学校日記 随時 更新中!!

音楽朝会

画像1 画像1
 6月19日(火)、音楽朝会がありました。
 今回は6年生の発表で、合唱した曲が「気球に乗ってどこまでも」でした。
 さすが6年生!というきれいなハーモニーでした。

 次回の音楽朝会は、7月3日(火)で2年生の発表があります。

なかよし班

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(火)の昼休みに「なかよし班の顔合わせ」がありました。

 なかよし班のねらいは・・・
 1年生から6年生までが入った異学年の集団でなかよし班をつくり、異学年の子たちと積極的に交流することができるようにすることです。

 今回は、今年度初めての活動のため、顔合わせを行いました。それぞれの担当の先生の教室に集まり、自己紹介等をしました。

 6年生が中心となって、どの班もスムーズに行うことができました。

 次回は、6月26日(火)になかよし班遊びが実施される予定です。

ふれあい清掃&おやじの会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜学習参観の4時間目に「ふれあい清掃」を行いました。

 例年よりも多くの保護者の方が参加してくださり、子どもたちは普段よりもはりきって、廊下や壁の汚れを磨いたり、校庭の草むしりをしたりしていました。
 また、おやじの会の皆様は昇降口近くの側溝をきれいにしてくださいました。

土曜学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日、土曜学習参観を行いました。
 お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、お兄さん、お姉さん、そして地域の方々と、普段はなかなかお越しいただけない方も含めたくさんの皆様が来てくださいました。
 普段にも増して元気よく手を挙げている子、授業中ときどき後ろを振り返って自分の家族の姿を確認している子もいて、ほほえましく思いました。子どもたちにとって大きな励みになったはずです。
 ご多用の中、ご来校してくださり、ありがとうございました。

校内研究 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月12日(火)に、5年3組で校内研究が行われました。教科は算数で、単元は「小数÷小数」の学習でした。
 子どもの思考を目に見えるようにしたいという想いから、気付きや考えをノートにふきだしとして書くということを実践しました。ふきだしを書くことで、子どもが自由に考えを書けたり、わからないことも書けたりと、学習に非常に有効的でした。
 研究協議では、ふきだしについてだけでなく、校内研究のテーマにもある「語り合い認め合う学習」などについても熱心に協議が行われました。

新体力テスト〜5年生編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日(火)に、新体力テストを行いました。昨年よりも記録を伸ばそうと、一生懸命テストに取り組む姿が見られました。自分の体力や、これからどの力を伸ばしていく必要があるのかを知る良い機会になったと思います。
 また、7日(木)には2年生の新体力テストの補助を行いました。2年生が力を出し切れるよう、優しく丁寧に声をかける姿がとても立派でした。

プール開き朝会〜待ちに待ったプールです!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日(火)にプール開き朝会がありました。プールの授業が始まるに当たり、6年生は、全校のみんながプールに気持ちよく入れるように清掃をしました。6年生に感謝の気持ちをもって、安全に気をつけて授業をしていきます。
 また、3年生の児童3人が、「プールの授業での抱負」をスピーチしました。子どもたちには目標を持って、一生懸命頑張ってほしいです。

図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書ボランティアをしてくださっている保護者の方々がいます。
 図書室の飾り付けを制作したり、「読み聞かせ」をしたり、子どもたちが本に親しむきっかけづくりをしています。
 今回は、2年生に読み聞かせをしてくれました。

 次回は、6月25日(月)に3年生の読み聞かせが実施される予定です。

はげみタイム国語〜エンカウンター2〜

画像1 画像1
 6日(水)、8日(金)に第2回構成的グループエンカウンターが行われました。低学年、中学年は「記憶力お絵かきゲーム」、高学年は「村の動物たち」という題材で自分が伝えたいことを友達に正確に話すことを目的で行いました。これからも、相手のことを考えて、分かりやすく説明する力をつけていってほしいです。

新体力テスト〜がんばりました!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日(水)、7日(木)に体力テストを行いました。2年生までは、高学年の子どもたちに記録の補助をしてもらいましたが、3年生以上は友達とペアになって自分たちで記録をしました。いろいろな種目に挑戦する子どもたちは、少しでも記録を伸ばそうと真剣なまなざしでした。ぜひ、ご家庭で2日間の頑張りを聞いてみてください。

救急救命法職員講習会

画像1 画像1
 6月6日(水)の放課後、救急救命法について教職員の研修を行いました。
 毎年この時期にプール学習に備えて、AEDを利用した心肺蘇生法の流れを講習しています。今年度も消防署の方に来ていただいき約1時間心臓マッサージや人工呼吸を行いました。実際に実践する機会がないことを願いながらも、もしもに備えて真剣に講習を受けました。

