学校日記 随時 更新中!!

たんぽぽ級の壁飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒さが厳しくなり、ストーブが欠かせない時期になってきました。
写真は、たんぽぽ級の12月の壁面飾りです。今月は子どもたちが楽しみなクリスマスの飾りを作りました。
 左からそれぞれ1組、2組、3組となっています。各クラス、みんなと協力して、待ち遠しいクリスマスにわくわくしながら製作していました。

サイエンスショー

画像1 画像1
 12月9日(土)、酒匂中学校区PTA三校合同企画「キャラメルマシーンの おもしろびっくり サイエンスショー」が富士見小学校の体育館で開催されました。

 ・画用紙からボウリングの出現!
 ・サイエンスマジック(空気砲など)
 ・風船からハト
 ・テーブルが浮くなど

 子どもたちは、1時間ずっと大興奮でした。楽しい時間を過ごすことができました。
 

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2
12/4(月)〜8日(金)まで、給食週間でした。
調理員さん・校務員さんと一緒に給食を食べる招待給食、給食委員会による給食集会、好きなおかずとデザートを選ぶリザーブ給食があり、給食について学んだり、給食を作っている人に感謝したりする機会となりました。普段、あまり顔を見ることのできない調理員さんと話をすることができて、「おなべの大きさはどのぐらいですか?」、「作っていて楽しい料理はなんですか?」など、子どもたちからは、たくさんの質問が出ていました。

長縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日〈木〉に体育委員会主催の第2回長縄集会がありました。「心を一つに仲間と協力して仲間作りの達人を目指そう」というめあてのもと、各クラスで協力し合って、本番当日まで練習してきました。本番では、みんなで声を掛け合いながら一生懸命跳んでいる姿がとても印象的でした。今回の長縄集会もクラスで取り組めるよい機会になったのではないでしょうか。
 <下学年の部>
 1位 2年3組439回 2位 3年3組436回 3位 2年1組384回
 <高学年の部>
 1位 6年2組785回 2位 5年1組664回 3位 6年1組585回

第10回校内研究全体会

画像1 画像1
 12月6日(水)に1年生による提案の校内研究会が行われました。国語科の説明文「まめ」についての授業でした。
 本文中にある順序を表す言葉を確認して、順序にそって豆が育つ様子を読み取っていました。具体物を用意した「視覚化」や体を動かす「動作化」を取り入れ、新しい豆は、土にまいた豆の次の世代であることを捉えていました。
 研究協議では、グループに分かれ、ワールドカフェスタイルを用いて、視覚化や動作化は読み取るために有効であったかなどについて協議をしました。子どもの発達段階や実態に合わせ、めあてを持って取り入れることが大切だという意見が出ていました。

原爆被災者の会による講話会

画像1 画像1
 戦後約70年がたち、戦争経験者の方の生の声を聞ける機会が少なくなっている中、貴重な話を聞くことができました。今回は核爆弾を落とされた日のことを体験談や紙芝居をもとに、話してくださいました。子どもたちは話を聞いて、核爆弾の恐ろしさを改めて知ることができました。そして、二度とこのような過ちを全世界が犯してはならないことを理解しました。

小学生最後の校外学習 〜国会議事堂・科学技術館〜

 東京方面へ校外学習に出かけました。
 午前中は科学技術館でたくさんの展示と体験型プログラムを楽しみました。身近な科学技術の原理を学び、自分たちの生活がその積み重ねによって営まれていることが分かりました。

 午後はいよいよ国会議事堂へ!
 緊張感漂う中、見学に出発。はじめは「化石があった!」「豪華な部屋だなぁ」と、見た目に驚いていた子どもたちでしたが、本会議場などを回る内に表情も変わってきました。日本の政治の仕組みを決める大事な場所。子どもたちにも感じるものがあったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式・始業式
入学式
4/6 離任式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り