スポーツ交流会、応援ありがとうございました。行事を経験するたびに成長していく生徒たち、千代中ヒーローが次々に誕生していきます。

11/29(水)1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組は、理科の授業です。
今日の目標は、「イオン式を用いて電離を表す方法を理解しよう」です。
塩化銅の化学式は?
2年生の時の学習事項を覚えていないと、イオン式にはたどりつかないようですね。

3年2組は、数学の授業です。
三平方の定理について学習しています。
図に示された3つの正方形の面積を、各自求めています。
図形の捉え方で、面積を求める式の立て方が変わることを学んでいます。
こういったところにも思考の多様性がうかがえます。

3年3組も、国語の授業です。
古典『おくのほそ道』の学習です。
学習目標は、「内容をとらえ、古文をスラスラ読めるようにしよう」です。
有名な冒頭部分から、船頭、馬子の職業について説明を聞いています。
交通網が発達していない昔の人たちの生活がイメージできましたか。

男子ソフトテニス部 神奈川県選抜選手選考会

画像1 画像1
 11月25日(土)と11月26日(日)の2日間にわたり、大津テニスコートと小田原テニスガーデンで中学校ソフトテニスの神奈川県選抜選手選考会が行われました。当日は本校より1名が参加し、他校の様々な選手とペアを組み、複数回試合をしました。しっかりペアで連携を取り、息の合ったプレーをした結果、見事男子8名の選抜メンバーに選ばれました。プレー中に得点が決まり、笑顔でペアの選手と喜びを分かち合う姿はとても印象的でした。
 

11/28(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、黒パン、フライドチキン、ホットツナポテト

黒パン、トレーからはみ出すほどの長さです。
久しぶりに定規が登場。
長さは21cm、幅は5.5cmありました。
なかなか食べ応えがあります。
甘みがあっておいしいのですが、大人の分量としては半分ほどでちょうど良いです。
フライドチキンは人気メニューです。
濃い味に慣れていると控えめな味付けですが、皮がぱりっとしています。
クリスマスのチキンを予約されるお家は、そろそろ時期でしょうか。
ツナとポテトの相性もいい感じです。

花植えボランティアさん来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、花植えボランティアさんがいらっしゃっています。
ちょうどプランターの花が枯れてしまったので、新しい花に植え替えをしてくださいました。
鮮やかな花を見ていると気持ちが和み、華やかな気分になれます。
どうもありがとうございます。

11/28(火)7組

画像1 画像1
画像2 画像2
畑で水やりをしています。
スティックブロッコリー、小松菜、かぶ、人参がすくすく育っています。
ブロッコリーの葉がおいしいので、小さな芋虫が食べてしまうようです。
日当たりがよく、おいしい野菜がたくさんとれそうです。

11/28(火)2時間目その4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組は、理科の授業です。
学習テーマは「磁石はどのようにはたらいているか理解しよう」です。
磁石を置いたときに、方位磁針がどの向きに動くか想像しています。
互いに考えを述べ、教え合うことが自然にできています。

2年5組は、社会の授業です。
今日のテーマは「日本の憲法はどのような特色があったのだろう」です。
帝国憲法の成果と課題についてワークシートにまとめています。
先生のチェックを受けて「よし。」と言われたら合格です。
「漢字で書きなさい。」こんなアドバイスも出ています。

11/28(火)2時間目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組も、保健体育の授業です。
こちらはグラウンドでサッカーをしています。
今日は予報通り暖かく、動くと汗ばむほどです。
さわやかで過ごしやすいですが、寒暖差で体調を崩さぬよう健康管理に気をつかいますね。

11/28(火)2時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組は、保健体育の授業です。
体育館でバスケットボールをしています。
試合形式で、時間で交代しています。
楽しそうな雰囲気が伝わってきます。

11/28(火)2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組は、英語の授業です。
「防災バッグを準備する」というタイトルの英会話文を音読しています。
「〜すべき、〜したほうが良い」という言い方を学んでいます。
防災バッグを準備するにあたり何をもっていくべきか…
懐中電灯、地図、ホイッスルなどALTの先生の音読はスピードが速く臨場感があります。
「早いなぁ…」感嘆の言葉が漏れています。

11/27(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、チキンカレーライス、もやしのナムル

食事前からカレーの良いにおいが鼻をくすぐります。
当然ながら、1さじ目はためらいなくカレーにいきました。
とろみがちょうど良く、誰もが食べやすい甘口です。
ジャガイモが大きめでホクホクなのが、またいい感じです。
付け合わせのナムルには、もやしの他に人参、インゲン豆、コーン、ハム、白ごまとたくさんの具材が細かく刻まれて入っています。
さっぱりとした味付けで、カレーにぴったりです。
ところで、彩のきれいな人参は、どちらのお皿にも入っています。
人参の給食登場率は、かなり高いです。
午後の学校にはカレーの残り香が漂っていることでしょう。

