学校日記 随時 更新中!!

休業前朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、待ちに待った夏休みです。
 7月20日(金)に、休業前朝会がありました。校長先生からは、夏休みまでの振り返りと夏休みの過ごし方について話がありました。また、娯楽施設や川・海への行き方について先生方が劇にして再確認しました。
 今年は、全国各地で毎日のように猛暑による熱中症の話を聞きます。ぜひ、健康を第一に充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

生活科 夏の遊び(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月17日(火)に、生活科で「夏の遊び」の学習をしました。
暑い夏に、水遊びをして、体も気持ちもリフレッシュしました。

 子どもたちは、「気持ちよかった!」「さわやかな気持ちになった。」「お水がすごく冷たい。」「水に濡れると、靴や洋服は重たくなる。」「校庭全体がひんやりした気がする。」など、様々な発見をしていました。

 暑い夏を、いろいろな遊びを通して楽しんでほしいと思います。

第2回代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(土)に運動会を実施する予定です。
 それに向けて、第2回代表委員会が行われました。

 運動会のスローガンと応援賞の基準について話し合いをしました。
 <スローガン>
 みんなで協力し、笑顔いっぱい最高の運動会にしよう!

 <応援賞の基準>
 ・大きな声
 ・みんながそろっている
 ・動きが大きい

 代表委員会に参加した子どもたちは、どの言葉だと1〜6年生のみんなにとってよいのか、伝わるのかについて真剣に話し合っていました。

パビリオン(4〜6年)パート5

画像1 画像1 画像2 画像2
「ドッジボール日本代表と本当のドッジボールを楽しもう」
 本当のドッジボールのルールを知り、試合をしました。

「ヨガを体験してみよう」
 毎日の健康維持にまで役立つヨガを体験することができました。

パビリオン(4〜6年)パート4

画像1 画像1 画像2 画像2
「絵手紙で気持ちを伝えよう」
 花、野菜、昆虫などの絵を書きました。

「的にむかってスロースロースロー」
 ペタンクのルールについて学び、実際ゲームも行いました。

パビリオン(4〜6年)パート3

画像1 画像1 画像2 画像2
「環境について学ぼう」
 主に地球温暖化について学びました。

「スポーツチャンバラをしよう」
 攻めるだけでなく、守りも頑張りました。

パビリオン(4〜6年)パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
「エコクッキング」
 エコを学びながら、フルーツ寒天をつくりました。

「火起こし体験をしよう」
 火を起こすのはなかなか難しかったです。

パビリオン(4〜6年)パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月10日(火)、4〜6年生による富士見体験パビリオンが実施されました。
 今回も子どもたちの興味関心に応じ、各分野の講師を招いて行われました。
 パビリオンの内容は次の通りです。
 ・塩でアイスをつくろう ・マジシャンになろう ・エコクッキング
 ・火起こし体験をしよう ・環境について学ぼう〜燃料電池車〜
 ・スポーツチャンバラをしよう ・絵手紙で気持ちを伝えよう
 ・的に向かってスロースロースロー 
 ・ドッジボール日本代表と本当のドッジボールを楽しもう
 ・ヨガを体験してみよう

 暑い中でしたが、子どもたちは楽しそうに活動していました。

 上記2つの写真は
 「塩でアイスをつくろう」
 塩で色々な実験をしました。

 「マジシャンになろう」
 たくさんマジックを教えてもらいました。

幼稚園交流

画像1 画像1
 5年生は今年、酒匂幼稚園との交流を行っています。
 自分たちよりも年下の子たちとの交流を通して、相手意識をもって
 関わる力をつけていってほしいと考えています。幼稚園の年長さんは、
 来年1年生になる子たちです。5年生にとっては、
 6年生になったときに
 1年生との交流をする準備の時間にもなります。

 第1回は7月10日(火)に行きました。
 それぞれのグループで計画した遊びで幼稚園の子たちと遊びました。
 一緒に遊んでいて幼稚園の子が楽しそうにしている様子を見て、
 5年生もとても嬉しそうでした。
 
