185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

3月13日(月)2年3組「帰りの会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(月)2年3組「帰りの会」
 写真は、2年3組の「帰りの会」が終わったところで、校長から担任の木村友洋先生に関しての“ちょっとした宿題”を出して、それをやってもらっているところです。『え〜〜』というような嫌な反応はまったくなく、皆とても一生懸命プリントに書いてくれました。
 写真(上)は、教卓から正面を見たところ、(中)は廊下側を見たところ、(下)は窓側を見たところです。

3月13日(月)家庭科その3

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(月)家庭科その3
 1組の時と同様、『2年の調理実習で今日作ったエプロンを着けてないと減点になるよ。』と言うと、やはり信用してくれました。
 写真(下)には心配そうに校長室にきた担任の山田ななえ先生が写っています。

3月13日(月)家庭科その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(月)家庭科その2
 6校時の家庭科のときにも、1年4組の生徒たちが校長室に「エプロン」を見せに来てくれました。1組の時の2倍の生徒たちが来てくれました。

3月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
3月13日(月)今日の給食
 今日の給食のメニューは、鰆の香味焼き、とろみ汁、麦ご飯、牛乳です。 
 “鰆の〜”は、鰆の切り身がこんがりと焼き上がり、麦ご飯のおかずにぴったりでした。
 “とろみ汁”は、鶏肉、牛蒡、人参、玉葱、しめじ、葱が、鰹だしに片栗粉で少しとろみがついた美味しい汁で、体が温まりました。「これに豆腐が入るともっといいのに…」と独り言を言いながら食べました。 
 今日の総エネルギーは、703キロカロリーで今月の最小値でした

3月13日(月)家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(月)家庭科
 写真は、1年1組の生徒たちです。家庭科で作成した「エプロン」を、校長室に見せに来てくれました。どれもよくできていました。写真のように笑顔がとてもいいです。私からは、『調理実習では、今日作ったエプロンを着けてないと減点になるよ。』と冗談で言ったのですが、皆、本気にしてくれました。とても素直な千代中生です!

3月13日(月)下駄箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(月)下駄箱
 写真は、先週卒業していった3年生の下駄箱です。何も入っていないのが当たり前ですが、とても寂しく感じます。あと3週間もすれば、新たな年度の3年生の下駄箱となります。

3月11日(土)剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(土)剣道部
 剣道部は湯河原中学校での“柑風錬成会”に参加してきました。
午後に大会形式のトーナメントも行われ、女子Aチームが準優勝して、湯河原での開催ということで、賞品に『温泉まんじゅう』をいただきました。

3月10日(金)今日の給食ではなく「豪華弁当」

画像1 画像1
3月10日(金)今日の給食ではなく「豪華弁当」
 写真は、給食ではなく、今日の「豪華弁当」です。鮪と鰤の刺身、いくら、カニ、カジキマグロの照り焼き、ホウレンソウの胡麻和え、大根と数の子のサラダ、蒲鉾、卵焼き、寿司飯…という豪華弁当でした。

3月10日(金)卒業式その8

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日(金)卒業式その8
 写真(下)は、教室前の廊下です。教室内に入りきれない保護者の方々です。どの学年もこれくらいの人数がPTA総会に来てくれるとうれしいです。
 写真(上)は、『校長先生、1年間ありがとうございました』と校長室に来てくれた3年生です。私の中学生時代、卒業式後に校長室に声をかけることなんて思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。

3月10日(金)卒業式その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)卒業式その7
 写真(上)は3年3組の「帰りの会」です。(中)は5組ですが、逆光でうまく撮れませんでした。(下)は6組です。
 4組は、全員教室にいなくて、写真を撮れませんでした、ごめんなさい!

3月10日(金)卒業式その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)卒業式その6
 写真(上)(中)は、3年1組の最後の「帰りの会」の様子です。なぜか担任の加藤太一先生はまだ教室に来ていませんでした、いつものように明るい表情の1組の生徒たちです。
 写真(下)は2組の「帰りの会」です。

3月10日(金)卒業式その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)卒業式その5
 写真(上)は、3年生による「お別れの言葉」です。合唱は聴いていて自然に涙が流れるほど感動的でした。
 写真(中)(下)は、退場の様子です。先生方もたくさんの涙とともに卒業生を送りました。

3月10日(金)卒業式その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)卒業式その4
 写真(上)は「小田原市議会」を代表して川崎雅一議員さんからの言葉、(中)はPTA会長の中尾利恵子さんからの言葉、(下)は在校生を代表して生徒会長の勝俣くんからの言葉です。

3月10日(金)卒業式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)卒業式その3
 写真(上)は、「開式の言葉」の堀賢一郎教頭先生、(中)は「同窓会から記念品贈呈」の様子、(下)は、「教育委員会からの言葉」の内田里美教育部長さんです。

3月10日(金)卒業式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)卒業式その2
 写真(上)が4組担任の新妻和音先生、(中)が5組の遠藤修平先生、(下)が6組の岩崎英恵先生です。

3月10日(金)卒業式その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)卒業式その1
 写真(上)が1組の入場で生徒たちを見守る担任の加藤太一先生、(中)が2組の松田真由子先生、(下)が3組の石井豪先生です。

3月9日(木)卒業式準備その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(木)卒業式準備その3
 体育館内は、紅白幕が張られました。明日の式辞で「千代中HERO」のことを話すつもりですが、いつもは体育館ステージ左手に、大きく掲示してある3つの「HERO」を見ながら、私の話を聞いて欲しかったのですが、残念ながら紅白幕で隠れてしまいました。
 写真(上)は、年代物の校旗をセッティングしている加藤太一先生、谷圭司先生、岩崎英恵先生です。

3月9日(木)卒業式準備その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(木)卒業式準備その2
 写真(上)は、1年生が先生と一緒に“紙のお花”を作っていました。赤と白の“お花”で、紅白をイメージし、お祝いムードが高まります。
 写真(中)は、2年生が祝電の掲示準備です。
 写真(下)は、レッドカーペットをガムテープを使って、丁寧にほこりやゴミを撮っているところです。楽しそうにやってくれているのがとてもいいです。

3月9日(水)今日の給食

画像1 画像1
3月9日(水)今日の給食
 今日の給食のメニューは、味噌ラーメン、焼き餃子、牛乳です。
 “〜ラーメン”は、もやし、人参、粒コーン、豚肉など具だくさんの味噌味のスープに、いつものようにホットラーメンを半分ずつお椀に入れて食べました。私のお椀の中には粒コーンが45粒も入っていました。
 “〜餃子”は、外はパリッと、中はしっとりとした美味しい餃子でした。
 今日の給食の総エネルギーは、牛乳を含めて三品しかないのに、867キロカロリーと、今月の中で2番目に高い数値となっていました。“焼き餃子”をおかわりしたくなりましたが我慢しました。

3月9日(水)「帰りの会」その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(水)「帰りの会」その4
 写真(上)は配布物を整理している3年4組担任の遠藤修平先生です。
 写真(中)(下)は、3年6組担任の岩崎英恵先生の帰りの会の様子です。各班の班長が今日の反省を言っていましたが、普段通りにやっているところがすごいです。
 どのクラスも雰囲気がとても良く、“明日は最高な卒業式になる”…という予感がしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 1年スポーツ大会・2年ふれあい美化作業
3/15 1年ふれあい美化作業・2年スポーツ大会
3/17 給食終了