185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

10月最後の「ある授業風景」(5)

 10月30日(金)の授業風景です。
 出張の時刻が迫ってきたので、急いで体育館に向かいました。渡り廊下に出ると、ボールの音が聞こえてきて、すぐにバスケットボールだと分かりました。
 体育館に着いたときはシュート練習をしていましたが、すぐに今日の目的であるスクリーンプレーの実技の授業となりました。理論的な保健体育の実技の授業は、私が中学生の頃に受けた授業とは全く異なっています。学校教育は、自己の原体験では語ってはいけないと思っているので、新鮮な感覚を保ちつつ伏見先生の指導を観ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月最後の「ある授業風景」(4)

 10月30日(金)の授業風景です。
 体育館の様子も見に行こうと、1階の廊下を歩いて行くと、金工室で技術科「栽培」の授業をしてました。大きく育った大根の観察です。以前、この授業で観た大根は発芽間もない小さな“草”の状態でしたが、今日はたくましく育った姿を見ることができました。大根の葉っぱも美味しそうにみずみずしく茂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月最後の「ある授業風景」(3)

 10月30日(金)の授業風景です。
 3校時、3階の2年1組では、また教育実習生の授業研究でした。今度は理科「オームの法則」の学習です。何人かの先生と他の実習生も参観している中、指導教官の吉田先生が後ろで見守っていました。
 1階に降りて外を見ると、グラウンドでは保健体育科のサッカーの授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月最後の「ある授業風景」(3)

 10月30日(金)の授業風景です。
 3階の2年1組に行くと、たくさんの先生が授業を観ていました。教育実習生の社会科の授業研究です。
 教科指導担当の佐々木先生や2年1組担任の細谷先生の目は、寄り添うような温かい目差しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月最後の「ある授業風景」(1)

 10月30日(金)の授業風景です。世の中はコロナ禍ですが、学校の授業進度は順調です。生徒も落ち着いて授業に臨んでいます。
 2校時、グラウンドでは保健体育科の授業「走り幅跳び」を行っていました。この写真は4階の廊下から撮りました。廊下の窓の反対側の教室では数学科「関数のグラフ」の授業です。
 2階へ行くと、教室の後ろの壁にたくさんの写真や寄せ書きがありました。ボディーパーカッションや全校スポーツ交流会の時のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日が最後の実習です

 10月30日(金)、今日で最終日となった教育実習生の挨拶の様子です。
 例年なら、実習開始には全校朝会などで紹介したり、終了するときにも何かの機会をとらえてお別れの挨拶をするのですが、コロナ禍でそれもできませんでした。
 しかし、朝の職員室の打ち合わせで、一人ずつ挨拶をしてもらう機会ができました。4名の実習生は、多くのことを学び、思い出もつくることができたことでしょう。今後の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ハムとコーンのソテー、カレーソース、ソフト麺、かぼちゃのクリームもちです。ハロウィーン献立です。
 ハロウィーン献立ということもあって、全体的な配色が何となくオレンジ色を意識できそうな感じです。ハムのコーンのソテーも、ニンジンの存在感が大きく、ハムがちょっと肩身が狭そうです。癖のないニンジンの味と甘さが印象に残りました。
 カレーソースは、辛さがかなり控えめで挽肉たっぷり、ソフト麺によく合います。そのままご飯にかけて、甘口カレーライスとしても十分食べられます。『だとしたら、何か違いがあるのだろうか』と思ってしまいました。

ある日の休み時間(2)

 10月28日(水)の「ある休み時間」の様子です。
 4階から3階に行くと2年生の階です。間もなくチャイムが鳴るところです。(写真・上、中)
 2階へ行くとすでに廊下には誰もいませんでした。3年生の階です。さすが「2分前着席」の励行。(写真・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ある日の休み時間(1)

 10月28日(水)の「ある休み時間」の様子です。
 チャイムがもうすぐ鳴るので、教室に入り出す1年生の様子です。休み時間であっても、廊下にはいつも先生方の姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育「サッカー」

