185名の新入生を迎え、令和6年度がスタートしました。今年度もたくさんの千代中ヒーローが大活躍の千代中学校をよろしくお願いします。

6月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、スタミナ丼の具、ご飯、牛乳です。
 一斉登校が始まるとともに、給食が始まりました。私にとっても、小田原市学校給食センターの給食は2年ぶりです。私の予想では、最初の給食メニューはきっと昔の定番“カレーライスと枝豆”かなと思っていましたが、見事に予想を裏切られました。
 今日のような暑い日は、豚肉がたっぷり入って少し濃いめの味付けのおかずが、ご飯によく合います。中学生はあっという間に完食することでしょう。

6月15日(月) 1年生登校 その2

1年生185名。仲良く元気に「新しい生活様式」を意識していきましょう!!
もちろん、全校でも意識していきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(月) 1年生一斉登校

本日から一斉登校が始まりました。新型コロナウイルス感染拡大防止を意識して、学校生活を送っていきましょう。

遅刻なく登校することができました。暑いので体調管理に気をつけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

フルメンバーで学校再開

 6月15日(月)、今日から生徒全員がそろっての学校再開です。
 3年生の階には、いつものホワイトボードにメッセージがありました。
 2年生の廊下には、手洗いの呼びかけ用のDVDビデオがエンドレスで流れていました。
 また、班活動も新しいスタイルで距離をとって行っていました。今までは、机をつけて班を作っていたのとは反対の指導をすることになって、先生たちにも発想の転換が求められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(土)千代中カントリーファーム 田植え その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 千代中カントリーファームの田植えの後、上府中地区まちづくり委員の方々が稲をプランターに入れて学校へ持ってきてくれました。今年で4年目になります。元気に育つといいですね。

6月13日(土)千代中カントリーファーム 田植え その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(土)に「上府中地区まちづくり委員会」主催で千代中カントリーファームに地域ブランドの「はるみ」の田植えが行われました。
 例年だと1年生の生徒のみなさんで田植えをするのですが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、行うことはできませんでした。
 一日も早く「日常」を取り戻すため、新しい生活様式を意識して学校生活を送りましょう。そして、地域の防災訓練やお祭り、健民祭などが行われ、地域行事やボランティアに参加できるといいですね。

6月1日からの学校再開についての対応について、お知らせとお願い

画像1 画像1
 6月1日からの学校再開について、千代中学校の対応を登校時に順次文書でお渡ししています。(25日3年生、26日7組と2年生、27日1年生)また、HPの配布文書に掲示していますので、内容をご確認いただき、登校の準備をお願いします。

 6月1日は各学年とも身体計測と学活になります。

 文書内にもありますが、登校はジャージ(体操服・ハーフパンツ)でお願いします。暑い日もあるかと思いますが、換気のために窓を開けるなどで肌寒いことも考えられます。暑い日でもジャージは持参し、調節ができるようにお願いします。

 配布文書はここをクリック→6月1日からの学校再開についてのお知らせとお願い

カントリーファーム情報 <その7>

 6月12日(金) カントリーファーム情報が届きました。
 明日の田植えに向けて元肥の散布と代掻きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カントリーファーム情報 <その6>

 6月12日(金) カントリーファーム情報が届きました。
 農業PJチームの皆さんの「12日の代掻き」「13日の田植えの事前準備として、プランターの土いれとクロぬり完了いたしました。今年はクロに黒豆でも蒔こうかと思っています」とのコメントもついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 分散登校2週目 〜来週から一斉登校〜

学校が再開して2週間がたちました。
たくさんの方に支えられ、元気よく学校生活を送ることができました。
生活リズムも整ってきたのではないでしょうか。

先日の記事にも載っていましたが、
体育の時間に鬼ごっこを行っていました。
鬼は手袋を着用し、しっぽを取る形式でした。
クラス対抗で行っていてとても白熱しています。
久しぶりに快晴のグランドで思い切り動けてとても気持ちが良さそうでした。

各教科では授業が進んでいます。
英語ではペアでアルファベットのチェックや
聞いた英語の写真を見つける活動が行われていました。

音楽では鑑賞を主に行っています。
「ジョーズのテーマ」を聞いて、多くの人が”怖い話”を想像していました。なぜそのように感じるのでしょうか?
3組の授業で担任の岩田先生も興味津々です。

社会では毎回モニターを使っています。
クイズで前回の復習を行っていました。
生徒の皆さん「ファイナルアンサー」って知っていますか?

