第65回小田原市児童・生徒科学展覧会、足柄下郡生徒科学展覧会 特別賞受賞者について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第65回小田原市児童・生徒科学展覧会、足柄下郡生徒科学展覧会が、平成27年9月19日(土)から23日(水)まで、市民会館小ホールで開催されました。各学校の審査を通過した小・中学校あわせて329点が展示され、その中で、小学校10点、中学校10点が特別賞を受賞しました。 
特別賞受賞者については次のとおりです。また、表彰式については、9月25日(金)に中学校の部を、10月9日(金)に小学校の部を開催しました。

『小学校の部』
【教育長賞】
・セミの研究 高橋和希(足柄小・6年)
・ジャガイモの皮の色素は
        共有されるかな? 尾崎誠太郎(久野小・6年)
・消しゴムの研究
 〜よく消せる 消しゴムのひみつ〜 近藤友揮(東富水小・4年)
・つめの不思議
 〜からだの不思議・謎解きシリーズPart2〜 仲野美優(矢作小・6年)
・もっともっと走れ!ポンポン船パート3 廣川凜太郎(報徳小・6年)

【小学校長会長賞】
・メダカの変色実験 水貝恵麻(三の丸小・4年)
・ミルククラウンのメカニズム研究 梅澤拓実(足柄小・6年)
・山王川(久野川)の水質の状態について 永埜宏明(芦子小・6年)
・布に付けたよごれを落とす実験 福原功大(報徳小・6年)
・酒匂川の旅 柏木麻子(富士見小・6年)

『中学校の部』
【教育長賞】
・進め!だんごむし 
      ダンゴムシの謎に迫る3 久保茉莉子(白山中・3年)
・落花生の葉の就眠運動 Part4
 〜就眠運動をずらすには〜 小嶋美穂(酒匂中・3年)
・風力発電の研究 奥津拓真(泉中・1年)
・郷土の地質 江原広翼(城北中・1年)
・寒天大研究!〜寒天の基本的な性質、
        濃度によるちがいについて〜 大澤実玖(真鶴中・3年)

【教育研究会長賞】
・音を知って『コントロール』する 平井智子(白鴎中・3年)
・効率的な発電方法 高梨祐実(白鴎中・2年)
・植物の力を探る
 〜観葉植物の不思議〜パート3 川野あゆみ(千代中・3年)
・受動歩行ロボット〜安定な歩行条件の探索〜 奥山 遥(酒匂中・3年)
・土に関する災害の仕組みと土の仕組み 飛田勝之助(湯河原中・2年)

中学校受賞作品の詳細はこちら
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31