学校日記 随時 更新中!!

日産車体工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
5日(水)、5年生は日産車体湘南工場に見学に行きました。
ゲストホールで説明を受けた後、工場の中へ。

溶接の作業では、ロボットが素早く動き、火花を散らしている様子を見学しました。
組み立てではたくさんの人が細かい部品を丁寧に取り付けていました。
ゲストホールに戻ってから、体験コーナー・質問タイムがありました。

なかなか見ることのできない自動車作りの現場を見て、
働いている方々の熱意を感じたりや工夫をみつけたりしました。

給食集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(火)、給食集会がありました。

・調理員さん、校務員さんへの感謝状
・給食に関する表彰
・給食に関するクイズ

 子どもたちは、毎日食べている給食を見直すことにより、給食に対する意識を高め、栄養や健康に関心をもてたようでした。

焼き物作り

画像1 画像1
12月3日(月)に5年生は、講師の先生をお招きして焼き物作りをしました。
土をこね、丸く伸ばした後、葉っぱなどで模様をつけました。
最後に縁を持ち上げて皿が完成しました。
子どもたちもできあがった作品に大満足。
焼き上がりがとても楽しみです。

戦争を語り継ぐ次世代継承事業

画像1 画像1
 戦後70年を過ぎ、戦争体験を聞く機会はどんどん減っています。先日6年生では、中国残留孤児だった方をお呼びして当時の話を聞きました。

 戦後中国に残された子どもがどのように暮らしたのか、日本に戻ってからはどうだったのか…。中国でも、日本に戻っても、辛い体験をしたことを語っていただきました。
 やはり戦争が生み出すものは何もない、むしろ怒りや悲しみ苦しみしか生まないのだということを改めて考えさせられた一時間でした。

 子どもたちには、今回の話から考えたことをたくさんの人たちに伝え、戦争をなくすために行動できる人間に育ってほしいと思います。

長縄集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(火)に、第2回長縄集会がありました。
 どのクラスも、前回の自分たちのクラスの記録を超えようと、休み時間に一生懸命練習している姿がありました。当日は円陣を組んだり、大きなかけ声をかけたり、気合いの入った様子が見られました。
 回数が伸びたクラスも、思うように伸びなかったクラスも、この長縄集会を通して、みんなで目標に向けてひとつになる喜びやクラスの一体感を感じられるものになったのではないかと思います。

保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日(火)、保健集会がありました。
 今年度の学校保健委員会のテーマが「仲間づくりの達人をめざそう」です。
 そこで、保健委員会の子どもたちが全校児童の前で仲間づくりに関する劇を行いました。
 全校児童に劇を通して、主に次の3つのことを伝えていました。
・失敗してもいいんだよ。
・人と違っていいよ。
・自分のいいところが分からないときは友達に聞いてみるといいよ。

2年学年活動

画像1 画像1
 11月22日(木)の2、3校時に2年生の学年活動で「パラシュット」と「ドッヂビー」というスポーツを行いました。子どもたちと保護者の方で協力をして、パラシュートに空気を入れてボールを高く飛ばしたり、ドッジボールのルールでフリスビーを飛ばしたりしました。子どもたちは、保護者の方と一緒にゲームに取り組めてとても楽しそうでした。

司書による読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日(水)に司書さんによる読み聞かせ会が行われました。パネルシアターと大型絵本の読み聞かせという工夫によって、子どもたちは絵本の世界に引き込まれて聞いていました。読書月間は22日をもって終わりますが、子どもたちにはこの先も本を読む楽しさを感じてほしいと思います。

1年 算数

画像1 画像1
 1年生の子どもたちは算数で「大きさくらべ」の学習をしています。

 紙をちぎって作った「へび」が、誰が長いかを考える内容でした。

 子どもたちは、長さを比べるときに必要なルールについて、はしをそろえること、伸ばして比べることを確認し合っていました。

スピーチ集会

画像1 画像1
 富士見小学校では「共に学び、創る力を育む」ことを研究テーマとし、スピーチ活動に力を入れています。

11月21日(水)、全校スピーチ集会を行いました。
6年生の代表3名がスピーチをしました。
 
聞いている人の方を向きながら自分の思いをしっかりと伝える姿に、「さすが6年生」と感じました。

2月中旬には各学年でスピーチ集会を行います。
6年生のスピーチを手本に、相手に自分の気持ちを伝えることのできるスピーチを実践してほしいと考えています。

読み聞かせシャッフル

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月20日(火)、読み聞かせシャッフルを実施しました。
 読み聞かせシャッフルとは、先生が受け持っていないクラスへ行き、読み聞かせを行うことです。
 子どもたちは集中して聞き、本の楽しさを感じていたようです。

