スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

修学旅行19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後はクラスごとに、さまざまな体験をしました。写真は5組の清水焼体験です。

修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目の7組の見学中のようすです。写真は清水寺の見学と八ツ橋づくりの体験をしているところです。

修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組から4組までは奈良に向かいました。5組は太秦の映画村です。世界で二番目に怖いおばけ屋敷から、叫びなから飛び出してくる生徒たち。本当に怖かったらしいです。バスに乗って次は宇治の平等院へ、ここでは1組と4組、そして7組とも一瞬だけ合流することができました。

修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
荷物をトラックに積んでからバスに乗り込みます。2日間お世話になったホテルにお別れをして、クラス別見学に出かけます。5組は出発が遅いので、最後に全部の部屋の片付けと点検をしてくれました。ありがとう。

修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最終日の朝です。みんな眠そうな顔で朝食会場に集まって来ます。今朝のメニューは洋食です。ずっと和食が続いたので、嬉しいメニューです。

修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目の夜のクラスタイムは予定の確認に加えて、ビンゴ等のゲーム大会になりました。楽しみにしていた修学旅行も後1日です。楽しい思い出がたくさん残せるといいですね。

修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後3時頃から雨の降りが強くなってきました。それと同時に本部に電話がかかってくる本数が増えてきました。班員がいなくなった、道がわからない、等々…。本部のPCで確認しもどうしてそこにいるのか分からない状態でした。びしょ濡れで帰って来た生徒たち、ホテルに着いてホッとひと安心。ホテルの方からアイスをいただいて、またまた嬉しそう。

修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心配された雨も、午後1時の時点では何とか降られずにもっています。生徒たちは、多少の変更はあるものの予定通りに見学しているようです。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルのロビーでカメラや電話を受け取り、班別自主見学に出発です。今日は午後から雨の予報だそうです。少しでも降り始めが遅くなってくれると良いのですが。皆さん行ってらっしゃい。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定よりも30分遅れで、嵯峨グレースホテルに集合です。急いで班長室長会議をして確認をします。この後の日程は消灯時間以外は30分遅れになります。消灯時間もという生徒の意見は却下されました。(昨夜、文の校正ができず、修学旅行7の更新が今朝になってしまいました。すみません。 校長)

修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の朝です。昨夜は遅くまで起きていた生徒たち、眠くて起床時間に起きられない部屋もあれば5時頃から声が聞こえる部屋もありました。朝食は和食、京都名物の湯豆腐もついていました。

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜のクラスタイムです。今日は見学中のようすや明日の予定の確認や発表が中心でした。明日のクラスタイムは何か企画のあるクラスもあるようです。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初日の夕食のメニューはすき焼きです。食べ始める前は、お腹がすいたと言っていた男子も食べきれず…、それでも何とか最後まで頑張っている生徒もいました。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渡月橋でクラス写真を撮り、嵐山ミニ班別見学に出発です。あらあら出かけて5分もしないのに、道に迷っています。でも大丈夫。京都の人はとても親切。どこ行くの、と声をかけてくれます。

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
比叡山をおりて、京都に帰ってきました。大人数で移動するので、予定よりも遅れぎみです。金閣寺も急ぎ足で見学しました。でも、新緑と金箔がとてもきれいでした。

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
延暦寺の根本中堂で法話を聞いたあと、座禅体験をしました。お昼ご飯は精進料理です。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都に着いたと思ったらすぐにバスに乗り込んで比叡山に向かいます。バスは遠く琵琶湖を見おろしながら山道をのぼり延暦寺へ。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の中で、お菓子andゲームタイム。修学旅行の一番のお楽しみです。先生あげるよ。生徒たちはきまえよく、お菓子をくれます。ゴキゲンなんですね。

修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った修学旅行。いつもは遅刻ギリギリの生徒も早くから小田原駅に集まっていました。それでは出発です。

修学旅行前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日から修学旅行です。朝から大きなバックを持って登校した3年生たち、クラス毎に並んでトラック便に荷物を積み込みます。荷物だけ先に出発です。3校時は体育館で事前集会です。実行委員からの最終確認の後、新幹線ホームでの集合隊形に並び替えの練習…。ちょっと浮かれすぎの3年生、なかなか並べませんが大丈夫ですか。のんびりしていると新幹線に置いて行かれてしまいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 1年生実力テスト
3/4 各種委員会・学年委員会