学校日記 随時 更新中!!

5・6年生表現

画像1 画像1
 5・6年表現「光彩 〜強く美しく〜 」
 みんなの息がそろった、鮮やかな表現でした。
 力強く、そして美しい演技でした!

3・4年生表現

画像1 画像1
 3・4年表現「花笠音頭2018」
 元気なかけ声とともに、きびきびとした動きを見せてくれました!

1・2年生 表現

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年表現「あなたのみかた 〜いっしょにぼうけんしよう〜」
 かわいらしい、元気なダンスでした。

運動会開催!

画像1 画像1
 運動会が始まりました。
 このような天候の中にも関わらず実施いたしましたのは、子どもたちも今日に向けて頑張ってきた成果を見てほしいという思いがあること、そして、そのような子どもたちの頑張りを、ぜひより多くの保護者・地域の皆様に見ていただきたいという本校職員全員の思いからです。
 このような思いをご理解いただき、今後とも本校の教育活動にご支援ご協力いただければと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

自分の番 命のバトン

画像1 画像1
 4年生の道徳では、命がつながっていることや、命がなぜ大切なのかについて考える学習をしました。
 わたしたちは、命のバトンを受け継いで、今、自分の番を生きています。子どもたちにとって、改めて「命」について考えるよい機会となりました。

川端永介先生の紹介

画像1 画像1
 運動会全体練習の始めに、校長先生から「川端永介先生」の紹介がありました。
 これから、たんぽぽ2組の担任:関野先生が産休に入るため、代わって川端先生が指導に当たります。
 ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

運動会 応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(土)に実施される運動会に向けて、子どもたちは一生懸命に練習に取り組んでいます。
 一人ひとりが達成感や仲間と力を合わせることの楽しさや喜びを感じられる運動会になってほしいと願っています。
 25日(火)、運動会の応援練習がありました。各色、工夫を凝らした応援が行われていました。

 赤組の応援歌♪
 AKA AKA
 カモンベイビー 応援、みんなで全力出そう!
 カモンベイビー がんばれ、みんなで団結友情
 カモンベイビー 赤組、絶対勝つのは赤!
 カモンベイビー 赤組、優勝するのは赤組!

 青組の応援歌♪
 青組青組優勝だ ×2
 青組青組ぜったい優勝!
 もえろ青組!
 青組青組全力だ ×2
 青組青組 心は一つ
 みんな つながれ

 黄組の応援歌♪
 ファイトだ 3組 3組 キイロ!
 3組 3組 キイロ!
 優勝をめざし、勝利をつかもうよ
 パワー全開 レッツゴー!
 すてきな優勝は、ぼくたちのもの

Can you〜?

画像1 画像1
 5年生は外国語活動で「Can」の意味を知り、その言葉を使った表現の仕方を練習しました。

 I can play baseball.
 I can sing a song.
 Can you play the piano?
 Yes,I can. / No,I can't.

 子どもたちは、インタビューゲームをしながら、進んで話そうとしていました。

【1年生】虫探しに出かけました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月19日(水)に、生活科の学習で虫探しに出かけました。
 富士見公園には、とんぼやトカゲ、ダンゴムシ、バッタ、ミミズなどたくさんの虫がいました。虫かごに入れて、お腹や羽、足の数などを楽しそうに観察していました。
 捕まえた虫は、観察した後に元の場所に戻しました。愛着がわいて「ばいばい!」「元気でね。」と虫に声をかけている姿が、微笑ましかったです。

【1・2年生】運動会の練習頑張っています!

画像1 画像1
 1・2年生でドラえもんの歌に合わせて行う表現(ダンス)を頑張っています。
 踊りの中には、「四次元ポケット」や「タケコプター」などを表現した振り付けがあったり、ドラえもんがポケットから道具を出している様子、空を飛んでいる様子を表している振り付けもあったりします。
 みなさんにかっこいい・かわいいダンスを披露できるよう一生懸命練習しています!運動会当日を楽しみにしていてください!