プール清掃

画像1 画像1
 6月4日(月)、今年もプールを掃除しました。毎年、水泳学習に向けてその年の6年生が一生懸命準備してきました。子どもたちは自分たちの番が回ってきたと意気込み、プールの底や壁面、プールサイドの汚れを力いっぱいたわしでこすり、洗い流していました。
 6年生の子どもたちは、全校のみんなのためにやり遂げた達成感を得ることができました。

新体力テスト☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度は保護者のボランティアさんだけでなく、神奈川県体育センターより“キャラバン隊”のみなさんも駆けつけてくれました。子どもたちはそれぞれの種目で力を発揮するポイントを教えてもらい、楽しみながら自分の力を試していました。
 自分の体力がどれくらいあるのかを知り、これからどの力を伸ばしていきたいか考え、体力を向上させるきっかけにしてほしいと思います。
 次回6年生は、1年生のお助けです。今回教えてもらったことを上手に1年生に伝えたり記録をとってあげたりすることを頑張ります!

ベルマーレ サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(月)に2年生を対象にベルマーレ サッカー教室が行われました。
 ベルマーレからコーチや選手が来てくださり、ボールの扱い方を楽しく学びました。最後には、簡単なボール蹴りゲームも行いました。教わったことを体育の学習や普段の遊びの中で生かしていけるといいですね。

1年生と仲良くなりたい!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は総合的な学習の時間の一環で1年生との交流を始めています。
 先日はプロジェクト委員会の企画でメディシングボールを行いました。
 これからもたくさん交流して、もっと仲良くなれるといいですね♪

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月31日(木)、第1回目のクラブ活動がありました。
 今回は、めあてを決めたり年間計画を立てたりしました。
 今年度は、次の12クラブが開設されました。
 ○陸上 ○ボールゲーム ○ダンス・一輪車 ○テニス ○野外活動
 ○科学 ○手芸 ○パソコン ○料理 ○レクレーション
 ○卓球 ○バドミントン

 次回は、6月21日(木)に実施されます。楽しく自発的に活動していってほしいです。

 

音楽朝会(4年)

画像1 画像1
 5月22日(火)の音楽朝会では、4年生がリコーダー「陽気な船長」と合唱「子どもの世界」を発表しました。リコーダーは、3年生から練習が始まりましたが、1年間で上手なタンギングと指使いで吹けるようになりました。子どもの世界では、明るい表情と歌声で歌うことができました。終わったあとは、「二つに分かれるところが上手だった。」「リコーダーがきれいだった。」という感想をもらい、また一つ自信に繋がりました。

1年生遠足 小田原城址公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日(金)に遠足で小田原城址公園に行ってきました。
 小田原城に登ったり、マメ汽車に乗ったり、みんなでお弁当を食べたりしました。一日中元気に動き回り、汗びっしょりでした。
 お弁当を食べているときの幸せそうな子どもたちの顔が印象的でした。
 小学生になって初めての遠足が、楽しい思い出となり、とてもよかったです。



1年生 鍵盤ハーモニカ講習会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月28日(月)に、鍵盤ハーモニカ講習会がありました。クイン秦野楽器の講師が鍵盤ハーモニカの扱い方や、弾き方を教えてくださいました。
 優しい息で吹くと、優しい音が出ることを子どもたちは学びました。これからの学習でも、素敵な優しい音で曲を演奏していければと思います。
 

4年生遠足(はまぎん子ども宇宙科学館)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月25日(金)に、遠足で「はまぎん子ども宇宙科学館」へ行きました。富士見小学校前からバスで約一時間の道のりでしたが、大きな問題なく無事に到着することができました。
 到着してからは、子どもたちの楽しみの一つでもあったプラネタリウムに、多くの子が感動していました。子どもたちにとって有意義な学習ができました。また、3階にある宇宙トレーニング室では、体験を通して科学について学ぶことができました。
 小学校の行事としては、これまでで一番長い距離を移動しましたが、どの子もマナーを守り、落ち着いて行動することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 励みタイム(上:国 スピーチ)
就学時保護者説明会10:00
2/4 1年「昔遊びの会」(2・3校時)
2/5 朝:スクボラ感謝集会
昼:ダンス・一輪車クラブ発表
2/6 励みタイム(下:算)
2/7 特6
クラブ活動(最終)

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料