 今回学んだことを生かし、年内にあと2回の交流を計画しています。
 5年生の活躍する姿がこれからも楽しみです。

富士見体験パビリオン(1〜3年生)パート3

画像1 画像1 画像2 画像2
 「パソコンでお絵かきをしよう!」
 子どもたちはパソコンの使い方を学んで、お絵かきを楽しそうにやっていました。

 「マジシャンになろう」
 マジックを見せてもらったり、簡単なマジックを教えてもらったりしました。

富士見体験パビリオン(1〜3年生)パート5

画像1 画像1
 「おりがみ名人になろう!」
 おりがみに集中して取り組んでいました。

富士見体験パビリオン(1〜3年生)パート4

画像1 画像1 画像2 画像2
 「まっ茶にしたしもう!」
 まっ茶(茶道)の入れ方や使う道具を学んで、実際に味わうことができました。

 「スポーツチャンバラをしよう」
 体育館で暑い中、楽しそうに活動していました。
 

富士見体験パビリオン(1〜3年生)パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「せかいじゅうのいろをつくちゃおう」
 赤、青、黄、白の絵の具で世界中の色をつくって、子どもたちは楽しんでいました。

 「塩でアイスをつくろう」
 塩事業センターの職員を招いて、塩の不思議さについて学んでいました。

富士見体験パビリオン(1〜3年生)パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日(火)、富士見体験パビリオン(1〜3年生)がありました。
 パビリオンのねらいは、次の通りです。
 「ひと・もの・こと」と出あい、ふれあうことによって、自分の興味や関心を広げたり、考え方や認識を再構築したりするきっかけを得ることができることを目的としています。
 
 「たのしくおどろうフラダンス」
 子どもたちは音楽に合わせて楽しく踊っていました。

 「かわいいハガキにリサイクル」
 普段なら捨ててしまう紙をミキサーにかけて、ひと工夫してかわいいハガキに大変身させていました。

学年活動“小田原ちょうちん作り”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年恒例「小田原ちょうちん」作りが行われました。

 保護者のみなさまが見守る中、ちょうちん作りボランティアの方に助けていいただき、素敵なちょうちんを作ることができました。
 好きな漢字や言葉、絵をデザインした自分だけのちょうちんになり、子どもたちはみんな嬉しそうです。

 出来上がったちょうちんは小田原ちょうちん祭りに飾られ、夜間には灯りも入れられる予定です。
 
 ☆学年委員のみなさま。
  事前の準備や打ち合わせなど大変だったと思います。
  楽しい時間をありがとうございました。

きらり広場に行きました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日に1年生全員で、きらり広場に行きました。
前回、富士見公園に行った際に確認した公共施設の使い方や、道路の歩き方などを子どもたちはしっかりと覚えていて、さすがだなと感じました。

 広場では、お花摘みをしたり、遊具で遊んだり、おにごっこ遊びで走り回ったりして、子どもたちは元気いっぱいでした。
 蒸し暑い日々が続きますが、これからも元気いっぱいに生活してほしいです。


夏の富士山

画像1 画像1
3階西プレイルーム近くの窓から、きれいな富士山を見ることができます。

富士山でも7月1日に山開きとなり、夏の訪れを感じます。

毎日暑い日が続いていますので、こまめに水分補給をし、熱中症に気をつけてほしいです。

市小学校特別支援学級宿泊学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
2日間、お世話になったふれあいの村をきれいに掃除をしました。

最後に酒匂小のお友だちとダルマさん転んだをして遊びました。

楽しい思い出がたくさんできました。

市小学校特別支援学級宿泊学習5

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝もいいお天気です。
みんな元気です。

朝の集いでは、ラジオ体操をしたり、散歩をしたりしました。


市小学校特別支援学級宿泊学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンドルファイヤーでは、各校からダンスの発表がありました。

富士見小は他の学校のお友だちと、「やってみよう」を披露しました。リズムにのってとても上手に踊りました。

明日も元気にがんばります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式
入学式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料