運動会全体練習

画像1 画像1
 9月20日(木)、運動会の全体練習がありました。
 練習の内容は次の通りです。
・応援席の場所を確認する
・入場開始位置に整列する
・開会式の流れを確認する
・全校ダンスを練習する

 今年度から「なかよし班」をもとに整列することになりましたので、次回もしっかりと練習していきたいです。

体育大会 朝練習開始

画像1 画像1
 市内の6年生が参加する「小田原市小学校体育大会」に向けて、朝の練習が始まりました。

 体育大会の開催日時は、10月19日(金)です。

 種目は、次の通りです。
 ・100m走 ・走り高跳び ・走り幅跳び 
 ・1000m走、800m走 ・ソフトボール
 ・400mリレー

 それぞれの種目に担当の先生がつき、6年生の子どもたちは自己最高記録をめざして練習に励んでいきます。

どちらが良いリーダー?

画像1 画像1
 9月12日(水)、6年生は社会科見学を実施しました。小田原城の見学と、戦国時代の様子や北条五代のことについて専門家から話を聞きました。
 その聞いたことをもとにして、子どもたち一人ひとりが豊臣秀吉と北条五代についてさらに調べた後、話し合い活動を行いました。
 
 課題は「豊臣秀吉と北条氏(早雲ー氏綱ー氏康ー氏政ー氏直)を比べよう」でした。
 (1)領民(農民・商人など)にとって、良いリーダーはどちらか?
 (2)家臣にとって、良いリーダーはどちらか?
 多面的・多角的にとらえられるように、2つの課題を設定しました。

 子どもたちは、調べたことを根拠にして考えながら、真剣に授業に取り組んでいました。

第6回校内研究全体会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日(木)に2年生による提案の校内研究会が行われました。国語科の物語文「きつねのおきゃくさま」についての授業でした。
 「ぺろりメーター」を使うことで、主人公であるきつねの気持ちの変容を可視化することができました。
 先生方の研究協議では、グループに分かれ、「自分の読みの変容を意識できる学習カード」や「発問」は適切だったかなどについて協議をしました。子どもの発達段階や実態に合わせ、めあてを持って取り入れることが大切だという意見が出ていました。

3・4年生運動会表現「花笠音頭」

画像1 画像1
 各学年とも運動会の表現種目に向け、練習が本格的に始まりました。
 3・4年生は、運動会の表現で「花笠音頭」を行います。
 練習用の花笠を手に「やっしょー!まかしょー!(やりましょう!まかせてください!)」と元気よく声を上げながら一生懸命踊っています。子どもたちの中には、授業中だけでなく、休み時間も張り切って踊っている子もいます。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月11日(火)の昼休みは、なかよしタイムでした。

 1年生から6年生までが入った、たてわりで「なかよし班」をつくることにより、異学年の子ども積極的に交流できることを目的としています。

 今回は、ハンカチ落とし、団結の樹、ウィンクキラー、ドッジボールなどをして遊びました。1年生は、なかよし班のメンバーに慣れ、楽しく活動している姿が見られました。

 次回のなかよしタイムは、11月6日(火)となります。

第2回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 富士見小学校の4階は海抜17mあります。

 今回の避難訓練(9月11日)では、大津波警報が発令されたことを想定し、校舎の4階に全校児童が移動する訓練が行われました。
 子どもたちは真剣に取り組み、迅速かつ安全な避難の仕方を身につけることができました。

プール閉場

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(火)の朝会は、プール納めでした。

 校長先生、体育部の山ノ内先生から「水泳」に関するまとめの言葉がありました。

 2年生の児童代表の言葉の中には「授業や夏休みにたくさん練習して泳げるようになったこと」「クロールができるようになったこと」がありました。

 プール開きの時に約束した「自分のめあてをもって練習すること」をしっかりと実行することができました。
 プールでの授業や夏休みのプール開放中も、大きな事故やけが等がなく、ルールやマナーもしっかり守ることができました。

 来年度もプールでの時間を、安全で楽しく過ごしましょう。

応援団顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校では、9月29日(土)の運動会に向けて準備や練習を本格的に取り組み始めたところです。
 10日(月)昼休み、応援団の顔合わせがあり、次のようなことを行いました。
 ・自己紹介
 ・役割分担
 ・誓いの言葉
 ・応援グッズ
 みんなの前で堂々と立ち、指示ができるよう、応援団の子どもたちは練習していきます。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 月に1回、読み聞かせボランティアが来校し、朝の時間に本の読み聞かせをしてくださっています。

 9月10日(月)、5年生とたんぽぽ級で読み聞かせが行われました。
 読んでくださった本は、『ばけものつかい』『ティッチ』等です。
 5年生もたんぽぽ級の子どもたちも静かに真剣に聞いていました。

 次回の読み聞かせは10月15日(6年生)です。

 読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式
入学式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料