上学年向け読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月16日(金)の昼休みに、図書委員会による上学年向け読み聞かせ会が行われました。「みずいろのこびん」と「フレデリック」という絵本を読み聞かせていました。登場人物と自分を重ね合わせて考えることができるような本を選んでいて、上学年の子どもたちが夢中になって聞くことができました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日(木)、給食試食会がありました。PTA厚生委員会主催で、36名の保護者の方が参加してくださいました。
 給食試食会の主なねらいは次の3つです。
・給食試食会を通して、学校給食への理解と協力を求める。
・児童の健康について、家庭と学校との連携を深める。
・家庭において、食生活や健康への関心や理解を深めるきっかけとする。

 給食試食会では、教頭・栄養士の話もありました。厚生委員会の方、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

3年国語

画像1 画像1
 3年生は国語で「冬眠する動物たち」(説明文)を学習しています。
 この授業では、外温性動物がどのように冬眠しているのか、要約してまとめる活動を行いました。子どもたちは、キーワードをもとにして50字以内でまとめることができていました。
 今後は、読書などで読んだ中から取り上げた動物を分類し、友達に説明する活動に入っていきます。

4年 学年活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/12(月)に、学年活動としてドッヂビーを行いました。力任せに投げるだけでは、思ったように飛んでくれないため保護者の方は苦戦したのではないでしょうか。子ども対保護者で、子どもたちが保護者を当てようと本気で取り組んでいる姿が特に印象的でした。教室に戻ってからは、「○人当てたよ!」「○○さんのお母さんを当てたよ!」と興奮気味に話してくれる子が多くいました。子どもたちは、とても楽しかったようです。
 計画から当日まで、中心となって進めてくださった学年委員会の方々、本当にご多用の中とても素敵な活動をありがとうございました!!

しおりづくり(読書月間の企画)

画像1 画像1
 11月13日(火)のロング昼休みに、図書室でしおりづくりが行われました。1〜6年生まで様々な学年の子どもたちがたくさん来てくれて、大盛況でした。いらなくなった本の表紙から自分の好きな絵柄を選び、画用紙に貼ってオリジナルのしおりが作れるので、とても楽しそうでした。

歯科保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日(火)、歯科保健指導がありました。神奈川歯科大学短期大学部の学生が指導してくださいました。1年生は、手鏡で自分の歯を見ながら、一生懸命歯磨きの練習をしました。大人の歯が増えてきていることに喜びを感じていました。

音楽朝会

画像1 画像1
 11月13日(火)、音楽朝会で5年生の発表がありました。
 5年生は15日に市小学校音楽会に参加する予定です。音楽会で歌う合唱曲「天の川のひとしずく」を発表しました。すてきな合唱でした。
 本番でも今までの練習の成果を発揮してほしいです。
 

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月12日(月)、学校保健委員会がありました。
 酒匂中学校区のスクールカウンセラー笹森先生やPTAの方にも参加していただきました。
 今年のテーマは「仲間づくりの達人をめざそう」です。最初に、各学年からの取り組みの発表がありました。次に、保健委員会の劇がありました。失敗したときやまわりの人と比べてしまうときなど、うまくいかないときにどうしたらよいのか、劇を通してわかりやすく伝えていました。最後に、笹森先生から「自己肯定感」を高めるにはどうしたらよいのかという話をしていただきました。
 自分を大切にし、まわりも大切にできる「仲間づくりの達人」をめざして、これからも学校生活を楽しく過ごしてほしいです。

下学年向け読み聞かせ会

画像1 画像1
 11月9日(金)の昼休みに、図書委員会による下学年向け読み聞かせ会が行われました。拍手を使った手遊び歌から始まり、「いちごパフェエレベーター」という絵本を読み聞かせていました。登場人物になりきった読み方がされていたので、下学年の子どもたちが夢中になって聞くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 励みタイム(上:国 スピーチ)
就学時保護者説明会10:00
2/4 1年「昔遊びの会」(2・3校時)
2/5 朝:スクボラ感謝集会
昼:ダンス・一輪車クラブ発表
2/6 励みタイム(下:算)
2/7 特6
クラブ活動(最終)

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料