185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

7月31日( 月)県総体ソフトテニスの部( 男子団体戦)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県大会ソフトテニス男子団体戦が、横須賀市大津公園庭球場で行われています。
1回戦は、県大会常連校、国府中学校との対戦です。実力はほぼ互角で、1プレー1プレーで流れが変わる手に汗握る戦いでした。2本目は取りましたが、1、3本目を相手に奪われてしまい、初戦敗退となってしまいました。本当に県大会での戦いは難しいです。コートで中で大きな声を出して、元気にプレーした選手たちの健闘を讃えましょう。

7月30日( 日)県総体ソフトテニスの部( 女子団体戦) No.

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県大会ソフトテニス女子団体戦が、横須賀市大津公園庭球場で行われています。
1回戦で、中地区1位の大住中学校と対戦しました。試合は、1本ずつ取り合う互角の展開で、3本目勝負までもつれ込みました。お互いに後衛がしっかり打ち、前衛が決める似たタイプのペア同士の対戦とあって、スピード感のあるゲームとなりましたが、競り負けてしまいました。ここまで頑張ってきた選手の皆さん、お疲れさまでした。

7月28日( 金)県総体バドミントンの部( 男子個人戦)

画像1 画像1 画像2 画像2
神奈川県中学校総合体育大会バドミントン男子個人戦が、横須賀市南体育会館で行われており、稲毛くんが出場しました。
第1セットは、相手の強烈なスマッシュに手こずり、落としてしまいましたが、第2セットは、ペースを取り戻し、奪い返しました。第3セットは、相手の運動量が落ち、ペースをつかみかけましたが、あと一歩及ばず、競り負けてしまいました。県大会で勝つことの難しさを改めて感じました。最後まで全力を尽くした稲毛くんに拍手を贈りたいです。

美術部美術館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「中学生に話をするのが一番緊張するんですよ」と、学芸員の江口さん。ほとんどうなうなずくぐらいで反応の薄い部員たちですが、好みの作品の前では目を輝かせて見ていました。それぞれに好みが異なるところが美術部員らしいのですが…分かりにくいですよね。レクチャーの後は、もう一度好きな作品の所に戻って自由に鑑賞しました。原画と本とを見比べながら、時間を忘れて楽しそうに見入っていました。
 丁寧にお話をしてくださった江口さん、親切に対応していただいた平塚市美術館のみなさん、ありがとうございました。

美術部美術館見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術部は、今日平塚市美術館で作品鑑賞をしました。先に所蔵作品展の「山の絵」展を鑑賞し。後半は学芸員の江口さんからレクチャーを受けながら「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」を鑑賞しました。江口さんの説明を受けながらも少し緊張気味の部員たちでしたが、作品の特徴やちょっと見ただけでは気づかない技法のお話しなどをうかがい、興味深そうに作品に見入っていました。

7月28日( 金)県総体ソフトテニスの部( 女子個人戦) No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦に工藤さん、野崎さんペアが挑みました。
お互いに一歩も譲らない一進一退の攻防が続き、試合は、ファイナルゲームのジュースまでもつれ込みました。しかし、勝利の女神は微笑まず、残念ながら敗れてしまいました。
明後日に団体戦がありますので、この悔しさをぶつけてもらいましょう。

7月28日( 金)県総体ソフトテニスの部( 女子個人戦) No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
神奈川県中学校総合体育大会のソフトテニス女子個人戦が、横須賀市大津公園庭球場で行われており、工藤さん、野崎さんペアが登場。ゲームカウント2対1でリードしているときに試合が一時中断しましたが、再開後もペースを崩すことなく落ち着いたプレーで2ゲームを連取して、1回戦を突破しました。
2回戦は、中地区1位のペアと対戦します。

7月27日(木)夏休みパトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入って1週間が経過しました。本年度も育成会とPTAの皆様にご協力いただき、千代中学校区内を下曽我地区、曽我地区、豊川地区、上府中地区に分かれてパトロールしていただきます。
お忙しい中、たくさんの方々にお集まりいただきありがとうございます。

