生の送る会実行委員が、ありがとう放送とありがとうの花束〜メッセージカード〜を企画し、全校で取り組みました。
 また、クラブ活動でも一年間の感謝を伝える時間を作るなどして、6年生への日頃の感謝を伝える活動を行いました。
 ありがとう放送では、各学年の代表者が「リコーダーを教えてくれてありがとう。」「ソーラン節を一緒にやってくれてありがとう。」など、心のこもった言葉を伝えていました。
 ありがとうの花束では、一週間を通してたくさんのメッセージカードが届きました。どのカードにも日頃の感謝が綴られていました。

幼稚園交流【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月14日に酒匂幼稚園の園児さんたちが富士見小学校に遊びに来てくれました。5年生が小学校のルールや楽しいところを教えようと、学校探検やクイズを企画しました。
 当日は「学校はお勉強するところだよ!」「困った時は、先生や私たちが助けるよ!」などと声をかけていました。
 次年度、6年生と1年生という関係で再会するのが楽しみです。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月21日(金)に6年生を送る会が開かれました。
 たくさんのありがとうを伝え、よい思い出を胸に中学校へはばたいていってほしいという願いをもち、各学年出し物を披露しました。笑いあり、涙ありの最高の送る会となりました。

 各学年、もう少しで卒業・進級です。気持ちを落ち着かせて、やるべきことをしっかり行い、残りの日数を大切にすごしていってほしいです。

卒業式に向けて 式場準備【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月25日(火)に卒業式に向けて5年生が体育館のいす並べをしました。
 当日は「自分で考えて準備をする」をめあてに写真と図を見ながら子どもたちだけで準備をしました。
 ほとんど、教師が指示をせずに見守っている状態で場を完成させることができました。さすがの5年生です。
 「6年生を最高の形で卒業させてあげたい」という気持ちと「自分たちが学校を引っ張っていくんだ!」という気持ちが強く表れているように感じました。

達人ポストに取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 プロジェクト委員会「が富士見小学校の達人を増やそう、達人のレベルを上げよう」と、達人ポストという活動を始めました。
 自分の近くにいる達人を見つけてはがきに書いてポストに入れる活動です。早速、多くのはがきが届いています。
「学びの達人の○○さんは、授業中たくさん手を挙げていました!」
「仲間作りの達人の○○さんが、休み時間に遊ぼうと誘ってくれてうれしかったよ、ありがとう!」
「サンダルの達人の○○さんが、毎日スリッパをきれいにしてくれています。」などなど…多くの素敵な達人がいるようです。もっと達人が増えていくよう、はがきを廊下に張り出しています。みんなでさらによい学校にしていけるとよいです。

「わたしの木づかい」2日目(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(水)には、小田原の森で間伐された木材を使用して箸作りに挑戦しました。
 木を使うことの重要性を学んでいたため、自分たちが木を使って物を作れることに大変喜んでいました。
 小田原産のヒノキをカンナで削る作業では「いい匂い!」「リラックスする!」と木の魅力にも気づいていました。
 3月中旬ごろ完成した箸が学校に届きます。とても楽しみです。

「わたしの木づかい」1日目(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日(火)に小田原市の農政課の方が来てくださり「わたしの木づかい」森林教室を開いてくださいました。
 人々の暮らしに役立つ森林の働き、森林の手入れの必要性、木を使うことの意味などを教えていただきました。
 「木を使うのは環境破壊だと思っていたけど、木を積極的に使うことが森を守ることがわかった!」と感想を述べていました。よい学びとなりました。

スクールボランティアさんに感謝する会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月4日(火)、スクールボランティアさんに感謝する会が開かれました。

 読み聞かせ・図書ボランティアの方
 算数の丸つけボランティアの方
 登下校の見守りボランティアの方
 スクールボランティアコーディネーターの方

 これらのボランティアの皆様に向けて、学年代表の児童が感謝の手紙を読み上げました。また、全員で「あなたにありがとう」を合唱しました。

 集まっていただいた30名程のボランティアさんやコーディネーターさんにこれらを聞いていただきました。ボランティアの皆さんに喜んでもらえたようでよかったです。

学校へ行こうパート3(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(木)に学校へ行こうパート3がありました。2時間目は、総合的な学習で地域の人の仕事について調べ、発表会をしました。グループに分かれ、調べたことを模造紙や紙芝居にまとめたり、クイズやペープサートを作ったりして工夫して発表することができました。
 5・6時間目には、クラブ見学がありました。4〜6年生が、クラブのことを紹介してくれたり、優しく一緒にやろうと誘ってくれて楽しく体験したりすることができました。

音楽朝会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月21日(火)に、音楽朝会で3年生が発表しました。「とどけようこの夢を」を合唱し、「パフ」をリコーダーで演奏しました。元気な声で歌うことと、きれいな音でリコーダーを演奏することができました。他の学年の友達から、たくさん褒めてもらい、うれしそうにしていました。

第三回児童代表委員会がありました

画像1 画像1
 1月15日(水)に第三回児童代表委員会がありました。議題は「1年生から5年生の一人ひとりが、6年生に感謝の気持ちを表すことで、6年生が笑顔で中学に行けるような時間と思い出を作ろう。」でした。
 5年生の6年生を送る会実行委員の提案について、どの学年も6年生に感謝の気持ちを表すためにどんなことをすればよいのかよく考え、活発な意見交換がなされました。これからの活動が楽しみです。

避難訓練がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日に火災の避難訓練を行いました。
 当日は消防署の方にも協力していただきました。子どもたちは放送をよく聞き出火元を確認しすばやく避難することができました。「お・か・し・も」も子どもたちにしっかり定着している様子でした。
 また、1・2年生は煙体験も実施しました。とても真剣な表情で消防士さんの話を聞いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料