今日から三者面談が始まります。
日が落ちると冷え込みますので、温かい服装でいらしてください。

11/27(月)1時間目その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組は、音楽の授業です。
「朝の風に」の合唱をしています。
1番と2番でどちらの歌い方が良かったのか考えています。
「どちらが曲に合っている?」と先生から考えるポイントを伝えられています。
主旋律のパートがはっきり聞こえるような強弱のつけ方が大事なんですね。

1年5組は、国語の授業です。
竹取物語の学習です。
現代の文章と古典の違いについてまとめ、学習の振り返りをしています。
今回の学習を今後どう活かしていくか、考えています。
難しい質問ですね。

11/27(月)1時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組は、数学の授業です。
角の二等分線の性質についての学習です。
「角の二等分線上の点は、角の二辺から等しい距離にある」のです。
前に学習した垂直二等分線との違いを明らかにしておくよう、先生から指示が出ています。

11/27(月)1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は、英語の授業です。
指示代名詞についての学習です。
I、my、me、mineなど表にまとめています。
今度テストだそうですよ。
それぞれワークを進めて学習内容の確認をしています。

1年2組は、社会の授業です。
学習テーマは、「武家政権の内と外」です。
蒙古襲来について学んでいます。
モンゴル帝国のフビライは、初めから戦いを求めているわけではなかったのに、襲ってきた理由は何か考えています。
上から目線の態度は、今も昔も相手を怒らせてしまいますね。
それにしても、「蒙古襲来」…漢字が難しいです。

11月25日(土)男子バスケ部新人戦県大会

男子バスケ部は県西ブロックを突破して、新人戦県大会へ進んでいます。
秦野総合体育館にて1回戦に臨みました。序盤の第一、第ニピリオドは相手チームにリードを許し、やはり県大会は甘くないなと思っていましたが、第三ピリオド以降に粘り強く戦い、逆転で勝利しました。チーム一丸となって最後まであきらめない姿は千代中ヒーローでした。少し前にワールドカップで大活躍した日本代表チームの逆転劇のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(土)サッカー部県西新人戦大会

城北中学校グラウンドにて、城山中と試合を行いました。優位に試合を進め、このまま勝利かと思われた瞬間、ラストワンプレーで相手チームに同点ゴールを許してしまいました。しかし、悪い流れをチーム全員で断ち切り、PK合戦にて勝利することができました。ピンチになっても前向きに声をかけて助け合うチームの中には、千代中ヒーローが沢山いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7組からの贈り物

画像1 画像1
7組の皆さんが、2,3時間目に調理したスイートポテトを校長室に届けてくれました。
食後のデザートにと、給食の時間に合わせてたくさん届けてくれたので、職員室にいる先生方で分けていただきました。
畑で大事に育てたお芋なので、愛情もたっぷりです。
甘くておいしいデザートをありがとう!

11/24(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

牛乳、ご飯、子持ちししゃもフリッター、とろみ汁

ししゃもフリッターは、一人2本です。
海苔の入った衣はかすかに甘味があります。
骨まで食べられるのでカルシウムも摂れます。
頭から食べるか尻尾から食べるか、時々考えますが、今日は頭からいただきました。
ふっくらとした衣で魚の顔が見えないので、ためらいなくガブリと…。

給食で供される汁は、かつお出汁がたっぷりなのかおいしいです。
具材のキノコは、ブナシメジ1種類と今日は控えめです。
それでも大根、ごぼう、にんじん、ネギと野菜がたっぷりです。

飛翔祭の写真

画像1 画像1
画像2 画像2
1階西側の廊下に、写真屋さんが撮影された三の丸ホールでの飛翔祭の写真が掲示されています。
購入希望の方の申し込みは12月4日(月)朝までです。

11/24(金)7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は、国語で書初めの練習をしています。
今日は「新たな目標」の一文字目「新」の練習です。
丁寧にゆっくり、お手本をよく見て書いています。

2時間目は、調理室で調理実習をしています。
畑で収穫したサツマイモを使い、スイートポテトを作っています。
イモの傷んだところを取り除き、砂糖の分量を量り、使った器具を洗うなど一つひとつがとても丁寧です
おいしいスイーツができますように…

11/24(金)1時間目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組は、音楽の授業です。
音楽室から卒業ソング「3月9日」のメロディーが聞こえています。
もうそんな時期なんですね。
音楽室の中では男子が、廊下では女子がパート練習をしています。
ソプラノとアルトは初合わせのようです。

3年5組は、英語の授業です。
「動詞〜ing」(〜している)の表現について、ワークシートの問題を解いています。
ちょうどタイムアップ。
互いに確認、答え合わせをしています。
声をかけると「難しい。」という感想でした。
わからなかったところは、復習をしておきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 校内研究全大会
3/15 給食終了、新入生体験授業
3/18 美化作業、ワックス塗布
3/19 1年生学年行事日