手洗いをしっかりして、体調をととのえましょう。

色水づくり☆

かれてしまったアサガオの花で、色水を作りました。きれいに咲いていたのに、枯れてしまって残念がっていた子どもたち。その枯れた花を使って、きれいな色水ができました!「先生!ぼくのピンク!」「わたしのむらさき!!」といいながら、やさしくもみもみ。「太陽に当てるときれいだよ!」「他の花でもできるかな?」と楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALSOKあんしん教室

夏休みを前に、防犯教室がありました。1年生を対象に、「いかのおすし」について勉強しました。まずは、「しること」が大切です!自分の身は自分で守る勉強でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

手芸クラブ

暑い中、黙々と手芸をし、それぞれ「かわいい自分らしさあふれる」作品を作ることができました。
画像1 画像1

プール2回目☆

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、初めてのプールに入った1年生。2回目も気持ちよく入ることができました!1回目よりも着がえや準備がスムーズになり、入る時間も少しですが長くなりました。この日も暑かったので、気持ちよかったです!(プールの水はぬるいくらいでした…)だんだん深さにも慣れ、楽しい水遊びです☆

ポン!ポン!!

画像1 画像1
金曜日の6時間目・・・校庭から「ポンポン!」楽しそうな音が聞こえてきました。理科の「とじこめた空気や水」の学習で空気でっぽうをしていました!

広域避難所運営委員会

画像1 画像1
7/7千代小学校のけやきホールで、自治会長さんや民生委員さん、市の職員の方も参加していただき、広域避難所運営委員会が開催されました。

東日本大震災や熊本地震など教訓にすべき事例がたくさんあります。いざというときのために地区一丸となって熱心な意見交換が行われました。

あいさつの虹。

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動も終盤になってきました。計画委員会を中心に、毎日いろいろな「指令」に挑戦している子どもたち。その指令の達成度が虹になって掲示されています。少しずつきれいな虹になってきています。果たして全学年が100%となり、きれいな虹が架かる日は・・・はやくきてほしいです☆

小田原提灯づくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/7(金)に6年生が小田原提灯の制作を行いました。小田原市観光協会の方のご指導の下、6年生たちは事前に仕上げておいた図柄を張っていきます。色使いもとてもきれいです。
 またとても蒸し暑い中、今日もたくさんの保護者の方にお手伝いいただきました。ありがとうございます。作品は7/29からの小田原ちょうちん祭りでお堀端に飾られます(〜8/6)。

あさがおの観察5

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの花が咲いたので、観察をしました。暑い中でしたが、けやきの下の日陰は涼しく観察にはもってこいの場所です。花が咲いたのはうれしいけれど、すぐしぼんで落ちてしまいます。落ちたお花もひろい大切に集めている子どもたち。やさしいです。

パラシュット!

プールができなかったので、体育館でパラシュットをしました。みんなで息を合わせてあげたり、さげたり、ふくらませたり・・・ボールを高く飛ばしたりましました。後片付けも、みんなで上手にたたむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生以外の学年もさまざまな七夕飾りが廊下や教室に見受けられます。給食も七夕ゼリーやお星様スープ(にんじんが星形でした)でした。平塚の七夕祭りも今日からスタートのようです。

 今日は天気が良さそうなので織姫様と彦星様が会えそうですね。 
 
 みんなの願い事がかないますよ〜に!

七夕☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は七夕です☆
1年生は先日の図工で七夕飾りを作りました。願い事も書きました。叶うといいね♪

7月の折り紙

ひまわりにクワガタ・・・夏休みが近づいていることを実感する7月の折り紙です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育長訪問

 7/6(木)に栢沼教育長をはじめ、友部副部長さん、飯田教育総務課長さん、鈴木教職員担当課長さん、永井県西教育事務所副所長さんにお越しいただきました。
 先生方や子どもたちの頑張っている様子や、地域の方の熱い協力体制についてお話ししました。
 教育長さんから授業の雰囲気の良さと明るいあいさつがとても良いとお褒めの言葉をいただきました。

第2回児童代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/6(木)に第2回児童代表委員会が行われました。議題は「みんなで協力しあえる運動会にしよう」です。スローガンやなかよし班種目について熱心な意見交換がなされました。また、質問に対する答えも少しでもわかりやすくするために実物を用意したり、実演したりと工夫がありました。
 
 少しでもいい運動会にしたいという思いが伝わってくる会議です。1年生やお客さんのことなど、自分のこと以外のことを真剣に考えられたことがとても良かったですね。
 
 チーム千代の絆が深まる運動会にしたいですね!
 

あいさつ運動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6/26(月)からスタートしたあいさつ運動。毎日さまざまな「指令」をもとに元気なあいさつが飛び交っています。
 今日の朝会の後は1年生が先に退場し、全校児童とあいさつをしました。元気な声あり、ハイタッチありと笑顔いっぱいです。

朝会(7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会はボランティア委員会からの報告と児童指導で三橋先生のお話です。
 ボランティア委員会はエコキャップで表彰されたお話とベルマークで買ったものの紹介がありました。
 三橋先生からは、先日の学校保健安全委員会でも話題となった「廊下や階段の歩き方」についてのお話がありました。みんなで約束を守って、安全に過ごしたいですね。

クラブ活動本格始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/3(月)今日はクラブ活動の2回目。各クラブで本格的な活動が始まりました。
 中学生の藤井君の影響もあって新設された将棋・オセロクラブをはじめ、テニス、マジッククラブなど多くのボランティアさんがお手伝いいただいています。
 うだるような暑さの中でしたが、子どもたちは楽しそうです。

校内研究全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/30(金)2つの授業を見学した後、校内研究全体会を行いました。
 小田原市教育委員会から川口指導主事をお迎えし、熱心な意見交換が行われました。
 みんながわかる授業をめざして先生たちも日々頑張っています。

校内研究授業提案(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は世界に一つだけの作品を出版しようということで、楽しく、主体的な書く活動に取り組んでいます。「千代小出版社」からは、もうたくさんの本が出版されています。
 今年の校内研究のテーマは「主体的に取り組む子の育成」〜書く活動を通して自分の考えを明確に〜です。
 本当に楽しそうに書いている姿を見るとこちらまで楽しくなります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 始業式・着任式
入学式
放課後児童クラブ入所式
4/6 離退任式

学校便り

給食便り

HP掲載資料

上府中地区まちづくり委員会伝言板