学校日記 随時 更新中!!

音楽朝会(4年)

画像1 画像1
 5月22日(火)の音楽朝会では、4年生がリコーダー「陽気な船長」と合唱「子どもの世界」を発表しました。リコーダーは、3年生から練習が始まりましたが、1年間で上手なタンギングと指使いで吹けるようになりました。子どもの世界では、明るい表情と歌声で歌うことができました。終わったあとは、「二つに分かれるところが上手だった。」「リコーダーがきれいだった。」という感想をもらい、また一つ自信に繋がりました。

1年生遠足 小田原城址公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日(金)に遠足で小田原城址公園に行ってきました。
 小田原城に登ったり、マメ汽車に乗ったり、みんなでお弁当を食べたりしました。一日中元気に動き回り、汗びっしょりでした。
 お弁当を食べているときの幸せそうな子どもたちの顔が印象的でした。
 小学生になって初めての遠足が、楽しい思い出となり、とてもよかったです。



1年生 鍵盤ハーモニカ講習会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日(月)に、鍵盤ハーモニカ講習会がありました。クイン秦野楽器の講師が鍵盤ハーモニカの扱い方や、弾き方を教えてくださいました。
 優しい息で吹くと、優しい音が出ることを子どもたちは学びました。これからの学習でも、素敵な優しい音で曲を演奏していければと思います。
 

4年生遠足(はまぎん子ども宇宙科学館)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月25日(金)に、遠足で「はまぎん子ども宇宙科学館」へ行きました。富士見小学校前からバスで約一時間の道のりでしたが、大きな問題なく無事に到着することができました。
 到着してからは、子どもたちの楽しみの一つでもあったプラネタリウムに、多くの子が感動していました。子どもたちにとって有意義な学習ができました。また、3階にある宇宙トレーニング室では、体験を通して科学について学ぶことができました。
 小学校の行事としては、これまでで一番長い距離を移動しましたが、どの子もマナーを守り、落ち着いて行動することができました。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日、「今年の富士見小学校のテーマを考えよう」という議題で、第1回代表委員会が開かれました。
「5つの達人をがんばって、笑顔で助け合い、よりよい富士見小にしよう」に決まりました。このテーマに向けて、日頃から子どもたちで自主的に活動してほしいです。

*5つの達人とは
 ・学びの達人   ・仲間づくりの達人 ・あいさつの達人 
 ・廊下歩行の達人 ・サンダルの達人

遠足 〜たくさん歩きました!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(金)に遠足がありました。3年生は、小田原漁港や石垣山一夜城歴史公園に行きました。小田原漁港では、「漁港の仕事」や「小田原の魚」について詳しくお話をしていただきました。一夜城までは長い坂を登りましたが、子どもたちは「頑張れ!」と声をかけ合っていました。一夜城では歴史にふれたり、小田原の景色を眺めたりしました。お弁当を満面の笑みで食べている子どもたちの姿がとても印象的です。
 子どもたちにとって良い思い出になったと思います。

宿泊学習9

画像1 画像1
退村式です。これから山道を下って大雄山駅に向かいます。

宿泊学習8

画像1 画像1
宿泊学習2日目です。
雨が上がり、杉の子広場で朝の集いができました🎵
ラジオ体操をしました。

宿泊学習7

画像1 画像1
キャンドルファイヤーの最後はジンギスカンを踊ったり、歌を歌ったりして盛り上がりました。楽しい夜の思い出ができました。

宿泊学習6

画像1 画像1
雨が続いているため、室内でキャンドルファイヤーをします。
火の神から火をもらい、青少年課のゲームや各クラスのスタンツを楽しみます!

宿泊学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしいカレーライスができました🎵

宿泊学習4

画像1 画像1
本格的に雨が降ってきてしまったため、これから室内ゲームをします。

宿泊学習3

画像1 画像1
ふれあいの村に到着しました。入村式をしています!
少し雨が降ってきました。

教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(月)から5名の大学生のお兄さん、お姉さんが教育実習生として富士見小学校にやってきました。
 実りある実習にすると共に、子どもたちにとっても楽しい思い出ができることを願っています。

宿泊学習2

画像1 画像1
これから大雄山駅から歩いてふれあいの村まで行きます。今年も青少年課のみなさんが協力してくれます。

宿泊学習1

画像1 画像1
5年生の宿泊学習です。
天気が心配ですが、今から元気よく出発します!

ホウセンカの種をまきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科で「植物を育てよう」という学習をしています。先週、自分の鉢にホウセンカの種をまきました。子どもたちは学校に登校すると、ホウセンカに水やりをしています。今後、どのように育っていくのか、観察などを通して、学んでいきたいと思います。

はげみタイム国語〜エンカウンター1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(水)のはげみタイム国語は、全校でエンカウンターを行いました。低学年は「キャッチ」「おちたおちた」、中学年は「無人島からの脱出」、高学年は「ねえ、どっちがいい」などに取り組みました。新しいクラスになって1ヶ月が経ち、改めて仲間のことを知るいい機会になったと思います。
 校内研究の一環で、まずは言葉の大切さを知り、人間関係づくりを目指しています。この経験をスピーチ活動につなげていく予定です。

日光9

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、13時29分に日光を出発しました。

帰りの電車の中も楽しく過ごします。

日光8

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行、最後の食事とお土産タイムです。

お土産を選ぶ顔は真剣です。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式
入学式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料