他にも数学では「+」や「―」の数を数直線で確認したり、
国語では漢字の細かな書き方の確認、
理科では顕微鏡で微生物の観察を行ったりしていました。


登校後、特別教室への出入りの際には手洗いの徹底をお願いしています。
しっかりと洗っています。
右側通行など、感染防止の意識して生活しています。

来週(6月15日)からは一斉登校が開始です。
登校時間は8:10〜8:30です。
全員がそろうので、より一人ひとりが感染防止を意識して生活していけると良いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週から給食が始まります

 6月12日(金)、来週からの給食開始を前に、今日は給食受入パートさんが給食受入室の掃除をしました。
 写真では、入口を全開して扇風機を回し、一見あまり暑くないように見えますが、実際に給食が始まると二箇所の大きな出入り口は砂埃が入るので開けられません。そうなると、一箇所の窓しか開けられずに、相当な暑さになります。早期のエアコン設置を期待しています。マスクに加えてフェイスシールドは、結構厳しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校&分散訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(水)まだまだ今週は午前と午後の分散登校ですが、そんなときにも災害はやってくるかも知れません…、ということで今日は分散で地震の防災訓練を行いました。放送が入ると同時に机の下に隠れる生徒たち、だいぶ慣れたものです。
 本来ならばグラウンドに避難するところですが、今日は半日登校なので、避難経路を確認して下校となりました。生徒からは「先生達は2回訓練するんですか?」と言われましたが、午前の部で気づかなかったことを午後の部で手直しすることができたりと、いつもの訓練と違うメリットもありました。

6月10日(水)1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生午前の部、体育の授業の様子です。1年生も上手に千代ジムができています。覚えるのが早いですね。今日は午前中の方が日差しが強く、このままではマスク焼けになって顔が2トーンになりそうです。
 準備体操が終わって、次はハチマキをハーフパンツに差し込んで、シッポ取り鬼ごっこ。シッポを取られまいと、全速力ダッシュ!マスクをしているとキツいんじゃないかな、大丈夫?

グリーンベルトをしっかり意識

 6月9日(火)の朝、登校の様子です。生徒は、交通安全に気をつけて、きちんとグリーンベルトを歩いています。
 天気予報ではまもなく梅雨入りと言われています。気が付けば学校のアジサイも色づき始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学校再開を迎えた児童生徒の皆さんへ(ハーモニーからのお知らせ)

画像1 画像1
 おだわら子供若者教育支援センター「ハーモニー」から、学校再開を迎えて不安や心配のある方へのメッセージを配布文書に掲載しました。

 こちらをクリックすると、文書を確認できます→学校再開を迎えた児童・生徒の皆さんへ

6月8日(月)分散登校2週間め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前・午後の分散登校も2週めに入りました。今週から変わったことは、35分授業から40分授業に5分ずつ伸びたことと、手洗いの徹底です。登校時のアルコールを使った手指消毒は行わず、それぞれが水道で薬用ハンドソープを使って洗うようになりました。
 これは一斉登校になったとき、自分たちで洗浄する意識を持ってもらうために今週から変更されました。
 体育の授業、千代ジムの後は縄跳びリレー、声援も大きな声を出すことができないのが、ちょっと残念です。授業が終わったら、教室に直行せずに手洗いです。
 技術科の授業、木工室の前では星野先生が、授業の前と後で必ず手洗いをするように話しています。木工室の机は生徒と生徒の間隔が開くように、机の間に板を渡して机のサイズを大きくしていました。
 分散登校2週め、来週はいよいよ一斉登校になります。少しずつ、学校生活のリズムをつかんでいきましょう。

今週から授業時間が5分増えました

 6月8日(月)、今週は分散登校の二週目です。気温は高かったのですが、風が爽やかだったのが幸いでした。
 写真上と下は、3年生の階にあるホワイトボードです。写真中は、午後の保健体育科の授業です。梅雨入り前の青空が、とてもまぶしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 分散登校授業の様子

この一週間は分散登校でしたが、皆一生懸命に先生の話を聞いていました。
各教科でオリエンテーション等が終わり本格的な授業が始まっています。
小学校とは違い、中学校は教科担任制ですので、
教科によって授業スタイルが変わってきます。
早く慣れてしっかり学習していきましょう。

社会科では実物投影機やモニター、
英語科ではイラストのカード、
理科では人数の少ない分散登校の内に、顕微鏡を使用して微生物の観察を行ったようです。
写真1枚目右下は、実際に観察したミジンコです。

実技教科も始まりました。
特別教室に行く際は入室の時の手指消毒、終了後の手洗いを徹底して各教科で決められている感染対策を行っています。

保険体育科では、ラジオ体操や初めての「千代ジム」を踊りました。
間隔を空け、こまめな休憩や給水をとりながら実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校が再開して1週間がたちました。
まだまだ「会話をするときは距離を取る」、
「大きな声を出さない」など我慢しながらの生活ですが、
学校に活気が戻ってきました。
登校時には手指消毒をしています。
だんだんと学校生活に慣れてきて、
生徒が朝の会の司会を始めるクラスもありました。

6月2週目も分散登校ですが、
授業時間が40分になります。
ローテーションを間違えないように、
しっかりと確認して登校してください。

重要 6月5日(金) 令和2年度PTA総会審議事項について

画像1 画像1
本日(5日)、「令和2年度PTA総会審議事項について」を配布いたします。PTA総会資料議案について、ご審議ありがとうございました。審議の結果、承認されたことをご報告させていただきます。また、ご質問について回答させていただいております。ご確認をよろしくお願いいたします。
これからもPTA活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 3年進路説明会
10/21 委嘱式
10/22 全校スポーツ交流会
10/23 全校スポーツ交流会(予備日)
10/26 学校評議員会

お知らせ

学校だより

HP掲載資料