 保健体育の授業「サッカー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、栗ご飯の具、さくら飯、すまし汁、牛乳です。
 ここのところ、私の血液検査の結果が4回連続で良くない方向に向かっています。直近の検査では、主治医から「油ものや肉類はあまりよろしくない」「ご飯もかなり減らすこと」と言われました。給食の見た目の色に例えると、“茶色系”のものが引っかかるのではないでしょうか。したがって、今日のメニューなら、諸条件はクリアしているので、安心して食べられます。
 秋の味覚の栗が6片入った具と、好物のさくら飯の取り合わせは最高です。すまし汁も、健康を気にする我々世代の大きな見方です。
 ごちそうさまでした。

学校評議員連絡会(第2回)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月26日(月)、学校評議員の皆さんにお集まりいただき連絡会を行いました。

10月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、イワシの蒲焼き、大根の甘辛煮、ご飯、牛乳です。
 一口目にすぐに感じました『あれっ、フワッとしているぞ!!』。それはイワシの蒲焼きです。肉厚で柔らかい身が口の中でほろほろと崩れ、甘いタレとミックスされて、いつの間にか口の中から消えているような感じでした。
 大根は、ちょっとピリッとした味のとろみのあるアンがかかっていて、挽肉ともよく絡まりスルスルと食べられました。ごちそうさまでした。

カントリーファーム情報 <その16>

 10月22日(木)、農業プロジェクトの飯倉さんから、収穫米の精米作業と千代中1年生への1人3合(450g)の差し入れ米の袋詰作業の写真が届きました。農業プロジェクトの皆さんや民生委員の方々などが作業をなさったということも聞きました。
 そのお米が、昨日学校に届けていただいたお米です。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(水)、明日は“全校スポーツ交流会”です。何とか天気は持ちそうなので、準備を行いました。ライン引きや放送の準備など、生徒と先生で協力して行いました。ご苦労様でした。
 明日は、「全員が、一人残らず楽しいと感じられるスポーツ交流会」にしましょう。

千代中カントリーファーム米

画像1 画像1
 10月21日(水)、農業プロジェクトの皆さんが、千代中カントリーファームでとれたお米を持ってきてくださいました。本年度はやや収穫高が低めですが、それでも1年生全員に三合ずつのお米が配れるくらいになりました。写真は、ひと箱を校長室に運び込んで撮影したもので、実際は廊下に何箱も置かれたほどです。
 “はるみ”米は、校長も好きな品種です。きっと美味しいご飯となると思います。農業プロジェクトのみなさん、どうもありがとうございました。

やっぱり花があるって良いものです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(水)の朝、正面玄関の様子です。昇降口にもプランターは置かれています。昨日、ボランティアさん達がプランターへの花植を行いました。
 お客さんが来たときに、お迎えをする正面玄関がこのように華やかだと気持ちよく校内に入って行くことができるのではないでしょうか。
 ボランティアの皆さん、どうもありがとうございました。

皆さん「任せます」 〜後期生徒会委嘱式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(水)の1校時に行った「委嘱式」の様子です。もう一つの記事の写真とは別アングルで撮った写真を載せました。北東から東にかけての空が映る角度です。青空が写っていますが、西の空は雲が多く、明日の天候が心配になりました。(明日は、全校スポーツ交流会)

10月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、鶏肉の香味焼き、大根の味噌汁、ご飯、りんごヨーグルト、牛乳です。
 大根の味噌汁は好物なので、どんなものかと思っていました。実際は、大根のスライスがたくさん入っているだけではなく、必ず入るニンジンはもとより、豆腐、油揚げ、ワカメも入っていました。メインの“鶏肉の香味焼き”は、軟らかい肉とほどよく焼けた皮のコントラストを香とともに楽しむ料理でした。

今度は経験者研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月19日(月)、山室先生が経験者研修で理科の授業を行いました。山室先生は、先週から今週にかけて、校内研究で公開授業を行ったり、自分の研修で授業を行ったりといった大忙しの状況です。
 今回は、6名の先生方が授業を見ました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/2 オアシス運動、各種委員会・学年委員会
11/3 文化の日
11/4 1年学級・学年懇談会
11/6 中学校教育研究会一斉研究日

お知らせ

学校だより

HP掲載資料