手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

1月23日(水)

画像1 画像1
牛乳 ハヤシライス カラフルソテー

成長期のみなさんは、牛乳を1日2本分位とるように心がけましょう。特に、家で牛乳を1本も飲んでいない人は、給食では、残さず、必ず、飲むようにしましょう。牛乳に含まれているカルシウムは成長にとても大切な働きがあります。

1月22日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 鯵のカリカリ揚げ おだわらっ子おでん

今日は小田原献立です。あじの干物やおでんに入っている練り製品はおだわら産、大根、里芋などの旬の野菜は神奈川県産です。今月のお米は小田原産の「さとじまん」が使われています。あじのカリカリ揚げは低温でじっくりあげていますので頭から尻尾まで全部食べられて栄養満点です。しっかりかんで食べましょう。

1月17日(木)

画像1 画像1
牛乳 サンドパン ハンバーグデミグラスソース 野菜スープ てつ入りヨーグルト

今日は千代っ子コンサートでしたね。
みなさんは練習の成果を出せましたか?
ヨーグルトの中には腸の調子を整えたり、ウイルスや細菌から体を守る働きを強くするなどいろいろな効果があるといわれている乳酸菌が入っています。残さず食べましょう。


1月18日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん マーボー大根 揚げしゅうまい

今日のマーボー大根煮には、にらが入っています。にらは、ちょっと特別なにおいがしますね。実は、このにおいが、疲れを回復させる元気のもとなのです。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

1月16日(水)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん さばの竜田揚げ 切り干し大根の煮物

今日はクイズを2問だします。
問題1 だいこんを英語で言うとなんというでしょう?
1. ラディッシュ 2.エッグプラント 3.キューカンバー 
答えは1番のラディッシュです。
問題2 だいこんから作られていないのはどれでしょう?
1. たくあん 2.きりぼしだいこん 3.ゆば
答えは3番のゆばです。
みなさんわかりましたか?

1月15日(火)

画像1 画像1
牛乳 ごぼうごはん 白菜のみそ汁

みなさんは野菜を雪の下で育てると甘くなることを知っていましたか?野菜は、寒さを感じると凍らないように糖分をため込むので甘みが増すのです。野菜も寒さを感じて身を守るようにするのですね。みなさんも野菜のように、しっかり寒さ対策をして、かぜをひかないようにこころがけましょう。

1月11日(金)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 回鍋肉 わかめスープ

みなさんの体の中には細胞があります。その細胞は古くなると、新しい細胞に生まれかわります。その時、必要になるのが、食べ物から体にとりこんださまざまな栄養素です。たとえば、骨が折れても、骨が生まれ変わると元どおりに走れるようになります。目には見えない体の中にある細胞も、毎日少しずつ生まれ変わります。食べ物のはたらきを知って、元気にすごしましょう。

1月10日(木)

画像1 画像1
牛乳 セルフホットドッグ ホワイトシチュー  

今日は今月の給食目標の食べ物の働きについて考えてみましょう。人間は、自分自身では体を動かすエネルギーを作ることができません。そのため、食事からエネルギーをいただいています。では、健康に生きていくためにはエネルギーさえとればいいのでしょうか? 答えは、NOです。体は常に毎日、作り替えられているので、その材料となるたんぱく質もとらなくてはなりません。明日も引き続き、食べ物の働きについてお伝えします。

1月9日(水)

画像1 画像1
牛乳 焼き鳥丼 もち入りすまし汁 

今日から給食が始まります。みなさん、冬休みはどうでしたか?1月11日は鏡開きの日です。鏡開きとは、お供えした鏡もちを下げて食べる行事です。お供えしたもちには、神様が宿っているので刃物で切らずに木づちや手などで小さく割ります。割ったもちは、お汁粉やぜんざいなどにして食べましょう。今日の給食はもち入りすまし汁にしました。今年も、みなさんの心と体の栄養を満たすおいしい給食を作っていきますので、楽しみにしていてくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 授業参観 PTA総会

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

上府中地区まちづくり委員会伝言板