7月27日(木)県総体 体操競技No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の鉄棒で得点が伸びず、ゆか、あん馬、跳馬でばん回を図りましたが一歩及ばず、自由演技に進むことができませんでした。
それにしても、中学2年生で4種目をこなす豊田くんは立派です。来年こそは上位進出を果たしてほしいですね。

7月27日(木)県総体 体操競技No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神奈川県総体の体操競技が秦野市総合体育館で行われ、本校の豊田くんが男子個人規定演技に出場しました。鉄棒、ゆか、あん馬、跳馬の順に演技を行い、総合得点で順位を競います。

7月27日(木)吹奏楽部No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早めの昼食をとって、生徒たちも出発です。
大型バスに乗って秦野市文化会館へ向かいます。生徒たちはリラックスした様子でしたが、どちらかというと顧問の先生のほうが緊張しているように見えました。丹沢交通さんよろしくお願いします。
また、駐車場をお貸しいただきました本立寺さん、ありがとうございます。

7月27日(木)吹奏楽部No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ本番!
西湘吹奏楽コンクール当日を迎えました。15時50分からの演奏に向けて、楽器運搬が始まりました。何度かホール練習のために運搬を経験していたおかげで、予定よりも早く積み込みが終わり、スムーズなスタートが切れたようです。
改めてトラックのナンバープレートを見たところ、「・・・1」。縁起がいいですね。金賞を受賞できることを祈っています。とにかくこれまで練習してきたことをすべて出し切って、今までで1番の演奏を聴かせてくれることを期待しましょう。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.6

画像1 画像1 画像2 画像2
3回戦に川久保さんが登場。相手の切れのあるカットボールに苦しみファイナルゲームまでもつれました。最後もジュースになる大接戦でしたが、川久保さんが2点を連取して勝利して、ベスト8に進出しました。成田さんとともに県大会出場も果たしています。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.5

画像1 画像1 画像2 画像2
3回戦に成田さんが登場。第1ゲームを落としてしまいましたが、第2ゲーム以降は、攻撃的な卓球がはまって3ゲームを連取。逆転でベスト8進出を決めるとともに、県大会への出場権を手に入れました。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.4

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦に成田さんが登場。序盤は、1点を争う一進一退の攻防が続きましたが、何とか振り切り、3対0のストレート勝ちで3回戦進出を決めました。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.3

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦に川久保さんが登場。落ち着いたプレーで相手を圧倒し、3対0のストレート勝ちで3回戦進出を決めています。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
2回戦に田中さんが登場。常に攻撃的な卓球を見せてくれましたが、相手のミスの少ないプレーに苦しめられ、惜しくも敗れてしまいました。

7月24日( 月)県西ブロック総体卓球の部( 女子個人戦) No.

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球の個人戦が、南足柄市体育センターで行われています。千代中からは、女子4人が出場しており、1回戦に犬塚さん、田中さんが登場しました。
田中さんは、終始リードを保ち、3対0のストレート勝ちで2回戦へ進出しました。犬塚さんは、積極的なプレーでポイントを奪う場面もありましたが、あと一歩及ばずに敗れてしまいました。
なお、川久保さん、成田さんは、2回戦からの登場です。

7月24日(月)県西ブロック総体ソフトテニスの部(男女団体戦)No.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子団体戦は、白山中、中井中との激闘を制し、見ごと県西ブロック優勝を果たしました。特に白山中学校との試合は3番手のファイナルゲームまでもつれ込みました。一進一退の攻防が続きましたが、何とか粘り勝ち、その勢いのまま中井中学校にも勝利し栄冠を勝ち取りました。
次はいよいよ県大会です。県西ブロックの覇者として堂々とそして千代中らしいはつらつとしたプレーで輝いてきてほしいです。

7月24日(月)県西ブロック総体ソフトテニスの部(男女団体戦)No.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子団体戦の決勝リーグは、真鶴中、文命中に善戦しましたが、いずれも1対2で負けてしまいました。それでも、リーグ3位に入り、県大会への出場権を獲得しました。決勝リーグでは、少々悔しい思いをしましたが、あと一歩というところまでプレーできていたことを自信にして、次のステップでさらに活躍してもらいたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 始業式・入学式・PTA入会式
4/6 対面式、生徒写真撮影