手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

3月14日(水)

画像1 画像1
牛乳 赤飯 ごま塩 とんかつ ゆでキャベツ けんちん汁

今日のとんかつは、パン粉と大豆の華フレークを使って揚げてあります。大豆の華フレークとは大豆を加工し、パン粉のようにしてあります。大豆を粉にするときなこになります。大豆の栄養は畑の肉とよばれるほど豊富です。

3月13日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 韓国風肉じゃが ナムル風 やさいふりかけ

韓国風肉じゃがは、ぴりっと少しからい味がします。とうばんじゃんという調味料に使われている「とうがらし」が、そのぴりっとするからさのもとです。ところで、みなさんはからいものをたべると、食欲がでてくることを知っていますか?


3月12日(月)

画像1 画像1
牛乳 ちからうどん かぼちゃのごまフライ

今日の「ちからうどん」にはおもちが入っています。もちはもともと、はれの場で食べるおめでたい食品で、自然の神様のちからをいただくものであり、また腹持ちもよいことから、底力がつくという意味で「ちからうどん」という名前になったという説があります。

3月9日(金)

画像1 画像1
牛乳 ハヤシライス カラフルソテー デコポン

デコポンは頭の部分がこぶのように出ているのが特徴です。おいしい旬は2月から4月です。デコポンは、皮がむきやすく、袋もやわらかいので、みかんのようにそのまま食べることができます。おいしいので、味わってみてください。


3月8日(木)

画像1 画像1
オレンジジュース ソフトフランスパン クリスピーチキン ABCスープ

クリスピーチキンのクリスピーとは、食べ物がぱりぱりしているという意味があります。このぱりぱり感を出すために、給食ではクラッカーをくだいて、鶏肉の衣にしています。こどもたちはいつもとちがった食感を楽しんでいました。

3月7日(水)

画像1 画像1
牛乳 中華おこわ 春雨スープ 雪見だいふく

今日の「雪見だいふく」は学校給食用に作られたものです。カルシウムや鉄分など成長期の子どもに必要な栄養が強化されています。

3月6日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 鮭の西京焼き 大豆の磯煮

学校給食は、みなさんが元気に成長できるように、エネルギーや栄養素を考えて作られています。毎日残さずに食べましたか?好ききらいなく食べましたか? 友達と楽しく会食できましたか?あいさつを忘れずにしましたか? 自分自身のことをふりかえってみましょう。

3月5日(月)

画像1 画像1
牛乳 みそラーメン のり塩ポテト

今月の給食目標は「楽しい食事をしよう」です。家族や友だちなどと一緒に食事をすることは、大切なことです。食事の用意や片付けを一緒にしたり、いろいろなことを話したりすることで、心のふれあいが深まるとされています。また、みんなが気持ちよく食べられるように食事のマナーにも気を配れるようになります。

3月2日(金)

画像1 画像1
牛乳 五目寿司 根菜汁 ひなあられ

明日3月3日はひなまつりです。桃の節句ともいいます。今日はひな祭り献立にしました。ひなまつりは女の子の健康としあわせを願っておこなわれてきました。

3月1日(木)

画像1 画像1
牛乳 ハムカツサンド ポトフ

今日から3月が始まります。あと一ヶ月ほどで6年生は中学生に、1年生から5年生は一つ上の学年へ進級しますね。みなさんの思い出に残った給食は何ですか?先日、6年生に好きな給食のアンケートをとりました。今月はアンケートで上位だった献立が給食に登場します。楽しみにしていてくださいね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 始業式・着任式
入学式
放課後児童クラブ入所式
4/6 離退任式

学校便り

給食便り

HP掲載資料

上府中地区まちづくり委員会伝言板